
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月27日 02:22 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月19日 15:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 23:31 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月19日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月13日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD




2005/02/15 20:51(1年以上前)
僕はMPV乗りですが、ステアリング学習リモコンなるものを
取り付けてちゃんとHDS930MDでハンドルスイッチが使えてますよ。
アルファード用もちゃんとありました。
http://www.alpharddiy.com/hanbai.htm
書込番号:3937554
0点



2005/02/15 22:03(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
松下電気に問い合わせしても出来ないと言われ諦めていたのでとってもありがたいです。
ちなみに私も昔はマツダ乗りでしたFC3S.NA8C.GVFW.SSW
書込番号:3938020
0点


2005/02/17 19:00(1年以上前)
自分はマツダのトリビュートですがステアリング学習リモコンは使えませんか?宜しくお願いします。
書込番号:3946580
0点


2005/02/27 02:22(1年以上前)
トリビュートにはMPV用が付くんじゃないでしょうか?
確信はありませんが、コストがかかるのでメーカーが
車種ごとにコントロール方法を変えてしまうとは思え
ませんので。
書込番号:3993044
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD




2005/02/16 00:31(1年以上前)
隙間を埋めるパネルは、明細には入っていませんでしたが 同じ内容で271630円(税込み)でした!
書込番号:3939130
0点



2005/02/16 06:14(1年以上前)
まじですか!情報ありがとうございました。
書込番号:3939831
0点


2005/02/16 09:59(1年以上前)
このナビとVICSとバックカメラと他必要なものと工賃で、交渉の末275000円にしてもらいました。(取り付けは19日<納車日なのです。)
ネット価格をプリントしていって、「ココまで安くは無理でももうちょっとなんとかなりませんか」と頼み込みました。
やっぱり故障や初期不良など考えると、お店でつけたほうが。。。と思ったので。クレジットカード使えますし。(ネットはカード使えなかったり、価格高くなったりしますよね)
「ナイショにしてください」って言われたのでお店は秘密です。
書込番号:3940273
0点



2005/02/16 18:47(1年以上前)
ミサミサさん羨ましいですね。もう一回交渉してみます。
書込番号:3941944
0点



2005/02/16 20:10(1年以上前)
ついに買いました。結局ナビ、etc、連動ケーブル、ビーコン、バックモニター、隙間を埋めるパネル、工賃、一年盗難保証、三年間無料修理で30万(税込み)でした。
書込番号:3942263
0点


2005/02/19 15:25(1年以上前)
・HDS930MD本体
・ビーコン
・取付工賃
で23万円台でした。
特に値引き交渉は行いませんでしたが、
納得のできる値段でしたので即決致しました。
書込番号:3956004
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


今度この車を購入した時、ナビを取り付けようかと
思ってます。
お店では、取り付け可能と言ってましたが
2chなんぞでは奥行きがあり取り付け可能な車が
限られると書いてありました。
車を買ったディーラーに問い合わせたら実際にやって
みないと分からないと言ってました。
ノートに取り付けた方、どうでしょうか?
いますか?また、ノートにきちんと付けられるか
ご存じな方いらっしぃますか?
0点


2005/03/07 23:58(1年以上前)
今月(3月)の中頃にノートに930MD取り付けたのが納車されます(^^)/納車されたら収まり具合みてまた返事書き込みますね!!
書込番号:4037511
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


ルート案内が入るたびに音楽がミュートになるのが非常に気になります。設定で変更(ルート案内時に音楽の音量を少し落とすなど)可能
なのでしょうか?
もし設定方法ご存知でしたら教えてください。
取説はひととおり目を通したのですが、該当箇所が見当たりません。
(見落としでしたら申し訳ありません。)
0点


2005/02/14 22:35(1年以上前)
取扱説明書2ナビ編P130ナビミュートを設定するで,フルミュートをハーフミュートにしてみて下さい。
書込番号:3933302
0点



2005/02/15 23:31(1年以上前)
submarine707さん、ご返信ありがとうございます。早速試してみます!
書込番号:3938712
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD




2005/02/14 12:56(1年以上前)
取り付けはプロが行ったのですか?
そうでないなら、配線がうまく行ってない可能性があるのでは?
ディマー信号が接触不良起こしてるとか・・・
書込番号:3930750
0点

トゥーラン&ゴルフXは安易にイルミ回路からイルミ取るとこうなるヨォ〜〜
イルミリレー入れる等の処理ちゃんとしたかなぁ〜〜??
お店で取り付けたのなら即クレームだネェ〜〜〜
書込番号:3931740
0点


2005/02/14 18:12(1年以上前)
ありがとうございます。 しばらく昼画面になる訳ではなくほんと一瞬なので 画面がピカッ としてそちらに気をとられてしまってました。 取り付けはイエ○ハ○○で取り付けてもらいました 始めての体験だったらしく苦労していましたが丁寧な作業をしてくれました... 今度お願いに行ってみます
書込番号:3931774
0点


2005/02/14 21:36(1年以上前)
イルミの電圧の問題とか聞いてますがわたしもゴルフVで同じ症状になります。リレーを入れることで解決するようですがもっと手軽な解決方法は昼夜切り替えをイルミではなく時刻で切り替える設定にするのでも
OKですよ。930MDではその設定が可能ですので試してみてください。
書込番号:3932798
0点



2005/02/15 21:30(1年以上前)
ありがとうございます 助かりました 週末に色々試してみます。 時間設定だとトンネル等では夜画面にはならないんですよね。 取説みれば良いことですが...すみません 甘えてしまって...
書込番号:3937824
0点


2005/02/19 19:18(1年以上前)
ゴルフXに乗っており、現在この機種を検討中です。スレの主旨と違うので恐縮ですが教えてください。
この機種のCDなどの音質は、標準のオーディオと比較してどんなものでしょうか。音質は向上したと感じられますか?低音も十分でしょうか?
また、インテリアのマッチングはどうでしょうか?
これらは印象でも結構ですので聞かせてください。
ちなみに予算の関係で、スピーカーはとりあえずノーマルの予定です。
スレ主さん他、ゴルフX、トゥーランにお乗りの皆さんよろしくお願いします。
書込番号:3957116
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


アイシスを納車待ちしています。
オーディオレスで注文したため、930MDの購入を考えています。
バックモニターとスピーカーを併せて購入しディーラーに取り付けて
もらうことにしています。
バックモニターはTW−CC180BB
スピーカーはCJ−F170D(前後)を検討していますが
アイシスに取り付け可能でしょうか?
バックモニターTW−CC180BBはどこに取り付けたらよいのでしょか?
※スピーカーはセパレートの方が良いのでしょうか?
0点

取付はどれも可能です。
>バックモニターTW−CC180BBはどこに取り付けたらよいのでしょか?
一般的にはナンバープレート左上ですがお好みで・・・・
>※スピーカーはセパレートの方が良いのでしょうか?
これもお好みで・・・
書込番号:3928262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





