
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月6日 01:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月29日 17:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月29日 08:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 16:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


この機種ですが、道案内で曲がるところまでの距離表示と実際の距離
はどれくらいズレがあるでしょうか?ほぼあっていればうれしいんですが、この機能が良い機種ってほかにありますでしょうか?
0点


2005/01/31 22:18(1年以上前)
気になるほどのズレはほとんど無いと言っていいですね。
曲がり角に差し掛かれば、ちゃんと「左(右)方向です」と音声案内をしてくれます。
ただこのナビは、密集住宅街のような狭い道ではそこまで案内してくれません。
標準的な一般道路ならば、心配する必要はありません。
書込番号:3864205
0点



2005/02/01 02:13(1年以上前)
エクスライダーさんご返信ありがとうございました。大丈夫でですか。安心しました。折角 3Dジャイロを積んでる(関係ないのかな!?)のに位置精度が悪いとナビとして少し損した気分ですよね。
>密集住宅街のような狭い道ではそこまで案内してくれません。
と言うのはどういうことでしょうか?細街路は案内しないと言うことでしょうか?
書込番号:3865690
0点


2005/02/01 08:50(1年以上前)
細街路は音声案内はしませんが、目的地まで赤い点線で表示されますよ。ただ車が通れ無い道もお構いなしですが。
書込番号:3866172
0点



2005/02/06 01:29(1年以上前)
あたためスタートさんご返信ありがとうございます。細街路弱いですか。ショックですね。ただ、自分はハード的に優先させようかと思っています。自車位置と画面(VGA)は後から変わりませんので、きっと
地図も良くなると考えます。変なぶんしょうですみません。
書込番号:3889111
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


過去ログを読みますと,DVD-R/RWに保存した動画の再生はできるようですが,MP3はどうでしょうか?カタログを見ますとCD-R/RWに保存したMP3の再生は可能とありますが,非公式なだけで実際はDVD-R/RWに保存したMP3でも再生できたりはしませんか?どなたかよろしくお願いします。
0点

こちらが参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3836986&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=8&CategoryCD=2010&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:3846298
0点



2005/01/29 17:50(1年以上前)
ありがとうございます。どうやら無理みたいですね。
書込番号:3852497
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


取付けて一週間くらいですが、ルート案内に従っていくとわざわざ細い道に誘導し結局は車が通れず引き返す事が多々あります。
確かに案内される道が車の通れる道ならば距離も時間も短縮されますが・・・
ちなみにイクリプスで同じ所を検索するときちんと前まで案内してくれました。何か設定を間違えているのでしょうか?それとも結構通れない道を案内するものなのでしょうか?
0点


2005/01/29 00:30(1年以上前)
「別ルート探索」を行ってみては如何でしょうか。
5通り以上のルートが割り出されるので、「詳細情報」でどのようなルートで行くのか確認し、
最も正確且つ安全なものを選べば良いと思います。
…とは言うものの、パナのナビはどうも頑固な所がありますね。
案内された道よりも便利なルートを知っていたりする場合、
案内ルートをずれると何とかして元もルートに戻そうとしますね。
道を知ってるなら、ナビ使うな…と言われればソレまでですが(;´Д`)
書込番号:3849482
0点



2005/01/29 08:27(1年以上前)
アドバイス有難うございます。その後も何回かナビを使った結果ですが、車が通行出来ない木製の橋(木津の流れ橋)を通るルートを案内されたりしました。
この橋の事は通れないと知っていたのでいいですが、知らない人が通ったとしたら大変です。
ただ逆に地元民しか知らないすいた道を普通に案内してくれるメリットもあります。
詳細な地図を使用しているメリットでありデメリットなのでしょうね。
書込番号:3850519
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


先日、こちらのナビを購入致しました。画像は綺麗で大変満足ですが、テレビの感度が悪いです、他社のカーナビの方が全然綺麗でしたよ〜音質も最低ですね。車に興味が無い、彼女にも純正の方が良い音だねと言われる始末です・・・そこで、外部アンプは取り付けが可能なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


購入検討中です。
過去ログにて、前(本体)がナビ画面、リアにDVD等が可能なことは分かりましたが、前後モニタ両方にナビ画面を出す方法はありますでしょうか。
カロでは標準機能で可能であり、パナもDVD機では出来るようですが、930MDの取説を読むとリアにナビ画面が出せないと書いてあります。
しかし、販売店では15インチくらいのTVにナビ画面を流してますよね。何か販売店モードのようなコマンドがあり、リア出力にナビ画面を出せるように思えるのですが。
ADDZESTの販売店コマンドはWeb上で見付けましたが、この機種用は分かりませんでした。
所詮RCAなので、リアにナビ画面を出しても画質は・・・というのは承知していますが、もしそのような隠し機能があるのならぜひ使いたいのです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





