
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月15日 09:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月12日 01:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月22日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月6日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月6日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


取付けして1週間になります。車種はセレナNC24です。
まだ細部にわたり熟知していないのですが、少し報告します。
まず、取付け角度が、+30度までとなっていますが、セレナの場合かなり角度があり+35度程度ありました。しかし角度調整が+30度までしかないのでそのように設定しました。
チルトすると寝てくるので一番立っている角度でしか使えません。
が、CD・MDともきちんと再生されています。レジューム機能があり再生も快適です。
秋田県の南部の市に住んでいます。この間秋田市から自宅までルート設定し走ってみました。
検索は早いのですが、あまり精度というか設定が納得行かない場面がありました。
画面地図にも太いバイパスの道路があるのに旧道に行かせるのです。
又、交差点案内の東西が反対に表示された箇所がありました。
向かうべき方向は合っているのですが、音声も表示も逆なのです。
ビーコンユニットもつけましたが、VICSの文字情報がしょっちゅうあり煩わしいです。表示させない設定にすると必要なのも見られない。
音声案内のときミュートされますので、しょっちゅうあると音楽でなくなります(苦笑)
TVは、やはり感度が悪いです。NHKと教育放送はまあまあ見れます。
前つけていたCDナビのほうがフィルムアンテナなのに映りは良かったです。
ただ、CDナビからの買い替えでしたので、機能については満足しています。
以上、少し感想を書かせてもらいました。
0点



2004/12/15 09:01(1年以上前)
自己レスです。
交差点の東西が反対の場面があったと書きましたが、東西が反対でなく、南北が反対でした。
北から南に向かって走っているのに矢印の方向は北(上)に向かっているのです。
180度反転させれば合っているのですが、矢印が下(北)に向くので来たほうに戻るような格好です。なのでぱっと見東西が反対なのです。
向かう方向に矢印が出ないで注視して見ていないといけないようでは事後起こします。
機会があったらパナソニックに言ってやります。
書込番号:3635461
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


2004/12/12 01:08(1年以上前)
レスありがとうございます!
ミュートされるのはちょっと嫌だったので安心しました。
また説明書のそのあたりをじっくり読んでみることにします。
どうもありがとうございました!!
書込番号:3619037
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


すみません。平成元年式のスカイラインのGTS−TタイプMにこの機種を取り付けようと考えております。
どなたか取り付けられた方がいらっしゃいましたら
問題点や使用した感想などを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



2004/12/10 18:12(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
確かに車両より高いですね(笑)
でも昔からずっと乗っていますし、
32のタイプMが好きだからしょうがないです(^_^;)
書込番号:3612304
0点


2004/12/22 22:16(1年以上前)
>パパイヤラディンさん
車両より高い物よくつけますね…。
ちょっと、いや、かなり気になったのですが
こういうのは価値観の問題で言うべきでないと思います。
ましてやこのような場所では。
車両より高いカーナビ付けて何がおかしいんです?
古くても好きな車に愛着もって乗ってることがいけませんか?
書込番号:3671646
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


このナビの購入を考えてるのですが、付属のフィルムアンテナがブースターなしで感度が良くないとのことで、ナビックのTVA-033を別に買おうかと考えています。
しかし、ナビに付属のアンテナがサイズ、パターンともTVA-033と同じようであると聞きました。もし同じ物であれば、上記のアンテナではなくナビックのブースターを別に購入すれば同じ構成を出費を抑えて揃えることができ良いかなと考えているのですが、真偽の程はどうなんでしょうか?何かご存知の方いますでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


このナビを購入しようと考えているのですが、過去ログを読みますとTVの受信感度が良くないとのこと。
当方は、東京の西多摩地区なのですがこの辺りで付属のアンテナで利用している方はいらっしゃいますでしょうか?いらっしゃればTVの映り具合についてコメントを頂けると参考にしたいと考えています。また、同地域で他のフィルムアンテナを利用していたらどの程度改善されるかもよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





