
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
3日ほど前より、
音声案内の「声」がおかしくなりました。
現在我がナビは2人のアナウンスが登場します。
ポーン まもなく右方向です (音声1)
ポーン 右方向です (音声2)
音声2はオリジナルの案内で、
音声1(音声プロセッサ?が調子悪いと思われる)は故障と思われます。
このような現象は皆さんございませんでしょうか??
0点

さきほどパナに電話しました。
曰く、
音声案内は7名の女性で構成されており、
地域によっては複数の案内嬢が登場するらしいです。
ちょうど数日前より「東京→大阪」へ帰省しているため
この現象が発生したそうです。
これより東京へ戻るので、
元に戻るかどうか確認してみます。
またご報告させて頂きます。
書込番号:4218068
0点

こんにちは。
取り説のナビ操作編146Pの右上に明記されていますよ。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds930_n/hds930_n146.pdf
私のHDX300Dも地域によって案内嬢が変わるので、出張の度に楽しみにしています。
書込番号:4218215
0点

東京へ戻ってきました。
上述の通り案内嬢は聞き慣れた40代後半の女性
一人になりました!
冒頭の「悪」は訂正させて頂きます。
ありがとうございました。
でも東京以外の方は、
案内嬢が複数登場するので落ち着かないですね。
1文節に2名登場のケースもあったような。
まあ慣れの問題か・・・
書込番号:4225790
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
こんにちは、念願のカーナビを購入しました。HDDなびの魅力の一つのHDDに曲を入れたいのですが、私はCD→PC(SDカード)→ナビで行いたく、お勧めのソフトってあるでしょうか?出来ればフリーが良いです。宜しくお願いいたします。
0点

使い方が簡単なものなら、
Windows Media Player 10 や iTunes あたりでしょう。
あとは
http://www.cdwavmp3.com/
↑にいろいろ出てますので、お好みのものをどうぞ。
書込番号:4217239
0点

ご返信有難うございます。Media Player10をダウンロードしてやってみました。MP3を作ることができました。ただ、曲名が分かるものと分からないものにわかれました。ビットレートも192bpsにしましたが、他の詳細設定は出来ませんでした。有難うございます。
書込番号:4223918
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
こんにちは。
使用し始めて4ヶ月ほど経ちます。
で、走行軌跡(青い玉)なんですけど、たまに勝手に全てクリアされてしまいます。みなさんはこんな症状はありませんか?
特に他動作には問題ないので困ってはいないのですが、
やはり勝手にクリアされると気持ち悪いので。。。
0点

走行軌跡は最大で1000kmでクリアされる仕様となっています。デォフォルトでは50kmだったと思いますので、気になるなら1000kmにすれば良いかと思いますが…
書込番号:4212739
0点

返信どうもです。
走行軌跡1000kmに設定してみたのですが、
同様の症状です。。。
みなさんにはこんな症状ないのですか?
もしかして私だけ。。?
書込番号:4216290
0点

ちょっと調べてみましたら他の機種ですがHDS900では、自宅周辺など走行軌跡がいくつもダブっている場合などに走行距離に関係なくクリアされてしまうプログラムバグが報告されていたようです。現在は修正プログラムで解決されています。
私の場合は近場では逆に走行軌跡がウザイので非表示にしてますので、do-mo-さんのような症状をまだ経験していないだけかもしれません。
まずメーカーにクレームをした方がいいと思います。メーカーがバグを認めれば次のプログラム修正に盛り込まれるハズですので。
書込番号:4216597
0点

情報ありがとうございます。
とにかくおっしゃる通りに一度問い合わせてみることにします。
書込番号:4227898
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
新型のハイエースにCN-HDS930MDを付けました。
取り付け位置は約+30度で画面とダッシュボードはほぼツライチです。
そのため、日中は光が差し込むことが多く画面が見えにくくなることが多いです。
今はダッシュボードとナビの上部の隙間に硬い紙を挟んで日光が入り込みにくいようにしています。
ただ、この方法も斜め横からの光にはまったく役に立ちません。
CN-HDS950MDなら大丈夫なのかとも思いました。
このような体験をなさっている方はいますか?
また、良い案をお持ちの方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

自分の車も同じように、昼間は見えにくい、いや、ほとんど見えませんね。前の車で、オンダッシュタイプのナビを付けていたときは、全然気にならなかったんですけどね。こりゃ失敗したかな・・・
書込番号:4208055
0点

同じく昼間は反射で見えません。
TILTで角度を調節しても、明るさを最大にしても関係ありません。フィルムを貼ったりしましたが駄目でした。
結論としては、「声に頼る」ですね。
2DINにこだわったのがいけなかったみたいです。
パナの良さを生かすならモニターが別の方がいいと思います。
※車種にもよると思いますが…
書込番号:4566254
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
昨日、近所のプラザにて、税込み¥198000にて購入しました。取り付け工賃\15000で、とても親切丁寧でしたよ。オートバックスでは\228000だし、マイチェン前で納期不明とのことでした。変更はDVDの利用できるディスクがちょっと増えるぐらいなのだそうです・・・。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD
悩むこと1ヵ月にしてようやくこのモデルを購入しました。
こちらの皆様のご意見も大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。
価格は本体+バックカメラ(ND-BC1)+ビーコン+取り付け費込みで27万円ジャストでした。ちょっと高いかもと思いましたが、取り付けも丁寧で非常に満足しています。
動作が遅い、画面が途切れるという情報があったのでちょっと心配でしたが、前のモデルが激遅だったためか、超高速に感じます。ドライビングマップでは高精細な画像のためか若干遅いですが、リモコンでのスクロールは非常にスムーズです。タッチパネルだと何故か少しトロイ。
でもスタンダードマップだと超高速にスクロールもできますので、使い分けを考えればいいだけかと思います。
私の場合は、車内でDVDビデオを見ることとPCのMP3ファイルを有効利用したいのが一番の目的だったので、非常に満足感が高いです。
ただ1つちょっとした不満点はAV切替がしにくいことですね。もう少しダイレクトな操作方法に変更してもらいたいです。これはバージョンUPソフトに期待するしかありませんが…
コンソールに収まるとブルーの照明が、すごく見映えが良く夜なんかは見てるだけで嬉しくなります。まだまだ使い方が覚えていないことがいっぱいです。機能が多すぎて使い切れないかもしれませんね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
