CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古にて購入検討中

2011/06/05 21:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 uce-kさん
クチコミ投稿数:75件

中古にて、購入検討中ですが、質問があります。

@エンジンをかけて、ナビが起動した時に、英語のアナウンスが流れるみたいはなんていうんですか? 男声ですか?女声ですか?

A画面はナビを写して、テレビの音だけ聞くことは可能ですか?

B中古だと、フィルムアンテナが付いていないので、ワンセグチューナーを付けようと思いますが、もともとのチューナーのアンテナは接続しなくても機能的に問題は無いですか?

以上の3点について解答宜しくお願いします。

書込番号:13095751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/06/07 00:34(1年以上前)

>エンジンをかけて、ナビが起動した時に、英語のアナウンスが流れるみたいはなんていうんですか? 男声ですか?女声ですか?
昔の機種なので記憶が曖昧ですが、男声で「Panasonic Car Navigation System」だったと思います。

>画面はナビを写して、テレビの音だけ聞くことは可能ですか?
可能です。

>もともとのチューナーのアンテナは接続しなくても機能的に問題は無いですか?
渋滞情報が受信できなくなります。別途、FM-VICS用のアンテナを用意するか、ラジオアンテナから分岐して接続すればOKです。

書込番号:13100665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自律航法パルス信号

2007/12/08 12:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:42件

はじめまして 知ってるかたがいましたらお願いします 買ってからかなりの年月が経ってますが最近信号待ちで勝手に前に進んでしまいます パルス信号が止まっているのにもかかわらず動いてる事になって2、3キロづつのスピードが出てます アースの不良とかも考えられますか?また学習機能のリセットとかも関係ありますか?

書込番号:7085619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/09 14:37(1年以上前)

学習リセットしてみたのですか?
パルスが出ていないのに走行状態になる場合は、ナビの取り付け角度が変わった、センサー故障などが考えられます。

書込番号:7091084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/12/09 20:35(1年以上前)

しゅがあさん ありがとうございます 当方の書き方が間違ってましたパルス信号は出てます 取り付け位置や配線は何も変わってません リセットをすれば直ったりするんですか? また初期化とかも出来るんでしょうか?パソコンみたいな??よろしくお願いします

書込番号:7092641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/10 09:05(1年以上前)

で、学習リセットはしてみたのですか?

書込番号:7095179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:52件

2008/01/02 13:49(1年以上前)

遅レスですが。。。

10年ほど昔に同じような症状を経験しました。
車速信号線にノイズが混入すると当該症状が発生することがあります。
対応策は、車速信号線の引き回しをやり直す、アースを取り付けし直す、余分なケーブルを切断して最短にする、同軸線に換えてみる、シールドを追加する、症状が出る前に車に対して行った改造や部品脱着(主に電子部品・電子機器)の中から怪しそうな原因を探し出し、元に戻してみるなど。

このような症状が突然発生するようになった原因は分かりませんが、原因を除去しないと一時的に改善しても再発することがあるので注意してください。

当方の症状は結局、タコメーター用のパルス信号が車速信号に干渉していたためでした。(空ぶかしすると早く進む)。しかも、2つめのモニタを付けている時のみ。タコ信号がモニタに乗り増幅され、それが更に車速信号に乗り移っていたようです。音声にバッチリノイズが乗ってスピーカーから聞こえていたので、判別は楽でした。その時はTVの配線引き直しとアース清掃で解決しました。

複数の要因が絡むことがあるので、気をつけて下さい。

書込番号:7193574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/01/13 12:26(1年以上前)

ありがとうございました
やはりノイズかもしれません
まだ対策はしてませんがアイドリングでしか出ません
信号待ちやエンジンかけて暖気中
アクセルを吹かすと進みません
パルスの信号を取り直す
ノイズフィルターを入れる
試してみます
それでダメならまた投稿して皆さんの意見を聞きたいと思います
皆様ありがとうございました

書込番号:7240881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターが開かなくなってしまいました。

2006/09/18 18:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

こんばんは。この機種を使用して1年半ほどがたちます。今までトラブルはなかったのですが、昨日からTILTができなくなり、またOPENボタンを押してもピッピッピットはなるのですがオープンしなくてCD,SDカードの入れ替えができなくなしてしまいました。休み明けには修理に出そうと思うのですが、もしこちらで解決できる方法があればと投稿しました。また、同じ症状で修理に出された方がいらっしゃればいくらくらい費用がかかるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

書込番号:5454457

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/28 16:26(1年以上前)

同じ状況で困っています・・・。

書込番号:6279077

ナイスクチコミ!2


legzouさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/26 21:08(1年以上前)

私も同じ症状が3ヶ月に一回ぐらいの頻度で出ております。しかし、すべて自分で解決しております。解決方法としては、モニター部分を手で持ち、オープンボタンを押しつつ開く方向に軽い力でひっぱれば、かなりの確立で解決します。おそらくほとんど開かない事が続くと症状が出るみたいです。

書込番号:6374539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2007/05/26 21:40(1年以上前)

結局、開かなくなってしまい修理になりました。モーターの交換で13000円くらいかかりました。ご参考までに。

書込番号:6374649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rが詰まりやすい

2006/03/05 00:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:23件

他の一体型カーナビでもそういう話は出ているようですが、
こちらにおいてもそれは同じのようですね。
市販のCD・DVDではあまり見られませんが、
CD-Rと他にDVD-Rでも詰まりやすいです。
これまでに10回ほど使用したうち4回は詰まりました。
電源のオンオフを繰り返していると出てきましたが、
とうとうこないだ出てこなくなってしまいました。
ディスクは中で回転しているようですが、
「チッチッチチチチチチ…」と何かに当たるような音が聞こえます。
こうなっては、修理に出すしか無いんでしょうねぇ…。

書込番号:4881963

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2006/03/05 17:11(1年以上前)

>CD-Rと他にDVD-Rでも詰まりやすいです。
メディアには何も貼っていませんか、ラベルとか?
印刷して貼るラベルの中には滑りやすいものがあります。
外れていたらごめんなさい。

書込番号:4883746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/03/05 20:33(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
直接CDに印刷できるタイプを主に使用してますので、
そちらが原因ではないようです。

あとCD-Rですが念のためACC状態にして、
試しにイジェクトを押したら、
数回の動作音の後に、何とか取り出せました。
危うくいらぬ修理代がかかるところでした。

書込番号:4884373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/05 22:56(1年以上前)

私も同様の症状が起こりました。

購入時期はちょうど一年前、市販の音楽CDアルバムをハード
ディスクにどんどん読み込ませている最中、CDが出てこない、
あるいは飲み込まないという症状が頻発…。

取付店にて相談したところ、「本体丸ごと新品に取替え」とな
りました。

買って間もなくだったので、登録ポイント、学習事項も少なかっ
たのですが、HDDに読み込ませた音楽はすべて白紙に戻りま
した…。

本体代金・工賃等はすべて無料でした。

書込番号:4885055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/28 16:28(1年以上前)

プリントできるタイプのメディアは詰まりやすいらしいです。

書込番号:6279080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合発生、です

2006/10/11 21:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 R1100さん
クチコミ投稿数:2件

新品から使用して1年半になります。極めて順調でしたが、先日トラブル発生。市販の音楽CDをHDDに取り込む作業をしようと、CDを挿入。読み込もうとしている音がしますが、全く読み込まず。10秒ほど読み込もうとする音が続いて、一旦停止。再度読み込もうとする動作を続けてました。途中、CD取りだしボタンや、エンジンを止めてキーOFF、再ONしましたが同じ症状の繰り返し。1時間ほどした時に、たまたまCDが出てきました。その間もちろんナビも使えない、音楽も聴けない状態でした。それ以後、怖くてCDは入れてないので再現するのかは?。
 そして本題はここからです。それ以後、ナビで現在地がズレてしまいます。走行すると地図表示は動きますが、方向が全くおかしく、走行スピードがべらぼうに速い表示になります。どなたかこのような現象になった方おられませんか。どういう対応されましたか。教えて下さい。
 上記の件に比べるとたいしたことありませんが、リモコンのジョイスティック(上側)が折れました。もちろん落としたりしてませんし、乱暴な扱いもしてませんが…。こんなモンなのでしょうか?

書込番号:5528637

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R1100さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/29 11:30(1年以上前)

 カキコミ本人からです。
サポートセンターに不具合の件問い合わせた所、返事がありナビは正常に戻りました。
それによると「メニュー」→「情報設定」→「システム情報」→「車両信号情報」  ・車速パルス ・学習レベル ・ジャイロ角度補正 ・3Dセンサー補正   の4項目をリセットしたら正常表示に戻りました。いずれの項目も、その後走行することでレベルは高くなっていくようです。

リモコンのジョイスティックは、無償で部品送ってくれました。自分で交換(少し考えさせられましたが…)できました。

CDの読み込みは、相変わらず不安定。本体温度との関係が気になります。本体温度低い時は、正常動作のような気がします。

以上報告まで。

書込番号:5582442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信35

お気に入りに追加

標準

地図更新キット

2005/12/20 06:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:18件

みなさんこんにちは
930を使って半年です
935が出て渋滞予測何かがついていいなー
と思ってましたが買い替えとかできずに我慢してました
しかしなんと、今回の更新キットでソフトのバージョンアップが
ついてるではないですか
早速買いたいと思いまして
誰か使ってる人はいるか?感想も聞きたく書き込みしました
あと価格を調べてるとだいたい2万位なのですが妥当でしょうか?
どこも品薄のようで即納のところとか安い所とかご存知時の方
いましたらお教えいただきたいです
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:4670602

ナイスクチコミ!0


返信する
sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/30 09:27(1年以上前)

年の瀬も押し詰まった29日注文しました。
到着は1月5日から11日までの間と返信来ています。

バージョンアップしたら報告したいと思います。

ちなみに価格は2万円より安く購入できそうです。

書込番号:4694388

ナイスクチコミ!4


sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/07 15:31(1年以上前)

全国的に大雪に見舞われている(当方秋田県)のに昨日(6日)届きました。
今日、午前中に更新作業し、無事バージョンアップできました。これで935MDとなったわけです。

ざっと近所を走っただけですが、交差点名の誤記が直っていたのと自動車専用道の未開通(無料供用中)の道路も載っていました。その脇の側道や細い道も載っていました。以前は田んぼの真ん中を走っているような感じでした。
見た目も少し変わったようかな?さわやかになったような感じです。

ルート設定など本当の意味の機能についてはこれからのお楽しみということで。

まずは感想ということで。

書込番号:4713994

ナイスクチコミ!0


HURRAHさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/09 09:41(1年以上前)

ご存じの方がいれば教えて下さい。

地図更新キットCA-HDL1624Dが発売されましたが、このような更新ソフトは1度使用すると2度使えなくなるような仕掛けなのでしょうか?
ヤフオクで中古出ていますが使用済みだと使えるのかが分かりません。
セットにはDVD-ROMとSDカードの2点あるようですが当然使用した記録をするならSDカードへするのでしょう。カードに書き込み防止機能があるか分かりませんが、そうであれば先にSDのコピーを取ってそれでやればいいのかな?

出来るだけ安くすませたいですね。

書込番号:4719281

ナイスクチコミ!3


ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/13 21:28(1年以上前)

1度更新すると他の機器で更新することはできなくなっています。

私も同じことを考えていて違うSDカードにコピーしてそのコピーしたやつを使って更新しようとしてみましたが、結果はNGでした。(300D用の更新キットで2年前に出たやつはコピーしたSDでもOKでした。)

カードに書き込み防止機能はありますが、書き込み防止にすると更新できません。

書込番号:4731211

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/14 18:36(1年以上前)

SDカードのフォーマットが特殊なので、そのフォーマット方式が解れば出来ると思います。もしくは、SDカードにフォーマットごとコピー出来るツールがあってもできるかな?

書込番号:4733991

ナイスクチコミ!1


HURRAHさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/14 22:27(1年以上前)

>ishimakoさん,H2ownerさん

レスありがとうございます。
やはり新品買わないとダメなわけですね。

約2万はキツいなぁ……(´Д`)
去年の4月に買ったときセントレアが無くてガッカリしたけど、更新すれば現れるんだろうなぁw

また良い噂があったら教えて下さい。

書込番号:4734785

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/20 18:52(1年以上前)

更新用のSDカードの復活に成功しました。やり方は、超簡単ですが、ヒントは、SDカードのファイルリカバリーを検索してくださいソフトは、英語のみ対応しています。

書込番号:4750983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 11:10(1年以上前)

H2ownerさん
もう少しヒントを御願いいたします。

書込番号:4759188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/01/23 16:33(1年以上前)

H2ownerさん、私も出来ましたらソフト名だけでも教えてください。
その後は自己責任で行います。
仕事に使用している車と自家用の計3台に同じナビを装着しており、
更新キットを3台分購入することは経済的にも酷です。
宜しくお願いします。

書込番号:4759696

ナイスクチコミ!4


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 18:12(1年以上前)

100%成功するとは、言い切れませんが。2台分位ならかなりの確率で出来ると思います。ファイル名は、 FileRecovery for SD です。

書込番号:4762494

ナイスクチコミ!1


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 18:15(1年以上前)

成功すると、SDカードのフォーマットが、FATから未フォーマットにもどります。未フォーマットの時のみ更新できます。

書込番号:4762499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 20:03(1年以上前)

H2ownerさん、有意義な書込み感謝します。
私もあれからヒントを頼りに、FileRecovery for SDまでたどり着きました。
今度、暇な時間に一セット購入し試してみたいと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:4762731

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/17 22:00(1年以上前)

新しい方法が見つかったよ、spb clone と言うソフトを試したら、SDカードのイメージごとコピー出来るよ。

書込番号:4831649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2006/02/18 16:41(1年以上前)

私の環境では他のソフトウェアを使用しての事ですが、未使用時にイメージコピーを保存して、
使用後にそのイメージを再度書き戻しても再利用できず、また未フォーマットにしても再利用できませんでした。
残念ながら一度使用したものを、他で使用できるようにするには、かなり難しい気がします。

書込番号:4834030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 09:27(1年以上前)

やはりfile recovery for SDでないとだめなんですかね?他のフリーソフトを色々と試しましたがだめそうです。他に可能なソフトがあればお願いします。

書込番号:4836412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/02/19 12:19(1年以上前)

私が使用した環境では、FileRecovery for SD はダメでした。
私はもう諦めました。

書込番号:4836864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 15:19(1年以上前)

そうですか、私はfilerecovery for SDのお試し版をダウンロード
してみましたが1件見つかったようですがお試し版では件数しかわかりません。実際に購入すればこの1件が何か試せますが何せ49ドル
もするので迷ってます。宜しければそちらのfilerecovery for SDで
試すことは可能ですか、成功しましたら共有できればと思ってます。

書込番号:4837316

ナイスクチコミ!2


H2ownerさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/19 22:57(1年以上前)

私は、お試し版で成功しました。なのでなんともいえません。もっと色々探してみます。

書込番号:4838873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/02/20 03:11(1年以上前)

成功したというのは、実際に複数台でバージョンアップに成功したと言うことでしょうか?
私の環境では、見かけ上SDは復元できているように思うのですが、
他の機種でバージョンアップ作業をしようとするとNGです。
実際に成功しているとすると、某掲示板でお祭りになっていると思うのですが…。
私のやり方が悪いのかな…。

書込番号:4839587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/20 07:24(1年以上前)

Filerecovery for SDのお試し版で成功なされているとの事、でもこのお試し版ですと何件見つかったかの情報ー件数しか見ることができないと思いますが。。。私も他のフリーソフトで試してみましたが他のソフトですとゼロ件でした。
ちなみにSPB CLONEと言うソフトはFATから未フォーマットに戻したのちにイメージ全体をコピーするソフトですよね。。。

書込番号:4839679

ナイスクチコミ!1


HPYさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/21 00:09(1年以上前)

FileRecovery for SD お試し版・・・SDの中の復活できそうなファイル数を示すのみ。SDへの書き込みは行なわない。
spb clone ・・・ Pocket PC を clone するソフト。SD を clone するソフトではない。

そんなソフトでは、超能力でも使わない限り、SDコピーはできっこない。

書込番号:4842215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/22 17:19(1年以上前)

復活の件ですが、全く違うツールを使って成功しています。
条件として、一度もナビにセットしていないSDカードが必要ですが・・・。イメージの取得は業務用の専用ツールで行いましたが、戻しはフリーソフトでやってます。
FileRecovery for SDは使ったことが無いので良くわかりませんが、イメージを取得して戻すタイプのソフトなのでしょうか?
そうで無い限りFileRecovery for SDで復活出切るとは到底思えませんが・・

書込番号:4846915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/23 15:28(1年以上前)

違うソフトで復活と書かれてますが、そのソフトとは業務用のソフトでしょうかないし一般に市販されているものでしょうか?興味がありますので宜しくお願いします。

書込番号:4849803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/24 20:33(1年以上前)

一般の方も購入できるかは不明です。
会社に有るツールを使ってみました。
更新キットは1セットしか持っていないので、取得したイメージが違うセットのDVDでも利用できるのかは不明点ではあります。

1度セットして、途中で更新を中断し再度イメージを取得した所セットする前とイメージが変化していたので、一度でもセットしてしまうと復活は無理だと思います。(書き換わるタイミングは不明です)
Filerecovery for SDでの成功報告が増えるともっと色々分かるかもしれませんが・・

書込番号:4853818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2006/03/11 07:41(1年以上前)

私もとりあえず色々なフリーソフト等で試しましたがだめでした。
一度もインストールされていないSDでそのコピーのSDでインストールできたのでしょうか?であればそのソフトが国内か海外が一般用なのかないし業務用なのかヒントをいただけませんか?
すいません色々と聞いてしまって。

書込番号:4900839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2006/03/11 14:43(1年以上前)

フリーで入手できるソフトで一個、コピー出来そうな物を見つけました。
ただ、私の周りで未更新の人が居なくなってしまったので試せていません。
吸い出したイメージ自体は、業務用ツールで吸い出したデータと一致したので、行けそうな気がするのですが・・
たぶんですが、論理ディスクで認識される部分だけでは駄目です。物理的に丸ごと吸い出せないと駄目だと思います。

書込番号:4901747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/03/12 15:39(1年以上前)

そのフリーソフトについてもう少しヒントをいただけないでしょうか?私のはまだ未更新なので色々と試してみたいと思ってます。

書込番号:4905505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/16 20:52(1年以上前)

龍神さま、ヒントをいただけないでしょうか?抽出できたファイルというのはサイズ4.07MBのBMPファイルでしょうか?抽出する際のファイル名とかはどのようにすればよいのでしょうか?

書込番号:4917842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/03/19 11:02(1年以上前)

色々と試してますが中々うまくいきません。ただ私の機種は950MD
ですが930MDと構造的に変わらないと思います。私からハードディスクを丸ごとコピーしますのでSDの未更新に成功された方情報交換しませんか。あくまでも実験にです。

書込番号:4926045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/19 20:49(1年以上前)

ウルトラコスモスさんこんばんは、ビーコというものです。
実は私のナビも930ではなくて950です。
コスモスさんは更新前のSDカードのファイルをお持ちなのでしょうか?
そのファイルの情報を教えていただけないでしょうか?
(サイズとかファイル形式とかファイル名)
私がリカバリーしたファイルと比べてみたいのですが・・・
あとHDDの丸ごとコピーって?ナビのHDDのことでしょうか?
情報を共有したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:4927522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/03/19 21:27(1年以上前)

ピーコさん、よろしければホットメールで情報を交換しましょう。
アドレスはkirin200611@hotmail.comです。

書込番号:4927670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/19 21:49(1年以上前)

ウルトラコスモスさん・・・
お知らせいただいたアドレスにメール送ったのですが
どうも届かないみたいです。
当方アドレスを書いておきますね。
boy1960@hotmail.com
情報が乏しいですので共有できる事があれば
そうしたいと思っています。
それでは。

書込番号:4927770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/21 00:37(1年以上前)

ビーコちゃんさん、メールさせていただきました。
よかったら私も参加させてください。

書込番号:4931316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/21 08:46(1年以上前)

龍神彦一さん、私のアドレスが違っていたので訂正しておきますので宜しければメールください。kirin200611@yahoo.co.jpです。

書込番号:4931920

ナイスクチコミ!0


DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/23 07:03(1年以上前)

皆さん一生懸命ですが・・・合法ですか?

書込番号:4937058

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る