CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS930MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • CN-HDS930MDの価格比較
  • CN-HDS930MDのスペック・仕様
  • CN-HDS930MDのレビュー
  • CN-HDS930MDのクチコミ
  • CN-HDS930MDの画像・動画
  • CN-HDS930MDのピックアップリスト
  • CN-HDS930MDのオークション

CN-HDS930MD のクチコミ掲示板

(1026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

住所検索

2004/12/14 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 ヘイケさん

住所検索で、区画があいまいな大字などの地番も正確に検索出来るんでしょうか?

書込番号:3633362

ナイスクチコミ!0


返信する
ファミゴンさん

2004/12/17 21:25(1年以上前)

住所検索は、
例)〇丁目 〇番地
まで検索できます。

書込番号:3646693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用1週間

2004/12/10 11:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 asyuranさん

取付けして1週間になります。車種はセレナNC24です。

まだ細部にわたり熟知していないのですが、少し報告します。

まず、取付け角度が、+30度までとなっていますが、セレナの場合かなり角度があり+35度程度ありました。しかし角度調整が+30度までしかないのでそのように設定しました。
チルトすると寝てくるので一番立っている角度でしか使えません。
が、CD・MDともきちんと再生されています。レジューム機能があり再生も快適です。

秋田県の南部の市に住んでいます。この間秋田市から自宅までルート設定し走ってみました。

検索は早いのですが、あまり精度というか設定が納得行かない場面がありました。
画面地図にも太いバイパスの道路があるのに旧道に行かせるのです。
又、交差点案内の東西が反対に表示された箇所がありました。
向かうべき方向は合っているのですが、音声も表示も逆なのです。

ビーコンユニットもつけましたが、VICSの文字情報がしょっちゅうあり煩わしいです。表示させない設定にすると必要なのも見られない。

音声案内のときミュートされますので、しょっちゅうあると音楽でなくなります(苦笑)

TVは、やはり感度が悪いです。NHKと教育放送はまあまあ見れます。
前つけていたCDナビのほうがフィルムアンテナなのに映りは良かったです。

ただ、CDナビからの買い替えでしたので、機能については満足しています。

以上、少し感想を書かせてもらいました。

書込番号:3611089

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asyuranさん

2004/12/15 09:01(1年以上前)

自己レスです。

交差点の東西が反対の場面があったと書きましたが、東西が反対でなく、南北が反対でした。

北から南に向かって走っているのに矢印の方向は北(上)に向かっているのです。
180度反転させれば合っているのですが、矢印が下(北)に向くので来たほうに戻るような格好です。なのでぱっと見東西が反対なのです。

向かう方向に矢印が出ないで注視して見ていないといけないようでは事後起こします。

機会があったらパナソニックに言ってやります。

書込番号:3635461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ありきたりの質問ですが・・・

2004/11/24 00:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 アナログからハイテクになりたいさん

今度、ニッサンのキューブに乗り換えようと思っているのですが、その時にナビの購入も考えているのですが、ナビ選びに迷っています。
今の所AVN8804HD、AVIC-ZH900MD、CN-HDS930MDに絞り込んだのですが2DIN一体型か1DINインダッシュタイプのどちらが乗り換え予定の車で画面が見やすいのか現在付けている方の感想を教えて下さい。それと、検討中のナビを使っている方、悩んだけどコレに決めた方の決定点等の情報、感想等を教えて下さい。また、他にお勧めが有れば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:3539471

ナイスクチコミ!0


返信する
rere (^o^)丿さん

2004/11/24 22:03(1年以上前)

930に決めた理由は、
1、まず、パナに決めたのは画面のきれいさ。
2、将来、地上波デジタルチューナーが接続できる点
3、950インダッシュはかっこよかったのですが、インダシュモニターを子供が折ってしまいそうで不安でした。
4、私の車ではインダシュモニターがフロントガラスに大きくがぶってしまう為、上下を逆にしなければならなかった。

書込番号:3542742

ナイスクチコミ!0


VOXYパパさん

2004/11/25 00:20(1年以上前)

パナはいいですよ〜!
決め手は人それぞれでしょうが私は念願のVOXYを購入し
私は最終的にイクリプスとパナで悩みましたが
結局大蔵大臣であるかみさんがMD付きが良いという事と予算の
関係もあり(HDがいいじゃん共思いましたが…)
930MDにしました。
ちなみにVOXYはメーターがセンターレスなのでインダッシュだと
見づらいので断念しました。
2倍速でディスプレイが6.5はどうかなぁ〜!?とも思いましたが
私は個人的に満足していますよ、画面の綺麗さといい
検索の速さはお勧めです。

書込番号:3543610

ナイスクチコミ!0


スレ主 アナログからハイテクになりたいさん

2004/11/25 23:03(1年以上前)

御意見ありがとうございます。
イクリプスよりパナソニックの方に傾いてきています。
また、御意見、感想等がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:3547228

ナイスクチコミ!0


びんじょう君さん

2004/12/14 22:54(1年以上前)

便乗しつもんです。すみません。
VOXYのパパさんバックモニターはパナ純正(TW-CC180B)を付けておられますか?もしTW-CC180Bなら,どの位置に取り付けれていますでしょうか?購入を検討していますが,バックモニターの取り付けが綺麗にできるか心配です。ご教授ください。

書込番号:3633808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Information

2004/12/12 23:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 panaっ子さん

Informationをしゃべらないようにすることはできるでしょうか?
観光スポットetcをしゃべってくれる機能です。
「自宅周辺のInformationのみをしゃべらない」という設定ができたらBestです。
ご存知の方がおられましたら是非教えてください。

書込番号:3624358

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/14 22:46(1年以上前)

設定で表示しないようにできます。(自宅周辺のみは無理ですが・・)
取扱説明書(ナビゲーション操作編)の118Pを御覧下さい。

ご参考までに・・・

書込番号:3633737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナについて教えてください

2004/12/13 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

スレ主 A.Takumiさん

アンテナについて教えてください。
http://www.hdd-cybernavi.com/03hdd-cybernavi/lineup/option.html
こちらのPioneerのアンテナAN-FL1は取り付け可能なのでしょうか?
また、ブースターは電源が必要だと聞きました、
これをシュガーソケットを使わずに使うことは可能でしょうか?
そうした場合にナビ本体の電源不足に結びつくことはないのでしょうか?

行き詰ってしまったので・・・
回答をよろしくお願いします。

書込番号:3628582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2004/12/14 02:37(1年以上前)

取付けは可能だけど何でこのアンテナなのか意味不明だなぁ〜〜〜
パナからも同タイプのブースターつきオプションフィルムアンテナでてるし感度重視ならパルウス等社外が色々あるしね・・・

ブースター電源は元々シガーソケットからってタイプじゃないからシガーソケットは使わないよ。

ナビ本体の電圧不足はナビの電源を何処から取るか(普通はオーディオライン)によるけどナビとアンテナの消費電力&取り出すラインのヒューズ容量を考えれば解るでしょ?不安なら別ラインでとればいいでしょ?

行き詰まると言うより勉強しよーね

書込番号:3630091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDへの音楽録音

2004/12/14 00:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD

クチコミ投稿数:5件

930MDの購入を検討しています。
質問なんですがHDDへCDを録音した場合、
それぞれ違うアルバムの曲順の編集や、
シングルCDをグループ化してまとめることなどは
できるでしょうか?
あと、シングルCDにも曲名はSDで付与できますか?

書込番号:3629400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS930MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS930MDを新規書き込みCN-HDS930MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS930MD
パナソニック

CN-HDS930MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

CN-HDS930MDをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング