CN-DS110D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥148,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-DS110Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS110Dの価格比較
  • CN-DS110Dのスペック・仕様
  • CN-DS110Dのレビュー
  • CN-DS110Dのクチコミ
  • CN-DS110Dの画像・動画
  • CN-DS110Dのピックアップリスト
  • CN-DS110Dのオークション

CN-DS110Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 1日

  • CN-DS110Dの価格比較
  • CN-DS110Dのスペック・仕様
  • CN-DS110Dのレビュー
  • CN-DS110Dのクチコミ
  • CN-DS110Dの画像・動画
  • CN-DS110Dのピックアップリスト
  • CN-DS110Dのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS110D」のクチコミ掲示板に
CN-DS110Dを新規書き込みCN-DS110Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源コード

2006/02/18 17:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS110D

クチコミ投稿数:3件

この商品には添付でシガーライター接続用の電源コードが付属しておりますが、直接電源をタップを使って接続する用の電源コードはあるのでしょうか?
 宜しくお願い致します。

書込番号:4834243

ナイスクチコミ!0


返信する
継一♪さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/18 22:16(1年以上前)

ACアダプターでしたら別売です。
メーカーHPをご確認しましょう

書込番号:4835096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/19 00:51(1年以上前)

ACアダプターではなく、シガーソケット裏の配線などのアクセサリー電源に直接タップを使って噛まそうかと思っています。
 シガーソケット接続用を切った配線を使ってもいいんですが、載せ買え用に買うので、そういう商品があればそっちを買った方がいいと思ってます。

書込番号:4835729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声をステレオから

2006/02/13 21:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS110D

クチコミ投稿数:2件

DVD再生の音声をステレオをとおして出したいのですが、ステレオにAUXなどがあれば簡単に接続できるのでしょうか?

書込番号:4819458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/02/18 20:41(1年以上前)

初めまして。CS-110Dユーザーです。
はい。可能です。本体の左側にヘッドホン用のミニジャックがあります。そこから音声を出力し、カーステレオのAUX等の入力に接続すれば、できます。

書込番号:4834734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/02/18 20:45(1年以上前)

申し訳ありません。ちょっと訂正します。
「CS-110Dユーザー」→「CN-DS110Dユーザー」

書込番号:4834748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/19 00:00(1年以上前)

どうもありがとうございます。
カーナビライフを楽しめそうです。

書込番号:4835508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2台の車での載せ替え使用で必要な部品

2006/02/12 23:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS110D

スレ主 TIZWさん
クチコミ投稿数:19件

2台の車で載せ替えて使用する目的で、ポータブル型を購入したく考えています。
・本体以外で2台目用に購入が必要な部品とおよその値段を教えてください。
・あたりまえの質問とは思いますが、車速センサーの信号を取らないと、実使用には耐えないですよね?

よろしくお願い致します。

書込番号:4816924

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/02/13 01:38(1年以上前)

2台目用としては載せ換えキット(CA-FN40D\15,750-)が発売されていますが電源コードとGPSアンテナは本体と一緒に移動すればOKなので
実質必要なのはスタンド(CA-FN25D\4,200-:他市販品でもOK)と
FM-VICS・TV用アンテナ(補修部品で¥1,785-)、
GPSシート(補修部品で\315-)と言うところでしょう。

車速を取らないとGPS受信できない場所で動かなくなりますのであったほうが良いでしょう。
自車位置にあまりこだわらずに地図メインで利用するなら無くても充分実使用できます。
ちなみにこの機種は本体だけでは車速信号入力は出来ません。
車速もとりたい場合は別途自律後方ユニットの購入が必要ですよ。

ご参考までに・・・

書込番号:4817434

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIZWさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/16 00:16(1年以上前)

PPFOさん コメントをありがとうございました。

追加で必要な部品は理解しました。
又、地図メインで利用する場合や、見かけの価格を低くみせる為か、自律後方ユニットは別売りなのですね。。。


ありがとうございました。

書込番号:4826315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初歩的質問です

2006/01/22 18:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS110D

スレ主 tappypapaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめてカーナビの購入を検討しています。
カーナビの価格の差はなんですか。
例えばPANASONIC CN−HDS955MDとCNDS110Dはどこが違うのでしょうか。発売日の違いはわかりますが。

書込番号:4757212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/01/22 21:25(1年以上前)


>カーナビの価格の差はなんですか。

一言で言えば、機能・性能の違いによるコストの差です。それ以外の何物でもありません。

>例えばPANASONIC CN−HDS955MDとCNDS110Dはどこが違うのでしょうか。

カタログやメーカーHPを見たり、販売店に足を運んで実機をさわったりした事はありますか?
どれもモノを購入するときにはしなければならない基本中の基本だと思いますが・・・。

PCの環境をお持ちのようですから、ネットでも調べたりする事はいくらでも可能なはずです。
質問の前に、自分の出来る範囲で構いませんから自分で情報を集めたり調べてみる等少しは努力してみましょう。
安易に丸投げして楽しようとしても、決してあなたの為になりませんよ。

書込番号:4757744

ナイスクチコミ!0


スレ主 tappypapaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/28 11:29(1年以上前)

無意味な回答ありがとう。

書込番号:4772731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/30 23:58(1年以上前)

>PCの環境をお持ちのようですから、ネットでも調べたりする事はいくらでも可能なはずです。
質問の前に、自分の出来る範囲で構いませんから自分で情報を集めたり調べてみる等少しは努力してみましょう。

この掲示板で聞くという事も自分で情報を集める手段だと思うのですが‥
自分の価値観でしか物事を考えられないのでしょうか。

書込番号:4780994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/01/31 00:41(1年以上前)


>無意味な回答ありがとう。

>この掲示板で聞くという事も自分で情報を集める手段だと思うのですが‥
>自分の価値観でしか物事を考えられないのでしょうか。



〜「クチコミ掲示板ご利用案内・ルール&マナー集」より〜

◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう◆
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。

〜「クチコミ掲示板ご利用案内・書き込みについての注意事項」より〜

回答する方のことを考えて書き込みましょう
くちコミ掲示板にはたくさんの人が集まります。その中には、あなたの質問に答えられる人もいるかもしれません。ですが、自分勝手な質問やマナーが悪い書き込みでは、質問に答える気が無くなってしまうのではないでしょうか?
質問をする時には、マナーやルールを守り、また「調べる」という努力を忘れずに書き込みましょう。
・以前に同じような質問がされてないか、昔の書き込みを見てみる
・書き込む前に質問の内容を検索してみる
・書き込む時には具体的かつ簡潔に
  (「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等)
・回答に対しての感謝を忘れずに



質問するならするで、する側もそれなりのルールとマナーがあります。自分で調べる努力を全くせず、忠告してくれた方に対して

>無意味な回答ありがとう。

などと失礼なレスを返すようでは…。非常識も甚だしいですね。
こんな事いいたくありませんが、こういう書き込みを見ているほうもハッキリ言ってウンザリです。

書込番号:4781172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/01/31 09:20(1年以上前)


okaoka2006さんも、「掲示板利用案内」はしっかり目を通しておいた方がいいと思いますね。

書込番号:4781718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/02 17:38(1年以上前)

tappypapaさん
The Final Pleasureさんの回答はちと厳しい言い方ですが、
とても正論です。
気分を害したからといって
>無意味な回答ありがとう。
という書き込みは無意味ですので辞めましょう。

crystal blueさんのように
マナーを教えてあげることは非常に良いことですが、

>こんな事いいたくありませんが、こういう書き込みを見ているほうもハッキリ言ってウンザリです。

どうも言い過ぎというか、
言い方にトゲがあるというか・・・
マナーを語るだけでよいと思います。



書込番号:4787798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/02 23:29(1年以上前)

> どうも言い過ぎというか、
> 言い方にトゲがあるというか・・・
> マナーを語るだけでよいと思います。

カタログやメーカーのHPへのリンクがあるにも関わらず
そこを丸っきり読まずに規約を無視した書き込み。
「バカ」「消えろ」などという汚い言葉で罵っているわけでは
ないので適切ではないでしょうか。
もっと厳しい形で指摘してもいいぐらいだと思います。

「無意味な回答ありがとう」
などと返答している方がずっとトゲトゲしく
読んでいて不快になりますよ。

書込番号:4788787

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件 CN-DS110DのオーナーCN-DS110Dの満足度2

2006/02/09 01:33(1年以上前)

セルシオとカローラなにが違うのでしょか?
車には変わりありません。 と同じ次元に聞こえたのでしょうね。

>無意味な回答ありがとう。

・・・・おい

書込番号:4805717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DS110D

クチコミ投稿数:6件

教えて下さい。ストラーダオプションのバックカメラTW-CC180Bを取り付けたいのですが、取り説に「DS100」に取り付けるケースしか配線図がありませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4715263

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/01/08 00:51(1年以上前)

DS100と同じですよ。

ご参考までに・・・

書込番号:4715638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/08 00:55(1年以上前)

ありがとうございます。取り付けてみます。

書込番号:4715655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/08 14:41(1年以上前)

取り付けましたが、バックにギアを入れると画面が真っ黒でスケール表示のみ表示されます。ナビの設定画面ではしっかりバックの映像が映るのですが、バックギアに入れると画面が真っ黒です・・・。配線間違いでしょうか??
「DS100」と全く同じと教えて頂いたのですが、配線が若干違うようです。カメラ接続ケーブル「CA-LRC10D」の取り説図に、オプションカメラ「TW-CC150B」との接続図がありました。殆ど同じなのですが、配線の色が異なっております。「TW-CC150B」のカメラコントロール配線は黒、白、赤の三本の配線で、赤の配線が「バックランプの+極」で、「CA-LRC10D」のデータ入力コード(黒で先端が緑)をエレクトロタップするとなっております。
今回の「TW-CC180B」はカメラコントロール配線は黒(アース)、白(ON/OFF入力リード)、赤(ACC電源)となっております。
ですので、「CA-LRC10D」のデータ入力コード(黒で先端が緑)を白に接続しました。赤に接続するとナビ画面がずっとバック画像だったので・・・。設定も行ったのですがうまくいきませんでした。
今一度教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4716769

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/01/08 15:02(1年以上前)

カメラコントロールの白はアースに落としてください。

CA-LRC10Dのデータ入力コードはバックランプ電源に接続していると思いますのでこれをカメラコントロール白に接続するとバックギアを入れたときにカメラがオフになってしまいます。
(DS110の取説P114ご参照下さい)

ご参考までに・・・

書込番号:4716809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/08 17:54(1年以上前)

有難うございました。取り付けできました。取り説をもっていなかったので、ダウンロードしました。有難うございました。

書込番号:4717225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDなんですが

2005/11/14 01:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS110D

本日このナビを購入しましたが、SDカードにナビ機能を入れてしまえばナビしながらCDを聴くことは可能でしょうか?

書込番号:4577359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/11/28 07:44(1年以上前)

DVDの再生ができますので、大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:4613083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/03 00:45(1年以上前)

遅いとは思いますが・・・・

http://panasonic.jp/car/navi/products/DS110/dvd_video.html
CDの再生は機能として存在しません。
再生できるのは映像だけのようです。

書込番号:4789044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS110D」のクチコミ掲示板に
CN-DS110Dを新規書き込みCN-DS110Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS110D
パナソニック

CN-DS110D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 1日

CN-DS110Dをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る