CN-DS110D

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年11月24日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月28日 15:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月11日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月24日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月18日 15:28 |
![]() |
1 | 2 | 2005年8月17日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2005/02/25 18:08(1年以上前)
私も初めてのカーナビでこの機種を先日購入しましたが、
取り付けはとても簡単でしたよ。
書込番号:3985756
0点



2005/02/27 13:41(1年以上前)
自分で取り付けできるようですので、ネットで購入しようと思います。有難うございました。
書込番号:3994652
0点

圧着式コネクターまでわわかりますが。サイドブレ-キスイッチの接続の方法がわかりませン。どなたかおしいてください。
書込番号:4602870
0点

圧着式コネクターの取り付け方。車両側配線コード。サイドブレーキいの取り付け方お。どなたかおしいてください。助かります。
書込番号:4602904
0点



既出かもしれませんが、
こちらの機種の質問にはなかったようなので
ご使用中の方教えて下さい。
一つ前の機種では、サイドブレーキの配線をしなくても
ジャックを折れば大丈夫のようでしたが、
こちらの機種でも大丈夫なのでしょうか?
0点



初通電時に社外品のACアダプター(DC12V 3A)を使用したときは問題なく操作が出来たのですが、一度車載使用以後自宅でACアダプターで起動すると『走行中は操作できません』と表示し操作が出来なくなってしまいました。何が悪いのか分かる方居られますでしょうか?もちろん車載時・パーキングブレーキONの場合は操作出来ます。
0点

私の使っているナビはアースを落とさないと操作ができません。サイドブレーキに接続するぶんですが、型は違っても関係が在るかも。
アースを見直してみては?
書込番号:4496178
0点

ACアダプターのマイナス側に結線?デルナビKX-GA6TVでは何の問題もなく使えるのですが・・・サポートセンターに問い合わせ中なのでもう少し待ってみます。
書込番号:4496420
0点

サポート相談センターより回答があり、回答の指示通りにしてみたところ正常に作動するようになりました。以下のような回答でした。
●ACアダプタ「CY-ZAC20D」での使用について
ACアダプタ「CY-ZAC20D」を接続してご使用のときに、パーキングブ
レーキOFF状態と同じメッセージが表示される場合は、ナビ本体のパ
ーキングブレーキセンサー検知スイッチに支障を生じている可能性が
高いと判断いたします。
念のため、電源がOFF の状態で、ナビ本体底面の電源端子に、車両
用電源コード端子を何回か抜き差しした後、「CY-ZAC20D」を接続し
てご確認ください。
車両用電源コード端子の抜き差しを行うことで、ブレーキセンサ端
子の接続が正常に戻り、症状が改善しました事例が過去にございま
す。
私と同じような症状でお困りの方御座いましたら試してみては如何でしょうか。
@monpapaさんアドバイスありがとう
書込番号:4496804
0点



最近購入して自分で取り付けたのですが、線が長く大量に余っています。皆さんはこの線の処理をどのようにされているのでしょうか?きれいに処理するいい処理方法がありましたら、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

レスがつかないようなので・・・。
私の場合はDIYで取り付け、コンソールをバラして見えないところで配線をループに束ねて処理しました。
電源系・アンテナ系はそれぞれ離れた場所で固定してあります。
ちなみにナビの設置位置(オンダッシュですが)にはコネクタ部分から
10a程度露出していますがほとんどダッシュボードの中に隠蔽してあります。
書込番号:4453829
0点



どなたか使ってみた方おしえてください。
当方、自宅にてHDD&DVDレコーダーでパナのディーガDMR-E85Hを使っているのですが
これでDVD録画したものは再生できるのでしょうか。
もちろんカタログにてDVD-Rはサポートしていないことの記載があることは知っていますが、実際のところ使えたらな!って思っています。
どなたか試したことがあるかたや情報のある方教えてください。
0点

PCで作成したDVD-Rをたくさん試しましたが、だめでした。途中まで見られるものはありましたが、止まってしまったり、途切れ途切れになってしまったりします。DVD+Rはどうかと期待してます。
書込番号:4354362
0点

DVD+RはOKでした、またDVD-Rでもメーカーを選びますが正常に見られます。
前に機種も取説にはDVD-R未対応と書いてありましたが、見られたようなので、110もOKのはずです。
書込番号:4356706
0点



昨日念願のDS110を購入し、取り付けたのですが、以前から持っているブースターつきの、ダイバーユニットを使いたいのですが、VICS対応でないためVICSを付属のFILMアンテナから取った際は、ダイバーユニットからの2本のコード(黒と黄色)は本体のどこに差せばいいのですか?宜しくお願いします
1点

FM-VICSならブースターつきの、ダイバーユニットと
ダイバーシティアンテナの組み合わせでも受信できますよ。
書込番号:4350963
0点

>>以前から持っているブースターつきの・・・
どこのメーカーの何か??ですが、
コードの色から推測して、
黒がアンテナ入力で、黄色がビデオ出力。
書込番号:4355649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
