CN-DS110D

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年8月11日 11:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月11日 11:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月14日 13:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月27日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月7日 19:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月26日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MP3はメモリーで再生できないそうですが
MPEG4を音だけにして作れば1曲はMP3くらいの
容量になって1枚のメモリーに音楽をたくさん
詰め込んで結局はMP3メモリープレーヤーの
ごとく使えるようできるのでしょうか。
以上、わかる方いれば教えてください。
0点



始めまして。DS110Dの購入を検討しています。地上波デジタルチューナーの接続が対応しているかわかりますか?ちなみに検討相手のゴリラDK791は対応端子があります。これからTV付きナビを購入するのならば、このことは重要検討項目だと思うのですがみなさんはどのようにお考えでしょうか?
0点

僕も知りたいのですが調べても分かりませんでした、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:4340617
0点



CN-DS110DとCN-HDX300Dのどちらを買うか迷っています。値段は、CN-HDX300Dを2004年度版地図に更新して同じくらいです。重視するのは、カーナビ本来の機能です。つまり、「液晶の見易さ」「ルート探索の速さ」「地図の見易さ」「操作の容易性」です。特に、市街地図(詳細地図)がどのくらい入っているかが最重要ポイントです。
よく走る地域は、神奈川県郊外(相模原など)です。
0点

私も迷っています。
私はCN-HDX300DとPIONEERの1DINオンダッシュでタッチパネル付きDVD再生できるシリーズで迷っています。
要はちょっと前のHDDと今のDVDでナビの差はどれくらいあるかということではないでしょうか?
まだまだHDDの方が上ならCN-HDX300D
もうHDD並みならCN-DS110Dなのでは?
私は予算の関係でCN-HDX300DとPIONEERの1DINオンダッシュタイプで迷っているのでそちらのアドバイスも頂ければ幸いです。
書込番号:4279504
0点





ダイムラークライスラーのスマートフォーフォーと言う車を
先月購入しました。カーナビはオプションで結構高いので、
ポータブルを購入したいと思っています。カーナビとテレビ、DVD
が使えれば充分なので、この機種のシルバーが良いと思いました
が、小物入れ等に取り付けることが出来て、使えるのでしょうか?
良く判りませんが、車速パルスがどうのこうの?
アンテナの設置方法等、どなたか教えて貰えませんかあ?
宜しくお願いします。
0点


2005/01/08 00:42(1年以上前)
私もFOR FOUR 乗りですが オンダッシュで付けられた方、どなたかいらっしゃらないでしょうかねぇ〜
書込番号:3745374
0点



2005/01/29 16:14(1年以上前)
こちらに書き込みがありました。
大丈夫見たいですネ!
書込番号:3852103
0点





特徴を見分ける一番手軽な方法は、両方のカタログなり、メーカーHPの製品ページを見る事だと思いますが?
書込番号:4221751
0点



初めまして、先日やっとの思いでこのポータブルナビをGETしたのですが、オプションの自立航法ユニットがないと自車位置がめっちゃ狂うことにきずきまして、純正オプションを買おうかどうか迷っているのですが、もう予算がない為に安く上げたく思いまして(車速パルス信号線の位置はわかっているのですが)どなたか教えていただきたくよろしく申しあげますm(__)m
0点

自立航法の件ですが、車速パルスの場所が分かっているのであれば、オプションユニットを安く買う方法ですネ!!*このタイプは昨年11月に出たばかりですので、オークション等でも中古は殆ど無いと思いますが、1.3万前後で
購入可能ですが安く仕上げる方法は有りません。*ポータブルナビ購入の際は
自立航法がオプションの場合が殆どですので、購入価格に+αすることが必須です。(参考程度の地図機能であればこの限りではありません。)
書込番号:4173683
0点

返事遅くなりましてすいません(^_^;) 参考アドバイス誠に有難うございました。 当方といたしましては、何とか直で取り付けたかったのですが、あきらめて素直に安い純正を手にいれようと改心いたします。
書込番号:4194260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
