CN-DS110D

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月3日 14:42 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月4日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月28日 19:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月24日 10:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月26日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月19日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在カーナビを購入しようと考えています。
費用はできるだけ安いほうが良いので
ジャパネットたかたで購入しようと思っています。
ただ不器用なので配線がうまく行くかどうか不安で、
カー用品専門店で購入するか悩んでいます。
車はトヨタのノア(平成10年式)です。
自分でGPSアンテナとか、パーキングブレーキに
簡単に接続できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

sinonomeさん、おはようございます。
ご質問の件ですが、sinonomeさんに「カーオーディオ取り付け」や「車の内張り脱着」のご経験があるなら、難しいことはありません。また、ご自身に経験がなくても、知り合いにいらっしゃるようなら大丈夫だと思います。
もしそうでなければ、今後の故障時のことなども考慮して、カー用品店での取り付けをオススメします。
メーカーのホームページに「取り付け説明書」が出ています。ご確認ください。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html
DVDカーナビ・2004年をご参照ください。
ご参考まで。
書込番号:4876152
0点

てんけんくんさん
アドバイス有難うございました。
教えてくださったメーカーの取扱説明書のホームページを
さっそく閲覧しました。
でも自分でする自信が全然ないので、
割高になりますがカー用品店で購入しようとと思います。
相談させてもらってすぐに回答してくださって感謝しています。
書込番号:4876767
0点




貴重な情報ありがとうございます。この機種の情報を物色してましたので、早速注文しちゃいました。
書込番号:4871434
0点

macinchop さん 情報ありがとうございました。
私も先程注文しました。
3/18に新車の日産セレナが納車です。
それに併せてカーナビの購入をずーっと検討していました。
いろんなサイト見ました。
ここがダントツの安さです。
ところで初めてカーナビを購入するのですが、
TVは走行中でも綺麗に見れますか?
書込番号:4873878
0点

macinchop様、情報ありがとうございました。
お昼に注文したのですが、運良くCN-DS110KDが注文できました。
初めてカーナビなので届くのが楽しみです。
書込番号:4873920
0点

私もidosawa.comの会員で、CN-DS110Dの特売のメールを貰い、ここのページで評判を見て、購入しました。
昨日の朝注文して、昼ごろ銀行振り込みをしたら、昨日の夕方発送で、今日のお昼に届きました。今、ダンボール箱を開けて、取り付けの準備をしています。
idosawaからは、ETCも購入しましたが、一番安く、且つ迅速でした。
書込番号:4874546
0点

売り切れてしまいました><
かなり、お得でしたよね・・・
書込番号:4878521
0点



ジャパネットタカタでCN−DS110D(シルバー)を
注文し2日前に自宅に届いたので、すぐに愛車の日産セレナ(平成12年式)に取り付けしはじめて、ナビ本体、付属のダイバーシティーアンテナも取り付け簡単に出来たのですが、サイドブレーキコードを取り付けようとブレーキスイッチを探す為にブレーキ
カバーはずしましたが、説明書にもネット上で探した一般的なサイドブレーキスイッチの位置の図の所に見当たらず
この配線だけが出来ません。
どなたかわかる人がいれば教えてもらえませんか?
0点

セレナオーナーではないのでお役に立てないのですが。
でもどうしてもわからなければ、ボディアース(ボディの金属部分にボルト止め)してしまえば使えますよ。走行中でも操作できてしまいますが・・・(^^;
書込番号:4867330
0点

すすーさん!
さっそくのご回答ありがとうございました!
明日早起きして、さっそく作業に取り掛かりたいと思います。
本当に助かりました!!
書込番号:4867422
0点



こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。
今までカロッツェリアのHDDナビを3年ほど使っておりました。
このHDDナビは大変満足のいく性能なのですが、今回、別の車にもナビをつけようと思っております。
そこで取り付けも簡単ということで、パナソニックまたはサンヨーのポータブルDVDナビの購入を考えておりますが、DVDナビというのは別に地図ソフトというものを別途購入しなければならないのでしょうか?
また、アンテナなども別に購入したほうが良いのでしょうか?
大変初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
0点

地図ソフトはナビにセットで付いてきますのでご安心を・・
アンテナも一応付属してます。よりTV受信などを効率よくしたい場合はダイバシティアンテナを購入しても良いかとは思いますが
とりあえずは必要ないでしょう。
ちなみに、DS110をこれからご購入の場合はご注意として
現在メーカーからは06年度版の地図が入ったものが出荷されていますが店頭在庫では古い地図が入っているものもありますのでご注意を・・・
ご参考までに・・・
書込番号:4851497
0点

PPFOさん
たいへん親切なご回答ありがとうございます。
ということは、とりあえず本体購入するだけでナビも使えてテレビも見れるということですね。
購入の際には地図が新しいものかどうか確認ということも大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
(^o^)/
書込番号:4852375
0点



他の方のクチコミにありましたが、この機種は自立航法ユニットがないと自車位置の誤差がかなり出るのでしょうか?私、現在アルパインのポータブルHDDのNVE−HD01を使っており、オプションのジャイロセンサーを取り付けましたが、取り付け前もそんなに自車位置はズレなかったような感じでした。(NVE−HD01のクチコミではジャイロセンサーつけても精度向上なしとのことでしたが。)ポータブルカーナビは自立航法ユニットがないと使いものにならないのでしょうか?この機種のユーザーの方のご感想をお願いします。
0点

この機種を取り付けて、300キロくらい走行して来ましたが、アクアラインのトンネル、首都高の高架下やトンネルで自車位置を見失うくらいで、後はほぼ正確でしたよ。ずれても5mもないくらいかな?
書込番号:4848615
0点




ACアダプターではなく、シガーソケット裏の配線などのアクセサリー電源に直接タップを使って噛まそうかと思っています。
シガーソケット接続用を切った配線を使ってもいいんですが、載せ買え用に買うので、そういう商品があればそっちを買った方がいいと思ってます。
書込番号:4835729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
