CN-DS110KD

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月30日 01:34 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月29日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 15:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月11日 20:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月4日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DS110KD
ちょっとお聞きしたいのですが、自宅でポータブルテレビとしても使いたいのですが、内部アンテナだときれいに写らないので、外部アンテナにつなぎたいのですが、外部入力端子はついていますか?またつなげると映りますか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DS110KD
はじめまして。
1週間前にCN-DS110Dを購入し、車に取り付けてTVやナビを快適に使用しておりました。ところが、昨晩、同じ状態のまま、電源を入れたら、TVやナビの音声は聞こえますが液晶が全く表示されません。リモコンでTVやナビ操作をすると、液晶表示以外は正常に動作しているようでした。昨晩と次の朝も同様な状態でした。修理に出そうかとも考えていたのですが、本日の夕方同じ状態のまま電源を入れると、なんと、正常に表示され動作も問題ありませんでした。
カーナビを持ったのも初めてなのですが、車中の振動や温度差など過酷な状況下でこのようなことは良くあるのでしょうか。
もし、個体差ならば、度々同様な症状が出れば、メーカーで別の機体と交換などしてもらえるものでしょうか。
詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いします。
0点

買って1週間なら新品交換してくれますよ。
症状が出ているときに買ったお店で見てもらうのが一番です。
今は良くても、いつ症状が現れるか分かりませんよ。
時間が経過してしまうと修理扱いでメーカー送りになります。
液晶バックライトの接触不良みたいですが、それでも混んでいれば2〜3週間ぐらいはかかるんじゃないかな?
書込番号:4196872
0点

> 買って1週間なら新品交換してくれますよ。
ネットの激安通販で買ったのであれば、交換してくれない場合がほとんどです。
カー用品店で購入したのであれば、IR92さんがおっしゃっているように症状が出たときにそのお店で診てもらいましょう。
修理に出すとしても、今の受付だとGW中は使えなくなってしまいますので、GW明けに出す方が賢明です。
書込番号:4197129
0点

サイドブレーキ認識配線の接触不良が原因のように感じたのですが・・・間違ってたらごめんなさい
書込番号:4197795
0点

サイドブレーキ認識線はもともとサイドブレーキスイッチを介して、GNDに接続するか遮断するかしているわけで、
接触が悪くても走行と停止を判断するだけです。
この場合はちょっと・・・だと思いますよ。
書込番号:4198320
0点

皆様、ご返信ありがとうございます。
結局、次の日も同様に表示できなくなりました。
購入はネット通販で購入しましたので、初期不良交換をお願いしましたら1週間を過ぎてしまったのでNGでした。ネット通販店からは、直接Panasonicの差サービスセンターに修理依頼するようにとのことでした。
GWがあけましたら修理依頼をしたいと思います。
実は、
>液晶バックライトの接触不良みたいですが
がありましたので、表示できなくなった状態で、カーナビの上をポンポンと数回、手でたたいてあげると見えるようになることを発見しました(昔のブラウン管TVみたいです)。GW中はそれでしのぎたいと思います。皆様、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:4199816
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DS110KD


はじめまして!ナビを買うのがはじめてです。使用している方教えてください。
@電源はシガーソケットなのでしょうか?
A運転中にTVは見れるのでしょうか?(純正ナビは見れないと聞きます。)
Bビーコンも含めて、初心者でも取り付け可能ですか?
0点

1.電源はシガーソケットです。
2.取説通りに接続すれば運転中は安全のためTVは見れません。
3.配線処理等の見栄えを気にしなければ取付可能です。
車の内装をばらしたことが無い方の場合、パーキング線の接続が唯一の難関でしょう。これを回避、同時に2.の問題も解決する方法もあるかも知れませんが記載すると削除・・の可能性が高いのでご自身で調べてください。
ご参考までに・・・
書込番号:4017114
0点


2005/03/08 01:49(1年以上前)
2.の質問については下記のページをご覧ください。
http://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/preparation.html
http://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/process.html
http://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/question.html
書込番号:4038109
0点



2005/03/10 20:26(1年以上前)
皆さんご教示ありがとうございます!
この製品を買いました!ので今奮闘しながら
取り付けしています。
2.については頑張ってやってみます!!!
書込番号:4050951
0点

4月9日、自分で買って、自分でうちのフィットくんに取り付けました。しかし、以外に手こずりました。
アンテナとGPSは比較的簡単に取り付けたのですが、電源コードのサイドブレーキとの接続に手間取りました。なにせ、私のような素人には、うちのフィット君のセンターコンソールはオプション品でして、センターコンソール固定ボルト(複数あるんです)の場所とサイドブレーキケーブルの位置が分からなかったんですよ。仕方がないので、買ったディーラーに車ごと持ち込んで、整備士の方にはずし方とサイドブレーキケーブルがどれなのかを教わりました。また、スタンドの取り付け方法については、自動後退(●ートバックス)の店に行き、実際に店で使用されている両面テープを教わりました。なんだかんだ言って、取り付けは自分でできたのですが、取り付け開始から終了まで3時間程度かかりました。
取り付けた後、わざと渋滞した道を走り、抜け道を意味もなく走ってしまいましたよ〜。
書込番号:4158295
0点

サイドブーレーキの配線をアースにつなげば、走行中も見られるようになりますよ。(^_^)
書込番号:4158327
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DS110KD

2005/03/01 20:48(1年以上前)
実は私も早速購入して、バイクに装着準備しました。
ナビ専用バックもありますが、常時接続ではバッテリーの消耗も不安であり、ウエストバックで保持を考えています。
是非有益情報を待っています。
書込番号:4005985
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DS110KD
神社さんへ
最新情報を知り得たいのなら、パナのHPから問い合わせができます。
以前に私が問い合わせたところ、パナ純正の1Gは使用可能とのことでした。但し、他社製は未確認
このカーナビを使用するに当たって、128Mで「覚えてルート」の機能は使用できるため、その他のデータを使用するにしても256程度で十分な気もしますが…
カードの価格は容量に比例する以上の価格になってますから(^_^;)
書込番号:4141981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
