CN-DV255FD のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FD のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光出力について

2005/07/16 02:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、最近購入いたしました。
お聞きしたいのですが、
CN-DV255FDにカロッツェリアDEQ-P9+AXM-P9
又は、
CN-DV255FDにアルパインPKG-H701S
以上の組み合わせでの5.1chは組むことは可能ですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4282885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2005年度Newバージョンを待つべき?

2005/06/27 11:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 yanagi46さん
クチコミ投稿数:7件

現在、価格も手頃なCN-DV255FDの購入を検討しております。HDタイプのNewFクラスと比較してしまうと地図の描写がイマイチな感じです。DVDタイプの新型発売を待ったほうがいいでしょうか?お詳しい方、いらっしゃいましたらご教示下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:4246232

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yanagi46さん
クチコミ投稿数:7件

2005/06/28 15:02(1年以上前)

自己完結。 6月上旬よりお店に取寄せをお願いし、6月20日ごろの納期と言われて待っているうちに、待ちきれなくなり、この質問を致しましたが、お見せの手違いで連絡がなかったものの既に入荷済み。今更キャンセルもできないので、気持ちよくこDV255FDを購入します。早く使用するのが楽しみです。

書込番号:4248147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/04 21:09(1年以上前)

どこかに書いてあるかわかりませんが、他社の地方のナビデータを見たことがない(初めて購入のため)ので何とも言えませんが、パナの地図データ(2004年度版)は地方に行けば行くほど「古い」(更新されていない)ですよ。知らなかった自分も「ガーン!!」でした。

私の住んでる地域では、市の施設が増築して施設名も変わったのに「名前が変わっていない」、スーパー撤退してレンタルビデオに3年前から営業しているのにそのまんま、などなど地方のデータ更新は使用者が苦情?を流さないと遅いようですね。

書込番号:4260270

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagi46さん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/06 19:06(1年以上前)

カズ1009 さん 書き込みありがとうございます。
7月2日に設置致しました。 まだ、試しに自宅近辺しか使っていませんが、初心者向けには十分なようです。画面も綺麗で喜んでおります。
使い勝手としては、設定ルートをはずれた時のオートリルートが元のルートに戻そうとするリルートなので、違う道を行きたいときには、ルート設定をきちっと再検索させなければならないようですね。交差点の拡大案内や、アナウンスのタイミングなどは、丁寧で使いやすいと思いました。
データの古さは、使ってみないとわかりませんが、東京市部が中心なので今のところ大きな不安はありません。

書込番号:4263925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-DV255FD AVIC-DRV50

2005/07/05 01:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 きわめさん
クチコミ投稿数:3件

CN-DV255FDとカロッツェリアのAVIC-DRV50のどちらを購入しようか迷っています。
DVDのインダッシュにしたいため、ほぼ上記の2種に絞っています。
同じ様に迷った経験がある方がいれば、アドバイス下さい。
オートバックス等で聞くと、「カロッツェリアの方が性能が良いし、売れている」という意見が多く、ディーラーで聞くと「パナソニックが良い」という意見が複数あります。
漠然とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:4260943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/07/06 11:51(1年以上前)

私も以前はDRV50と比較検討していました。
・画面が7インチ
・本体にチューナーも内蔵
上記の理由で255にしようと思っていました。

自車位置の精度は、カロの方が評判が良いのですが・・・

最近イクリプスの2205が発売になったので、地図の更新を考えると新製品の方に気持ちが傾てます。
ネットで11万円以下なので、AV機能を考えると割安感があります。
DVDの再生はできませんが、さほど重要視してないので・・・
現在CDナビを使用中なので慌てて購入する必要が無いので、店頭にデモ用機種が入って実際に触って決めたいと思ってます。

書込番号:4263321

ナイスクチコミ!0


BG250Tさん
クチコミ投稿数:97件

2005/07/06 17:55(1年以上前)

私も悩んでいます。
使い勝手は、DRV50の方が良さそうでした。
案内ルートがストラーダが高速道路重視になる様で、
楽ナビについては、細かい渋滞にも反応して積極的にリルート
して市街地よりのようです。
私は、インダッシュだとその2種類になってしまうので、
オンダッシュも候補にいれることにしました。
今は、ソニーのXYZ777が良いなーと思っています。

書込番号:4263819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

付属アンテナフィルムってどう?

2005/07/01 22:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

わたしは、付属のフィルムアンテナがあまり性能がよいのか悪いのかさっぱり分かりません。

ですので、イマイチ映らない放送局がアンテナブースターやブースター付フィルムアンテナに変えたらTVの受信感度が変わるでしょうか?

取付依頼したトヨタのディーラーでは「ブースター付けても地域的に同じ」と言われました。トヨタ純正ナビ(ハリアー)を取付ている会社の後輩は同じ駐車位置でも感度ビンビンのようです。でも自分のナビで同じ番組を見ると砂嵐です。

付属フィルムはそんなものかな?ご意見・知識・情報をくださいませ。

書込番号:4254115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/07/01 23:36(1年以上前)

>>付属フィルムはそんなものかな?ご意見・知識・情報をくださいませ。

付属のフィルムというよりも、フイルム全体の差が小さいように思います。
すべてのフィルムを買って試すとしたなら・・・かなりのお金がかかります。

同じ場所で砂嵐と感度ビンビンの違いがあるのなら、
後輩のセットを調べさせてもらい、
そっくり交換したほうが近道かもしれませんね。

書込番号:4254334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/07/01 23:43(1年以上前)

書き忘れてしまいました。

>>アンテナブースターやブースター・・・受信感度が変わるでしょうか?

変わります。
良いアンテナに良いブースター。

書込番号:4254355

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

2005/07/02 21:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

よかったら、商品名も教えてください。いっぱいあってしかもカー用品店によって商品在庫がバラバラですから

あと、ハリアーは(確かではありませんが)ダイバシティーアンテナに繋げてあるようです。

書込番号:4256253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/07/03 11:03(1年以上前)

アンテナとして性能が良いのは、家庭で使っている八木アンテナなどです。車に付ける勇気があれば・・・
性能が悪いアンテナとして、フィルムアンテナやロットアンテナなど。

フィルムアンテナは全体のレベルは低いものも、その中でも少し良いもの、ダメなもの。
これは、買っては試しの繰り返しで・・・

だから後輩に見せてもらったほうが良いんじゃないのかな・・・ってことです。

書込番号:4257376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/03 22:03(1年以上前)

カズ1009さん、以前どこかの書き込みにて、下記の(データシステム)の、フィルムアンテナが、高価ではありますが、外付けアンテナと同等の感度で、視界を妨げ難くいと、読んだ記憶がありますのでお知らせします。
    http://www.datasystem.co.jp/catalog/sta2/index.html

書込番号:4258522

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

2005/07/04 20:58(1年以上前)

無影燈 1972 さんありがとうございます。

書込番号:4260251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カローラフィルダーに乗ってます

2005/05/07 19:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:1件

このナビを付けたんですが隙間が開きます!何かいいもの無いですか?

書込番号:4221681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/05/07 19:27(1年以上前)

トヨタの車のDINスペースは若干ワイドになってますので、隙間を埋める為には専用のスペーサーが必要になります。

ディーラーかカーショップに行けば手に入りますよ。

書込番号:4221738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2005/05/07 22:40(1年以上前)

後期型カローラだとオーディオスペース上に隙間があく事があるみたいですがそのような事を言っているのかな?

書込番号:4222347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/07 23:55(1年以上前)

私は日産アベニールに付けていますが、ナビの周りの隙間に付けるプラスチック製のスペーサーを、カーショップで購入して付けました。車種と年式を言えば、購入できると思います。きれいに隙間がうまりました。2,000円位だと思います。

書込番号:4222660

ナイスクチコミ!0


joryさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/11 12:35(1年以上前)

スペーサーはトヨタに行けば2個セットで¥200円で売ってくれますよ。
カーショップで売っているのは高いので是非ディーラーへ注文した方が
よいと思います。

書込番号:4231433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアと音声

2005/04/03 21:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 joryさん
クチコミ投稿数:13件

カタログ上ですとDVD-Rメディアの再生はできませんと書かれておりますが、ビデオモードで書き込んだDVD-Rメディアは再生可能でしょうか?

また、DVD-Rの書き込みも据え置き型の専用プレーヤーでの書き込みと、PCでオーサリングした書き込みとがあると思いますが、どちらも問題ないでしょうか?

もう一つ質問があるのですが、DVDの対応音声にドルビーデジタルの表示しかないのですが、やはりDTSの音声再生は出来ないのでしょうか?
出力は5.1chではなく、通常のフロント2chで再生できればといいなぁと思います。

また、mpeg音声方式のディスクを再生した場合は音声は再生されますでしょうか?

色々ご質問してしまい、恐縮しておりますが、どなたかご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:4139826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/04 09:32(1年以上前)

>DVDの対応音声にドルビーデジタルの表示しかないのですが、やはりDTSの音声再生は出来ないのでしょうか?
dtsを再生したいのであれば、AC300と外部アンプが必要となります。
ただ、DVDにおいてdts音声はオプション扱いになっていますので、dts音声しか収録されていないDVDというのは存在しません。dtsが収録されているのであれば、リニアPCMかドルビーデジタルのどちらかの音声が絶対に収録されていますので、標準状態でも再生には問題ありません。

書込番号:4141059

ナイスクチコミ!0


スレ主 joryさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/04 18:35(1年以上前)

早速のお返事を頂き感謝しております。
そうですね。DTSは確かにオプション音声なので、ドルビーデジタルの音声は収録されていますよね。

mpeg音声なのですが、このフォーマットが再生確認が出来ている方教えて頂けましたら幸いです。
DVD−Rメディア再生状況についても引き続き教えて頂ける方を御待ちしております。宜しくご教授お願い致します。

書込番号:4141887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255FD
パナソニック

CN-DV255FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV255FDをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る