
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月16日 23:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月16日 20:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 17:50 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月9日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD


ナビでTV受信してる時,電波が弱い地域で,ナビ本体とカーラジオ(FM受信)で別のチャンネルを受信します.
何故なんでしょうか?
ナビでCD再生中でも,カーラジオからはTV音声が流れる場合があります.
解決方法を教えてください.よろしくお願いします.
0点


2005/03/15 18:02(1年以上前)
ご質問にあいまいな部分があるので次の前提でお答えします。
・ナビのオーディオ出力をFMでカーオーディオのFMラジオに送るように設定してある。
・「ナビでCD再生中でも,カーラジオからはTV音声が流れる」は、「ナビでCD再生中でも,カーラジオからはFMラジオの音声が流れる」の誤り。
であるとすれば単なる混信でよくあることなので、ナビの送信周波数を変えてみてください。
書込番号:4075677
0点



2005/03/16 23:05(1年以上前)
SwingerReviewさん,ありがとうございます.
サンデードライバーなので,今度の日曜でも試してみます.
ただ,CD再生中にラジオからはFM放送ではなく,TV音声(8チャンネル)でした.
私も混信を疑ったのですが,混信ならTV受診時にナビ本体もラジオと同様に他チャンネルに変わるのかなと思ったものですから・・・・.
一度,周波数の変更を試してみます.
ありがとうございました.
書込番号:4081689
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

2005/03/09 21:46(1年以上前)
RAM以外は再生できます。
でも、ファイナライズは忘れないでね。
書込番号:4046497
0点


2005/03/12 15:25(1年以上前)
カタログにはDVD−R、−RW、RAM再生不可となっていますが・・・
実際には出来るということなのでしょうか?
問題なく再生できるのであれば、購入に踏み切れるのですが(汗)
実際試されている方がいましたら、ご回答宜しくお願いします。
書込番号:4059855
0点


2005/03/13 17:49(1年以上前)
今日パソコンで焼いたDVD+R(テレビ番組を録画したもの)を
車中でみましたよ。問題なしです。
-Rは、、、まだ試してません。失礼!
書込番号:4066073
0点


2005/03/14 11:55(1年以上前)
nokogiriさん、ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます♪
あとは、「155」と「255」どっちにするか決めるだけです(汗)
書込番号:4069900
0点


2005/03/16 20:14(1年以上前)
♪♪初ナビ子♪♪さん 、nokogiriさん、書きっぱなしとなっておりまして、大変失礼しました。
「−R」「+RW」も再生できます。(実用中)
特に、「−R」は1枚30円位の物を使っていますが、車内、家内(PC、DVDレコーダー、PS2...)ともに、
不具合はありません。
あくまでも参考としまして、添えます。
私は背が低いことがあって、「255」にしています。
「155」だと左斜め前の視界がさえぎられるかも...。と、考えたからです。
考慮に活かして頂ければ幸いです。
書込番号:4080743
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD


購入検討しています。
今日イエローハットで現物見てきたんですが、カタログと色みが随分違って
グレーに近い色でした。カタログでは真っ黒に写ってますが、何か私違うもの
見てたんでしょうか?
2色あるのならば、グレーより黒のほうがいいんですが、分かる方いましたら
教えてください。
宜しくお願いします。
0点




2005/03/14 22:11(1年以上前)
えっ?
黒でしょ?現物はかなり薄いグレーでした。
書込番号:4072244
0点


2005/03/15 17:50(1年以上前)
go147さんがご覧になったのはひょっとしてポータブル型じゃないですか。ポータブル型は黒、茶、灰の3色があります。
http://panasonic.jp/car/catalog/pdf/dv_3.pdf
インダッシュタイプの本機は黒ではありませんが、濃いガンメタリックといった色合いで、車内ではほとんど黒に見えます。
書込番号:4075635
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD


パソコンで焼いたビデオCDは再生できるのでしょうか?
DivXやリアルプレイヤー物です。
私のPCはDVD/RW,Rが付いていないので
ビデオCDが再生できたら即買いです!!
0点



2005/01/30 19:21(1年以上前)
相手にしてくれないのね。。。
書込番号:3858245
0点

え・・っ・・と・・・カタログにしっかり”ビデオCD”って書いてあるのでレスがつかなかったのだと思いますよ・・・
私は250での話ですが問題なく自作ビデオCD再生できました。
ただし、DVDも含め安いメディアを使ったりファイナライズがしっかりされていないとイジェクト不良を起こして痛い目にあいましたが・・
ご参考までに・・・
書込番号:3860726
0点



2005/02/01 22:17(1年以上前)
PPFOさん、ありがとうございます♡
DivXやリアルプレイヤー物が再生できれば
車内も楽しくなります。
書込番号:3868973
0点


2005/02/08 20:58(1年以上前)
DivXやリアルプレイヤーのファイルをやいてるだけのCDと
ビデオCDはまるで別物で、互換性のかけらもありませんので…。
DivX読めるDVDプレーヤーなんて、Panasonic様が出すわけない。
書込番号:3902679
0点


2005/03/09 23:05(1年以上前)
DaViDeoのhyper Videoをつかえば、DivX等が再生可能なVCDに簡単に変換されるよ。
書込番号:4047125
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD


ナビを初めて購入するので基本的なことがわかりませんので、教えてください。CN−DV255FDを購入予定。
1、ナビをしながら、CDを聞くことはできますか?(この商品はCDとDVDの挿 入口は別なのですか?)
2、ウォークマンなどの外部から音楽を有線でつないで聞くことはできます か?
教えてください。
0点

DVDとCDスロットは一緒だけどSDカード使用でナビしながらCD聴けるヨォ〜〜
外部入力端子があるから外部機器接続可能だヨォ〜〜
だけどどっちも外部入力つきのオーディオと組み合わせないと
FM飛ばし(カーオーディオのFMラジオで受信)か
ナビのちっちゃなスピーカーで聴くようになるヨォ〜〜
これはナビであってオーディオじゃないからネェ〜〜
書込番号:4046178
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD


初めまして、この機種使用の皆様に教えて頂きたいのですが、
晴天時の日中のナビ画面の件ですが、どうも白っぽく見づらいのです。
同条件下でのTV画面はコントラストがはっきりしていて見やすいのですが。 曇り空、夕方になると比較的見やすくなります。なお車はサンルーフ等はついていません。ナビ設定で明るさ画面色等色々変えてみましたが今ひとつです。宜しくお願いします。
0点

こちらも教えていただきたいのですが・・・
BGレガシーに付けようかと候補にしてます。
ダッシュ中段への取り付けになります。
モニターの角度アジャスト機能はないと思うのですが・・
(チルトは承知してます)
運転姿勢で画面、見辛いって事はありませんか?
同条件で使用されてる方みえましたら・・
アドバイスお願いします。
書込番号:4038826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
