CN-DV255FD のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FD のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問だと思いますが。

2005/02/22 00:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 大空 翼さん

現在、オーディオで「DEH-P077」が取り付けて利用してます。
そこで、次にカーナビを購入しようかと検討しております。
panasonic「CN-DV255FD」とpioneer「AVIC-DRV50」と迷ってます。
オーディオと同一メーカで「CN-DV255FD」にすると相性が悪いとかございますでしょうか?
カーナビの音声案内等に支障があるとかございますでしょうか?
全く問題なければ良いのですが。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:3969561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 大空 翼さん

2005/02/22 00:24(1年以上前)

自己レスです。
オーディオで「DEH-P077」とはpioneerの製品です。
肝心な所が抜けておりました。
先日、オートバックスに行った際には同一メーカでないとデメリットはあっても、メリットは無いとキッパリ言われてしまいまして。
皆様のご意見を頂きたいと思いまして投稿させて頂きました。

書込番号:3969602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/22 02:24(1年以上前)

同一メーカーたとえばカロッツェリアだとこの機種同士では解りませんがIPバス接続などで音声のRCA接続が要らなかったりするかもしれません。そのためメリット有りかも。
あと、他メーカーでの設置はメリット無しであってもデメリットも無いとおもいますが、揃えたほうが自分は気持ちがいいのでナビの性能が悪いなどの理由がなければ同メーカーにします。
あくまで個人意見ですが・・・。

ちょちょまる

書込番号:3970098

ナイスクチコミ!0


wishでナビ初体験さん

2005/02/22 20:14(1年以上前)

私はアルパインのCDデッキを使っています。

異メーカーだと255FDからの音声出力(ナビ、DVD)は、
FMトランスミッターとなります。
これに、こだわりが無いのでしたら、255FDで良いと思いますが、
音を気にされるのでしたら、同一メーカーが良いでしょう。

ちなみに、
トータルバランスを細かく考えると、今お持ちのCDデッキも
買い換えなければならなくなりますよ。

書込番号:3972634

ナイスクチコミ!0


スレ主 大空 翼さん

2005/02/22 23:17(1年以上前)

ちょちょまる様こちらでの回答も有難うございました。
wishでナビ初体験様ご回答有難うございました。

wishでナビ初体験様もオーディオが異メーカで、問題無く利用されておられる事を聞いてとても参考になりました。
「255FDからの音声出力(ナビ、DVD)は、FMトランスミッターとなります。」とはどのような事でしょうか?
音質が変わり、あまり良くないのでしょうか?
「トータルバランスを細かく考えると、今お持ちのCDデッキも買い換えなければならなくなりますよ。」とは同一メーカにした方が良いと勧めて頂いているのですよね!?
素人で申し訳ございません。

書込番号:3973794

ナイスクチコミ!0


wishでナビ初体験さん

2005/02/23 19:43(1年以上前)

>「255FDからの音声出力(ナビ、DVD)は、FMトランスミッターとなります。」
ナビの音声はFM電波で発せられ、その電波をCDデッキのFMが受けます。(つまり無線ですね)
無線と有線(RCA接続)では、有線の音質が高いと思いますので、それを気にされるのでしたら、有線接続となる組み合わせが良いと思います。

>「トータルバランスを細かく考えると、今お持ちのCDデッキも買い
>換えなければならなくなりますよ。」とは同一メーカにした方が良い
>と勧めて頂いているのですよね!?

すみません、中立です。
”質”で考えられるのでしたら、同一メーカー
”機能”で考えられるのでしたら、異メーカーでの事足りる
との思いです。

書込番号:3977084

ナイスクチコミ!0


wishでナビ初体験さん

2005/02/23 19:45(1年以上前)

−訂正−
”機能”で考えられるのでしたら、異メーカーでも事足りる

書込番号:3977091

ナイスクチコミ!0


スレ主 大空 翼さん

2005/02/23 21:30(1年以上前)

wishでナビ初体験様、詳細情報有難うございました。
私のような素人でも理解できる回答を頂き感謝いたします。

私は特に音質までは求めていないので、ちゃんと音声案内機能が起動するのであれば、全く拘りません。

”質”で考えられるのでしたら、同一メーカー
”機能”で考えられるのでしたら、異メーカーでも事足りる。
なんて良い名言なのでしょうねぇ。

書込番号:3977586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

はじめまして。
この度フォレスターからステップワゴンに乗り換えたのですが
フォレスターに乗っていたときは嫁さんがバックする時かなりバンパーをぶつけたので、今度はバックカメラを取り付けようと思っています。
こちらの機種ですとバックするときモニターにガイドラインが表示されるのでこれにしようかなと思ったんですが、お店の人に聞いたり、ネットで調べた感じではパイオニアの方がナビの性能は良さそうな感じでした。
一年前に九州から奈良に引っ越してきた為、道がまだほとんど分からず、大阪に遊びに行く機会も多いので、このDV255FDにするか、パイオニアのAVIC−DR10にするか迷っています。
また、CD用に別途カーオーディオを購入するつもりです。

そこで質問なんですが、実際にバックカメラをつけている方でモニターのガイドラインの線って役に立っていますか?

書込番号:3938456

ナイスクチコミ!0


返信する
chodさん

2005/02/16 20:35(1年以上前)

実際は使わないっすよ。 最初の頃いいな〜って感じで使ってたけど、今はない方が見やすいので、消して使ってます。

書込番号:3942369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 いがちゃん2号さん

僕はDV255FDになる前に、カロ対策の強化でFDのフィルムアンテナを
付けてますが、ぜんぜんダメです。まぁ僕自身は走行中に
TVは無くてもいいとは思っているのですが、せっかくだし
改善を考えています。信号待ちの時に隣のレーンの車の
ナビのTVの良さに、やっぱガッカリ・・・。

そして、余っているロッドアンテナを加えて8チャンネルで
受信を考えているのですが、可能でしょうか?
一応、パナの相談室に電話しましたが、「通常の使用ではないので
お答えできかねます」とのこと、詳しい方、どうぞご指南
くださいませ。よろしくお願いします。

書込番号:3884425

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いがちゃん2号さん

2005/02/05 08:44(1年以上前)

わかりにくい文章だったので、訂正を・・・。

パイオニアの新モデルがフィルムになったので、パナソニック側が
販売促進にDV255DにFDと同じフィルムアンテナを特別に
おまけする、キャンペーンで買いましたので、フィルムタイプと
ロッドタイプの両方を選べ、余った方はお持ち帰りでした。

追伸でした。

書込番号:3884444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/02/11 20:25(1年以上前)

私の判る範囲で。

まず、255に内蔵のダイバシティ機能は4チャンネルです。
ですから、ご希望のように8チャンネル接続はできません。

どうしても接続したい場合は、別にダイバシティユニットを2台用意し、
アンテナと255との間に接続しチャンネル数を減らします。
(1台につき3CHづつ接続の結果、未接続と合わせ4CHになります)
ただし、上手く機能するかどうかは疑問ですし、
それによって綺麗に写るとは考え難いです。

現実的には、お手持ちのロッドアンテナを車外に設置し、
255に接続するのが綺麗に写るであろう最良の策でしょう。
だたし、ロッドアンテナは伸ばした状態を前提にしていますから、
その点は注意が必要です。(伸縮は結構面倒です)
縮めた状態だとVICS受信に支障をきたす場合があります。

という事で、折中案として、VICSチャンネルのみを、
フィルムアンテナ又は車のFMアンテナから取り、
残り3チャンネルをロッドから取ってはいかがでしょうか?
これなら、テレビが必要になりそうな時のみ伸ばし、
そうでないときは、縮めた状態で走行できます。
伸縮に関わらずVICSは通常とうり受信できます。

書込番号:3916289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって意味ありますか?

2005/02/08 23:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 かずともだいさん

初めてナビの購入を考えております。DV255FDにパナのCD
サウンドステーションDFX983を組み合わせようかなと考えて
いますが、これって意味ありますか?まったくのシロウトなもので
すから、255FDだけでも同じではないかと悩んでおります。
あと、カタログでは上に255FDが付いておりますが、上下逆に
しても問題はありますか?以上について良きアドバイスを・・。

書込番号:3903741

ナイスクチコミ!0


返信する
wishでナビ初体験さん

2005/02/09 19:49(1年以上前)

>255FDだけでも同じではないかと悩んでおります。

DFX983以外に、アンプがあるのでしたら255FDだけでも十分です。
無いのであれば、DFX983は必要であり、
”AUX−IN”または”FM”を使ってナビからの音声を出します。

255FDだけだと、音は本体のスピーカーからだけの出力となり、
携帯ラジオで音楽を聞くような状態になります。

多分、255FDはCDを再生する機能が付いていることから、このように
思われたのだと想像しますが、255FDに地図ディスクを入れたまま、
DFX983でCDが聴けます。(主に音源がCDでしたら有効と思います。)

>上下逆にしても問題はありますか?
下段でナビ画面を立ち上げると、上段のDFX983の操作がしにくくなります。
DFX983ではありませんが、私も同じ事を考えました。
でも、取り付けまえに上記に気づき、カタログ通りに付けました。

書込番号:3907075

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずともだいさん

2005/02/09 20:44(1年以上前)

wishでナビ初体験さんありがとうございました。
おっしゃるとおり、255RFDにCD再生機能があったもの
ですから・・。初歩的な質問にお答えいただき感謝です。
上下逆だったら、やっぱりそうなりますか・・。ノアに取り付
けようと思っているので、センターメーターの邪魔にならない
ようにできればと思ったのですが、普通に付けた方がよさそう
ですね。

書込番号:3907285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/02/07 06:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 norinori0000さん

質問なのですが今度CN-DV255FDを購入しようと考えているの
ですが、音楽をMP3にして1GのSDカードに入れて聞こうと思ってます。
その時に音楽をフォルダ分けしてもちゃんとフォルダ分けの通り認識
して再生してくれますか?   よろしくお願いします。

書込番号:3895369

ナイスクチコミ!0


返信する
検索中…さん

2005/02/08 20:43(1年以上前)

その前にSDカードのMP3ファイルの再生はできませんよ。

書込番号:3902587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

255DとFDの本体の違い

2005/02/07 17:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 ナビ買う気満々さん

質問です、
255Dと255FDは本体は同じらしいのですが
まったく同じなのでしょうか?
FDの方が後からでたので何かバージョンアップしたりしてないのですか?
アンテナにこだわっていません。
分かる方おねがいします。

書込番号:3896990

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/07 19:39(1年以上前)

残念ながらアンテナ以外まったく一緒です。

ご参考までに・・・・

書込番号:3897511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ買う気満々さん

2005/02/08 19:46(1年以上前)

そうですか〜
やはりまったく同じですか〜
ありがとうございます。早速買いにいきます。

書込番号:3902318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255FD
パナソニック

CN-DV255FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV255FDをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る