CN-DV255FD のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FD のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアエンタテイメント機能について

2005/11/24 09:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:2件

先日、255Dを購入→アンテナをフィルムに変更して取り付けました(わざわざ255Dを購入したのは安かったからです)。 

子供がいる我が家ではリアモニタの必要性を強く感じており、すぐにでも購入したいと思っています。 

ここで質問なのですが、255D(あるいは255FD)にあるリアエンタテイメント機能は、外部映像入力端子を持つモニタであれば機能するのでしょうか? それとも、パナのモニタ(例えば、TR-M90WS3)じゃないと機能しないのでしょうか?

説明書を見てもはっきりとした記述が無いので、どなたがご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:4602636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/11/24 09:14(1年以上前)

>リアエンタテイメント機能は、外部映像入力端子を持つモニタであれば機能するのでしょうか?
おっしゃるとおり外部入力のあるリアモニタであればどこのメーカーのものでも問題はありません。

リアエンタテインメントなどと大袈裟にうたってはいますが、単にリアモニタが接続できるという以上の意味はありません。

書込番号:4602648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件

つい先日、このナビを購入して愛車キューブに装着しました!
4年前のトヨタ純正ナビを今まで使っておりましたが、このたびの進化したナビにはとても感動しております!

が、使用中に何もないところで結構な頻度で「ピコッ」というビープ音がするのです。
これは、ルート案内中であってもなくても結構な頻度でありまして、停止中にも鳴ったりしてとても気になるのですが、画面を見ても何も変わったことはありません。
GPSアンテナは室内に設置していますが、常に結構な数の衛星に拾われているようですし、接続状況を見ましたが、学習レベルは3になっていて、ジャイロ角度・3Dジャイロとも補正完になっていて、各パルス等も正常に接続、動作しているようなのです。
もし、この原因についてお心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。もしくは同じユーザーの方はこのような症状がありますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4593923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/11/20 23:36(1年以上前)

はじめまして。自分もこのナビを使用しています。

chabotmanさんの「「ピコッ」というビープ音が・・・」というのは操作編マニュアル76ページにある「VICSに関する設定:VICS情報受信時の案内方法を設定する」の「ビープ音」の設定の事ではないでしょうか。もしもこのビープ音がVICS情報受信によるものであれば設定しだいで消すことができそうです。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/dv155d_n/dv155d_n076.pdf

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:4594239

ナイスクチコミ!1


スレ主 chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件

2005/11/20 23:59(1年以上前)

タイムバーゲンさん、早速のご回答をいただきありがとうございます。
しかも、ご丁寧に説明書のリンクを貼り付けていただけるとは…。
感謝の言葉もないくらいです。
ということは、これを音声という設定にすれば、その音の代わりに声が出るはずですよね!
ぜひやってみたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:4594349

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件

2005/11/26 21:55(1年以上前)

タイムバーゲンさん、報告が遅れました。
本日久々の休みでVICS受信を音声にして運転してみたところ、
やはり教えていただいたとおりの原因だったようで、
「VICS情報を受信しました」との音声案内に変わりました!

なお、これは余談になりますが、当方キューブに取り付けたのですが、
キューブは窓が小さくて付属のフィルムアンテナでは視界が気になって仕方なかったので、
原田商業というところのパルウスZというアンプ付きフィルムレスアンテナを装着したところ、VICSの受信頻度が多くなり、付属のアンテナとの違いを実感いたしました!
テレビ受信も格段によくなり、視界もすっきりして大満足です。
このたびはご相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:4609180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV表示について

2005/11/15 21:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:6件

すみません説明書を読んでも確認できないのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
CN−DV255FD利用していますがこちらの機種でTVを見ている時画面表示が小さくなってしまいます。(画面いっぱいに表示されない)
何か解決方法あるでしょうか?

質問の仕方が下手ですみませんが、どうかご教授お願い致します。

書込番号:4581482

ナイスクチコミ!0


返信する
全音符さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/15 23:58(1年以上前)

その状態がいちばん正しく見えています。
モニターはワイド画面なので地上波放送の4:3映像を写すと左右に黒帯が出るわけです。どうしても黒帯がいやならばやり方はあります。

取扱説明書、操作編、98ページを参照してください。

この場合映像の上下が画面からはみ出たり、又は横に伸びた映像になります。(人ならば頭が切れたり、太ったような映像になる)

書込番号:4582087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/16 12:14(1年以上前)

全音符さんご親切にありがとうございます。

確かに98ページに載っていました、お恥ずかしいです(^^!)
自分に合った方法を選んでみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4582883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジはいつ頃?

2005/11/11 09:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 33rpmさん
クチコミ投稿数:31件

Stradaの初代モデルCN-DV250DからCN-DV255D→CN-DV255FD(フィルムアンテナに変わっただけ?)と変わってきましたが、CN-DV250DとCN-DV255FDでは検索スピード、精度や画面の美しさなど、どの程度進化したのでしょうか?(価格.COMの製品比較では殆ど変わりませんね。)
今までの発売間隔をみると、そろそろモデルチェンジが近いように見えますが、もう少し待つべきでしょうか?さほど製品内容が変わらなくても、地図が新しくなるだけでも待つのが賢明でしょうか?

書込番号:4569966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2画面表示の時…

2005/11/09 21:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 牙2さん
クチコミ投稿数:3件

私はCN-DV255FDを付けて一か月ほど経ちました。
皆さんは2画面で使用する時、どのスケールを表示させてますか?

書込番号:4566354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません。

2005/11/08 12:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 hitmasaさん
クチコミ投稿数:2件

CN-DV255FDを購入検討中なのですが、住所録のように行った場所を登録することは可能でしょうか?何せ初心者なもので親切な方、お教えください。出来ないとしたら可能な機種はあるのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

書込番号:4562993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/11/09 08:59(1年以上前)

>住所録のように行った場所を登録することは可能でしょうか?
200ヶ所まで登録することが可能です。

詳細は以下のサイトで。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html

書込番号:4565207

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitmasaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/09 19:55(1年以上前)

number0014-KOさん御回答ありがとうございます。仕事兼用の車両なもので他の人間に配達など頼む場合便利だと思ってお聞きしました。感謝します。

書込番号:4566155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255FD
パナソニック

CN-DV255FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV255FDをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る