CN-DV255FD のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FD のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CN-DV255FDモコに取り付け可能でしょうか?

2011/04/30 21:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:2件

現在、日産モコ(初代型式)に乗っているのですが、ナビが付いていません。そこでカーナビを取り付けたいと考えていますが、パナソニックのこちらのナビ(CN-DV255FD)は今CDが埋め込まれている個所に取り付け可能ですか?当方、カーナビには詳しくない為よろしくお願い致します(^O^)/

書込番号:12955344

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/04/30 22:19(1年以上前)

オーディオレス仕様のパネルとか金具とかをディーラで買う必要がありますが装着可能ですよ。
詳しくはディーラ営業に相談してみると良いです。

書込番号:12955619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/30 22:33(1年以上前)

ありがとうございます(^O^)/

書込番号:12955695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

音声の出力方法

2009/12/22 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 pom-juice-さん
クチコミ投稿数:4件

現在CarrozzeriaのDEH-P710と言うオーディオを使用していますが、
ナビで見ているDVDの音声を車のスピーカーから音を出すことは可能なのでしょうか??

書込番号:10670172

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/12/22 22:47(1年以上前)

可能ですよ。

ナビから出ている音声出力にRCAケーブルをつなぎ、
カロッツェリアのIPバス変換CD-RB10に接続し、
それをDEH-P710の背面にさせばOKです。

P710設定でAUXをオンにするのを忘れずに・・・


ご参考までに・・・・・

書込番号:10670320

ナイスクチコミ!0


スレ主 pom-juice-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/22 22:55(1年以上前)

>PPFOさん

早速の返信ありがとうございます。
CD-RB10を経由しないといけないのでしょうか??
DEH-P710のAUXに直接繋いだのですが、
音が鳴らなくて悩んでいたのですが・・・。
出力の信号が違うのでしょうか・・・?

書込番号:10670369

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/23 01:59(1年以上前)

AUXの1と2を間違えてるって事はないですよね?

DEH-P710でスレーブ無しでAUXだと、フロントパネル下部の2.5Φ入力を使ってるって事でだろうから、AUX1のソースにすれば聞けるはずなんですけどね。

あと、AUXに入力するナビ側の音声はそれなりの音量にしてますよね?
そうしないと音が小さすぎて聞こえないことがありますよ。

書込番号:10671345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/23 14:50(1年以上前)

>CD-RB10を経由しないといけないのでしょうか??
フロントパネル底面にあるAUX1(2.5mmステレオマイクロジャック)に接続するのであれば、CD-RB10は不要です(RCA→3.5mm→2.5mmへの変換ケーブルが必要)。

>DEH-P710のAUXに直接繋いだのですが、音が鳴らなくて悩んでいたのですが・・・。
もしかして、背面のRCA(白と赤)端子に直接接続したということでしょうか?
もしそうであれば、背面にあるRCA端子はAUX(外部音声入力)端子ではなく、プリアウト(外部音声出力)端子ですので、音が鳴らないのは当然です。
背面(AUX2)に接続したいのであれば、PPFOさんがおっしゃるとおりCD-RB10が必要です。

書込番号:10673248

ナイスクチコミ!0


スレ主 pom-juice-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/23 19:40(1年以上前)

>PPFOさん、TOMKOPPEさん 
丁寧な返信ありがとうございます。

現在、ビクターのCN-136Aというオーディオケーブルをナビ背面に繋ぎ、
TOMKOPPEさんの仰るとおり、
フロントパネル底面にあるAUX1(2.5mmステレオマイクロジャック)に接続しています。
3.5mm→2.5mmへはビクターのAP-126Aを使用しています。

オーディオの設定はAUX1のソースにしております。
音量もマックスにしてみたのですが・・・。

根本的に繋ぐケーブルを間違っていますでしょうか?
繋ぐケーブルを教えていただけないでしょうか?

サイトを教えていただけると嬉しいです。

親切に返信頂きましてありがとうございます。

書込番号:10674423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/23 20:41(1年以上前)

>根本的に繋ぐケーブルを間違っていますでしょうか?
CN-136Aだとモノラルケーブルなので、正しいケーブルは以下のようなステレオケーブルを使用します。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=10&im_id_1=92,91

同様に、AP-126Aだとモノラル仕様なので、正しいプラグはAP-127Aを使用します。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=43

もっとも、それだけが原因であれば左側からだけは音が出そうですが...

あと、考えられる原因としては、
 ・フロントパネルを閉じた状態で接続している。
 ・2.5mmプラグが完全に挿入されていない。
 ・ナビ背面のRCA端子が音声出力端子ではなく、音声入力端子に接続されている。

書込番号:10674672

ナイスクチコミ!0


スレ主 pom-juice-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/23 20:49(1年以上前)

>number0014KOさん
早い返信ありがとうございます。

>左側からだけは音が出そうですが...
そうなんですよね。
片方からは出てもいいと思うんです。。。
でも出ない・・・よくわからないです(泣)

>フロントパネルを閉じた状態で接続している。
フロントパネルはばっちり開いてます。
 
>2.5mmプラグが完全に挿入されていない。
何回も確認しました。 

>ナビ背面のRCA端子が音声出力端子ではなく、音声入力端子に接続されている。
両方に繋いで確かめてみました。

以上のことからすると、
やはりCD-RB10を経由するしかないですかね?

書込番号:10674712

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/23 21:35(1年以上前)

pom-juice-さんのレスを読んだ限りは接続状態は大丈夫なようですね。
そうなると考えられることは、ナビ側の外部音声出力の設定だと思います。

ナビの取扱説明書を見ましたが、色々変更しなければならないようです。
あとこのナビにはFMトランスミッターの機能もあるようなので、そちらでも試してみてはどうでしょうか?
下記にURLを貼っておきます。

取説入り口:http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/dv255fd_s.html

外部音声出力について:http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/dv155_s/dv155_s120.pdf

書込番号:10674937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:2件

私はCN-DV255を使っており、それにiPODを音声入力端子につないで、FMトランスミッターを用いて受信して音楽を聴きたいと考えています。

そこで質問なのですが、外部から音声をCN-DV255に入力させたものを、FMトランスミッターで飛ばすことは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9617670

ナイスクチコミ!0


返信する
MRHISAさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/29 12:50(1年以上前)

ナビのオーディオ入力からiPodの音声を入れてその音声をトランスミッターで出力すると言うことですよね。
ナビのソース切り替えをビデオにしておけば可能なはずですよ。

書込番号:9620250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/30 02:03(1年以上前)

MRHISAさん返信ありがとうございます(^^)

今週末に配線を買ってきてやってみます。

書込番号:9623532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:251件

ただ、硬いだけなんでしょうか?
それとも
1dinのナビですが、取り付け位置が下に密着しているため開けられないのでしょうか?
また、下に密着してても開ける方法ありますか?

書込番号:9056583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件

2009/05/08 15:24(1年以上前)

取り付け不良でした。

書込番号:9511963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビでゲームをしたい場合

2008/08/01 00:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:34件

くだらない質問かもしれませんが気になることがあります

そこで今1Dのオーディオと1Dのカーナビを買おうと思っているのですが
2つとも車のスピーカーから音は出すことはできるのでしょうか?


カーナビでゲームをしたいと思っています
もしオーディオは車のスピーカーで、カーナビは音は本体からしか出せないってなると
ゲームを車のスピーカーでやるには
カーナビは画像入力して、それからオーディオの方に音声の入力しければならないですよね

そうなると面倒なので一体型を買うのですが・・・

説明が下手ですみません
当たり前の事かもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:8153124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/01 02:32(1年以上前)

普通1DINタイプのナビは音声出力を持っている場合がほとんどです。
お手持ちのオーディオデッキに外部音声入力端子があれば接続して音が出せます。

書込番号:8153395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/08/01 03:41(1年以上前)

>2つとも車のスピーカーから音は出すことはできるのでしょうか?
外部音声入力(AUX)端子が装備されているオーディオであれば可能です。

[ゲーム機]---映像・音声--->[ナビ]---音声--->[オーディオ]

と接続する形になります。
取付説明書の車載ビデオをゲーム機に置き換えてみるとイメージしやすいかと思います。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html#dvd

書込番号:8153487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/08/01 20:37(1年以上前)

なるほど!そうすればいいのか

こんな細かい質問回りでは答えてくれる人がいなくて困っていたんですが
本当に助かりました

買おうとしているオーディオはDEH-P630なんですけど
ちょっとだけ調べてみたのですができるみたい?(多分笑)です

ありがとうございました

書込番号:8155944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チルト具合を教えて下さい。

2008/03/09 19:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 207さん
クチコミ投稿数:17件

DV255FDのモニターオープン時のチルト具合を教えて下さい。
プジョー207の上段への収納を考えているのですが、フレームに干渉しないか心配です。ちなみにフレームは35mm程出ています。
イクのAVN 076HDの様にチルトの他にスライド方向への調整があればよいのですが。

書込番号:7509337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255FD
パナソニック

CN-DV255FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV255FDをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る