CN-DV255FD のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV255FDの価格比較
  • CN-DV255FDのスペック・仕様
  • CN-DV255FDのレビュー
  • CN-DV255FDのクチコミ
  • CN-DV255FDの画像・動画
  • CN-DV255FDのピックアップリスト
  • CN-DV255FDのオークション

CN-DV255FD のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipod5Gにて

2006/09/29 19:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 竿師さん
クチコミ投稿数:1件

CN-DV255FDとipod5G(ビデオ対応)の接続にてお勧めの方法がございましたら教えて下さい。

書込番号:5489847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/09/29 20:32(1年以上前)

使っているオーディオの機種は?

書込番号:5490023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodとの併用なんですが…

2006/09/21 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 OTOTOTさん
クチコミ投稿数:1件

先日取り付けて使用中ですが、外部入力端子を出してもらって、iPodを接続して聴いています。しかし、DVDを読み込んでナビにすると外部入力音声が出ませんね!
ただしSDカードを使って、「SD覚えてルート」にすれば外部音声を出しながらナビが可能です。
とりあえずは、上記方法でDVDを取り出した状態で、外部入力とナビを併用しておりますが、ナビが簡易的になる・検索メニューが乏しくなる・ナビできる地域が限られる等DVDナビ状態に比べるとガッカリ部分が多々あります。
他ユーザー様、こういうスペックなんで諦めるしかないですよね…
購入を考えている方、この状態は覚悟しておいたほうがいいですよ。

書込番号:5465361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/09/22 01:18(1年以上前)

>他ユーザー様、こういうスペックなんで諦めるしかないですよね…
デッキの外部入力(AUX)端子とナビの間に、AVセレクタを入れて、iPodとナビの音声を切り換えるだけでOKですね。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/jx-32/index.html

書込番号:5466122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機を見てみて

2006/08/20 01:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 ADDPさん
クチコミ投稿数:12件

シンプルなインダッシュ機が好みなので,このDV255に狙いを定め,先日カー用品店に行ってまいりました. ところが,液晶画面が黄ばんでいる気がして,気になって購入をためらって帰ってくる結果となりました.. また,ドライビングマップにおける道路と建物のコントラストも淡すぎて見づらい気がしてしまいました.

実機を見比べると,どうしても新しい機種の画面の鮮明さに目が行くのですが,純正オーディオを活かしたいので,DV255のシンプルな構成がいちばん希望に合っているのです. DV255の構成で,液晶だけアップデートされているようなものがあれば最高なのですが.. 

みなさんはお使いになられていて,画面の黄ばみは気になりませんか?

書込番号:5360955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/21 09:20(1年以上前)

黄ばみはあまり感じませんが、やはりドライビングマップは
液晶の解像度からか、ごちゃごちゃした感じです。
僕の場合は、ドライビングマップ等の建物が書いてある地図に
意味を感じていないので、スタンダードマップを使っていますから大きな不満はありませんが...

書込番号:5364091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADDPさん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/22 00:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます.
なるほど,ついお店で見比べると,3Dグラフィックに目がいってしまうけど,実際にナビしてもらうときは音声中心だろうし,シンプルな画面で充分かもしれませんね..そういう視点で,またお店に比較検討しに行ってきます.DVD楽ナビにも目移りしてます..

書込番号:5366683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CA-DVL1615D

2006/08/15 23:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 gp03deさん
クチコミ投稿数:7件

ついにこのナビを買うことができ、つけて無事動きました。しかしながら、2004年度版のディスクだったため、新しい2006年度版CA-DVL1615Dというディスクを購入し、使っていたのですが、つい先日落として、キズをつけて読めなくなってしまいました。
 最初のディスクを使おうと思い挿入したところ、もとの2004のディスクはフォームウェアの変更で読めなくなってしまいました。2004ディスクを使える方法をご存知の方教えていただけないでしょうか?

書込番号:5349261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/08/16 00:01(1年以上前)

メーカーにてバージョンダウンをしてもらわないとダメじゃないでしょうか?有償だとおもいますが…

書込番号:5349370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/08/16 00:08(1年以上前)

傷つけてしまったディスクをメーカーに送って、
有償交換してもらった方が良いのでは?

書込番号:5349396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/16 09:42(1年以上前)

初めまして。
上記とは別の方法を考えてみたのですが…

■ディスクリペアサービスを利用する(1回\500円程度で出来そうです)
 ・Next Net Service
 http://www.nextnet.ne.jp/g-next/
 ・CDクリーン.com
 http://www.cd-clean.com/
■市販のディスクリペアキットを購入する
 http://www.ed-shop.com/dvd/disk_repair_kit.html
 (↑参考までに)

 他にもいろいろありそうですのでキーワードで検索してみてください。

書込番号:5350064

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp03deさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/16 18:23(1年以上前)

ありがとうございました。一応有償でディスクを送って直してもらいます。

書込番号:5351127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

kenwood z919

2006/08/03 06:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

スレ主 gp03deさん
クチコミ投稿数:7件

車の初心者で申し訳ありません。現在kenwoodのz919タイプのオーディオを搭載しています。実は音声の出方が分からないので、質問させていただきます。
 このナビを購入しようと思っているのですが、z919は搭載したまま、ナビをつけた場合、音声の出力はFM電波より受信するのでしょうか?

書込番号:5313565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/08/03 10:32(1年以上前)

初めまして。
私もこのカーナビを去年の春より使用しております。

>ナビをつけた場合、音声の出力はFM電波より受信するのでしょうか?

との事ですが、この機種はテレビやDVD視聴時の為に音声を
FM電波出力することが出来ますので本体のスピーカーよりも
比較的高音質?で聴くことができます。
もちろんナビ自体のアナウンス音や、逆にテレビなどの音声を
本体のスピーカーから聞くことも出来ます。

上手く説明できませんでしたが、購入を検討されているのでしたら
Panasonicのサイトでマニュアルが公開されていますので、
ご参照してみたらいかがでしょうか。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html

書込番号:5313821

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/03 17:22(1年以上前)

Z919単独にはAUXがないようなので内蔵FMトランスミッタで飛ばすか、FMモジュレータを使ってアンテナ線に割り込み入力するかですね。
もしあれば、ナビの出力からZ919のAUXへケーブルで繋げばいいです。

書込番号:5314622

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp03deさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/03 21:50(1年以上前)

皆様ありがとうございました。早速参考にしてつけてみます。自力でつけるのは不可能でしょうか?うわさではどこかのサイトにつなげ方が乗ってあるとお聞きしました。

書込番号:5315284

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp03deさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/03 21:52(1年以上前)

サイトは上記記載のタイムバーゲン様の返信で見つけることができました。
 自力でつけるときのコツなどがありましたらご指導よろしくおねがいします

書込番号:5315301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV255FD

クチコミ投稿数:11件

購入を検討しておりますが TIIDAのオーディオの上の小物入れに取り付けは可能でしょうか ビミョーな大きさなので。。。。

書込番号:5245422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV255FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV255FDを新規書き込みCN-DV255FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV255FD
パナソニック

CN-DV255FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV255FDをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る