
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年11月26日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月26日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月24日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月20日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月16日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月9日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

今日車を買ってCN-DV155FDもつけたのですが、 MP3がOKと聞いたのでCD-R / CD-RW もいけると思います。
書込番号:5682296
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
ふと考えたのですが、CN-DV155FDをCD等のヘッドユニットを介さないで直接パワーアンプ等に繋いで、DVD等の音声をスピーカーに流すことって可能なんでしょうか?できたとして、何か問題がでたりとかするものなんでしょうか?そんな感じで使っている人っているのかな。
0点

結論から言えば「できなくはない」というところです。
必要なものとしては(4スピーカ車の場合)、以下の通りです。
・4ch外部アンプ
・ステレオRCAケーブル×2
・デュアルアンプバランサー
・ゲインコントローラ
制約としては、こんな感じです。
・ラジオは聴けない
・エンジンON/OFF時にポップノイズが発生
書込番号:5567884
0点

ポップノイズですか・・・。
とりあえず、普通にユニットを通す方が無難そうですね。ありがとうございました。
書込番号:5574415
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
よろしくお願いします。
この機種はプジョー206で正常に稼動しますでしょうか?一部の
外車では車速パルスがとれないと出ていますが。
それと、自分で取り付けることは可能ですか?
いわゆる車の取説とこのナビの取説があれば、
つけることができますか?
予算をできるだけ抑えるために自身で取り付けたいと
考えています。
ご教示のほどよろしくお願いします。
0点

プジョー206であれば車速信号は問題ありません。
ただ、フロントガラスがミラー裏以外電波を通しませんので、GPSアンテナはフロントガラス上部か車外に設置することになります。
>自分で取り付けることは可能ですか?
あなたの技量がわからない以上、答えようがありません。
>車の取説とこのナビの取説があれば、つけることができますか?
ドシロウトであれば無理だと思います。
カーオーディオ程度の取付経験があればできる可能性はあります。
両方の取説を用意したとしても、プラモデルを組み立てるような親切な手順では記載されていません。
書込番号:5566819
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
リモコンの電池が3週間って悪すぎですね。
リモコンをしまうときに
ボタンが押された状態になっていませんか?
書込番号:5554040
0点

そう言われるとそうかも。
ナビを含めてリモコン2つをカップホルダーに入れているので、その可能性があります。
別々において試してみます。
書込番号:5554106
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
>02ゴルフワゴンGLI
ゴルフ4ですよね?
であれば取付は可能です。
純正デッキと組み合わせるのか、社外デッキと組み合わせるのかで使用する取付キットが変わってきますので、カー用品店で問い合わせてみてください。
書込番号:5542072
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
はじめまして、この度はじめて本カーナビを購入しました。
そこで質問なんでっすが
買い物や行楽(釣り)などで自分や家族が社内で
時間つぶしでDVDの映画などを観ていて(2〜3時間)
車のバッテリーは大丈夫でしょうか?
車はいすずのビッグホーン(ディーゼルエンジン)です。
年式は古いのですがバッテリーは2〜3年ごと交換しています。
0点

モデルは違いますけど1時間ならDVD見たことあります。それ以上は社外の電圧計が危険ゾーンに入ったのでとめました。ディーゼルエンジンって始動電圧を結構要しますしバッテリーやアンプの負担がかなり高くなってきますのでやめたほうがよいと思います。寒冷地仕様等でバッテリーが2個ついている場合は間にスイッチ設ければ車動かなくなることは無いとは思いますけど・・・私なら本もっていきますね。
書込番号:5519294
0点


ぽちりさん,ご返事ありがとうございます。
そうなんですよね、ディーゼルはちょっと電圧さがると
セルがとたんに回らなくなるので心配で質問してみました。
なるほど1時間ぐらいでやめた方いいようですね。
ありがとうございました。
dagurasucxsichwihさん、御忠告ありごとうございます。
私の書き込み方が悪かったでしょうか?
エンジンをかけずに観ようと思いバッテリーが心配で
質問してみたのですが。
書込番号:5520660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
