
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年2月23日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月5日 23:50 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月2日 11:09 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年3月6日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月25日 05:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月29日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
素人質問で申し訳ありません。
この度、当該機種(CN-DV155FD)の上位機種のストラーダ(CN-HW880D)の購入を予定しているのですが、当該機種(CN-DV155FD)のモニターをリアモニターとして使用したいと思っています。接続は可能でしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

接続は可能です。
でもモニターだけでは使えないので
ナビ本体(DV155F)も設置しとかないとだめですから
かさばりますね・・・・
ご参考までに・・・・・
書込番号:10987999
0点

PPFOさん
こんばんわ!早速のアドバイスありがとうございます。
本体を経由しなければ接続不可能と理解して良いでしょうか?
そうなれば、確かにおっしゃるとおり、かなり場所を取ることになりまよね・・・
やはりモニタのみで設置できる機種をを買う方がいいのでしょうかね^^
でも、本体の場所さえ確保できれば、リアモニターでも本体(CN-DV155FD)を使用して単独でDVDを見ることもできるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。再度、アドバイスをいただければ有り難いです。
書込番号:10988122
0点

>本体を経由しなければ接続不可能と理解して良いでしょうか?
その通りです。
>本体の場所さえ確保できれば、リアモニターでも本体(CN-DV155FD)を使用して単独でDVDを見ることもできるのでしょうか?
もちろんできます。
DV155FDはDVDプレーヤー・アナログTVとして使えますから
フロント(HW880)で他のソースを使用していても
リアのみDVDも可能ですし、
リアモニターとしてHW880で再生の地デジやDVDを映すことも可能です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10988198
0点

本当に適切なアドバイスありがとうございました。
なんとかディーラーでお願いして、スペースを確保のうえ、本体とモニターの設置を目指したいと思います。
捨てるのはもったいないですし、リアモニタのみ買うのもお金がいりますし・・・きっとこの様な方法でシステムアップ(?)している方もいるのではないのでしょうか???
それとも私だけでしょうか???
書込番号:10988240
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
初めまして。
この機種を使用しているのですが、今度カロのDVDプレイヤーをつけてみようと思っているのですが、地デジを見たくなったときにチューナーも追加して取り付けることが可能なのでしょうか?地デジの配線をどこに繋ぐといいのかわからないので、アナログのアンテナを繋いでいるところに地デジの配線を入れ込むのかがわからなくて・・・
長くなってすみません。どなたか実際にやられている方がいたら教えてください。
DVDはDVH-P540をメインで繋ぐ予定です。
0点

はじめまして画印さん。どんな地デジチューナーを取り付けるかによると思いますが一般的な方法としては、DV155にRCA入力端子でDVH-P540を接続します。DV155を外部入力のソースに合わせればDVDが見れます。そして地デジチューナーはDVH-P540にIPバス経由で接続してDVH-P540もDV155も外部入力のソースにすれば見れると思いますよ。もしくはDV155のRCA入力にAV切替機を接続してDVH-P540とチューナーを切り替えることも出来ると思います。
書込番号:9657015
0点

ありがとうございます。
いろいろやり方があるみたいなので、検討してみます。地デジが見れないのは結構痛いと思っていたので参考になります。
書込番号:9657240
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
cn-vw007xを使っていたんですが、どうやら壊れたらしく、交換しようと思ってるんですけど、モニターがもったいないので、本体だけ換えられないかなぁ??とか思ってるんですけど、無理ですか??
中古でも何でもいいのですが、なるだけ安上がりにしたいんです・・・
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
はじめまして
初心者なので不作法があれば申し訳ありません
先日車やさんで中古のカーナビをなかば強引に売っていただきました。
箱、説明書ぬきで取り付け込みで5万円でした
ナビとしては使えるからとかなり熱い接客をうけ 断りきれず取り付けてもらいました
DVDがみれない、テレビもみれない
で5万円は高いのでしょうか?
友人に聞いたらやすいんじゃないのかな?と言われたんですが当サイトで検索したらあと3万円だすと新品が購入できると知り少し考えてしまいます
初めて車にカーナビを取り付けたので価格帯が妥当なのかどうか…
普通工賃はどのくらいかかるのか
どなたか教えていただきませんか?
車はBMW3シリーズのE46です。
よれしくご教授お願いいたします
0点

まーむぅさん こんにちわ。
中古で工賃込みで5万円なら妥当な値段だと思います。ただ、この機種はテレビはアナログながら見れますし、DVDも再生できますよ!
もしテレビが見れないのであればアンテナの取り付けが出来ていないのかもしれませんし、DVDが見れないのであれば、中古であっても初期不良ですので購入された販売店に問い合わせられたらどうでしょうか?
書込番号:9190935
1点

取り付け工賃は1万程度だと思います
> DVDがみれない、テレビもみれない
shige0305さんが言われている通りです。もう少し詳細を記載して頂けいると返信もあると思います
書込番号:9191008
0点

ありがとうございます
こういった場に参加かせていただくのは初めてなのでマナーぶそくですいません
お二人のご意見とても参考になりました
テレビはシールのアンテナがないからと言われました
購入には8千円ほどかかるらしいです
DVDはディスクをいれたりしてやってみます
ありがとうございました!
書込番号:9191069
0点

外車へのナビ取付けは、普通は4万円ほどかかります。
なので、取付け込みで5万円は安いと思いますよ。
どうせなら8千円出して、フィルムアンテナの取付けまでやってもらうべきでしたね。
自分でやるとなると、内張りを剥がしたりして大変です。
そのお店でフィルムアンテナを買うから、無料で取り付けてと交渉してみてはどうですか?
書込番号:9200891
0点

そ、そうなんですか!?
確かに加工に時間かかったって言ってました
貴重なご意見ありがとうございます
後日車屋さんにお礼を持っていこうと思っていたところなので助かりました
書込番号:9200923
0点

付け加えますと、この機種のヤフオクでの落札相場は状態や付属品にもよりますが、3万円前後です。
なので、国産車への取付けならば5万円というのは普通ですが、外車への取付けだと割安です。
TVアンテナを付けていないとのことですが、ナビで渋滞情報は表示してますか?
普通はTVアンテナでFMを受信して渋滞情報を表示するのですが、表示されないようならば、アンテナを付けたほうがいいですね。
書込番号:9201796
0点

返信ありがとうございます
まだ取り付けてから渋滞にあったことないのでわからないんです
でも渋滞情報は必要ですね
せっかくなんで取り付けてもらおうかと検討しています
書込番号:9201833
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
1年前に転勤で都心に引っ越して来たんですが、都心の交差点や道が複雑でカーナビを買おうと思うのですが、DV155FDとHS400Dで悩んでいます。。。地図データはどちらも同じなのでしょうか?また交差点拡大表示等はDVDとHDDでは異なるのでしょうか?どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

同じわけはないはずですよ。
HDDの方がデータ量は多いはずです。
多機能の場合も多いですね。
書込番号:8406013
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
オンダッシュなら、機種に関わらず、取り付け位置は決まっているようです。
「みんカラ・プレマシー」のオンダッシュナビの取り付け例です。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=255&ci=35
書込番号:8006602
0点

ありがとうございます。すごく、参考になりました。実は今日、中古ですが気に入ったので衝動買いしました。これから、写真を参考にしたいと思います。
書込番号:8007097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
