CN-DV155FD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV155FDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUX接続について

2005/03/27 22:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

クチコミ投稿数:7件

CDデッキ(アルパインでした)にはAUX付いていますし、コードを接続し、説明書を見ながら設定を行いました。CDデッキをAUXモードにし、155の方も説明書通りに操作しましたができませんでした。ナビから音声は出なくはなりますが、車のスピーカーからも出ません。お手数ですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:4121759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/28 04:29(1年以上前)

>CDデッキ(アルパインでした)にはAUX付いていますし、
アルパインのデッキで標準でAUXが装備されているものはなかったはずです。KCA−121BかKCA-410Cを使って変換していますか?

>コードを接続し、
ナビ側のビデオ入力端子に接続してはいませんか?接続するのは音声出力端子です。

書込番号:4122555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/28 14:28(1年以上前)

接続は多分OKです。説明書見ても切り替えかたがいまいち分かりません。

書込番号:4123236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-DV155FD

2005/03/17 18:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 塚原けいこさん

初心者名質問ですが教えてください。
本体の部分は…通常ボックス?ていうんでしょうか
そこには収めずに、運転席の下あるいは助手席のダッシュ
ボードの下等に取り付ける事は可能なんでしょうか?
その他良い方法ありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:4084732

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/03/18 02:56(1年以上前)

物理的に本体を置けるスペースがあるところなら
シート下でもグローブボックス下でも中でもトランクルームでも取付可能です。
ただし、取り付け角度には注意が必要です。
基本的に水平に近い状態で置けるなら問題ありません。

ちなみに私がやった取付経験(取付屋です)だとシート下3割、トランクルーム2割、
コンソール(通常ボックス?)2割、グローブボックス内1割、その他2割ってところです。

ご参考までに・・・

書込番号:4087047

ナイスクチコミ!0


スレ主 塚原けいこさん

2005/03/18 17:05(1年以上前)

PPFOさん 有難うございました。
参考になりました^^

書込番号:4088680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2005/03/16 18:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 蕎麦打ち名人さん

こんばんは。
この製品にイエローハットのバックカメラ(FM−132BC)を取り付けてバックギアと連動は可能ですか?VTRの端子で接続は出来ると思うんですが、この製品にはバックカメラ専用の端子がありそれが影響しないか心配です。

書込番号:4080413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2005/03/16 20:16(1年以上前)

蕎麦打ち名人さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

>この製品にイエローハットのバックカメラ(FM−132BC)を取り付けて
>バックギアと連動は可能ですか?

可能です。バックカメラの接続端子は特に専用というわけではなく、一般的なRCAのピンジャックなので、社外品のバックカメラをそのまま接続できます。ちなみに社外品のバックカメラを接続された場合でも、スケール表示は可能です。

リバース連動の可否を握るのはあくまでカーナビ側(正確に言えばTVチューナーユニット側)で、カメラ自体に求められる機能は「電気を入れれば映像信号を出力する」、ただそれだけです。イクリプスBEC103/BEC104Gなど例外もありますが、RCAの映像出力端子を備えたバックカメラでしたら、およそ大抵の製品は接続できますのでご安心ください。

なお、バックカメラ付属のRFDモデルでは専用のバックカメラ端子が採用されていて、同梱バックカメラはその端子経由で接続します。ただ、RCAのピンジャック端子も用意されているので(排他利用)、将来、仮にバックカメラが故障するようなことがあっても、社外品のバックカメラに交換可能です。

特にユーザーというわけではありませんが、何かの参考になれば。

書込番号:4080753

ナイスクチコミ!0


スレ主 蕎麦打ち名人さん

2005/03/16 21:14(1年以上前)

らくなびさん、はじめまして。
分かり易い返信ありがとうございました。
さっそくFM−132BCを購入して取り付けたいと思います。

書込番号:4081005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BMW MINI

2005/03/09 13:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 アストロブラックさん

BMW MINIのディーラーにて取り付け機種になっているようですが、取り付けキットはあるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:4044585

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニにナビさん

2005/03/11 22:18(1年以上前)

モニター位置を上下に調整できる専用取付キットがセットで\184,800(税込)です。
取付工賃も合わせると、20万円以上になりますね。

なお、ディーラーでは取り付けキットのみの販売はしていません。

本体をネットで買って、取付キットが手に入れば、自分で取り付けるつもりでしょうか? それなりの「覚悟」が必要ですよ。
悩んでいるならディーラーに頼んだ方がいいのでは?

書込番号:4056359

ナイスクチコミ!0


スレ主 アストロブラックさん

2005/03/12 18:52(1年以上前)

ありがとうございます。ネツトで購入してディーラーへ持ち込み取り付けを考えていたのですが、やはり考えが甘かったようですね。

書込番号:4060762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け位置について

2005/03/08 18:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 おきしろさんさん

このナビの購入を考えています。車はエルグランド2,5HSであと付けでと思っています。純正であればメーターの横にモニターをつけるらしいのですが、あと付けでこのナビでもできるのでしょうか。誰かご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

書込番号:4040355

ナイスクチコミ!0


返信する
osaknanazさん

2005/03/10 20:34(1年以上前)

http://my.reset.jp/~oki-t/elgrand/Diy/navi/index2.html
ここ見てください。

書込番号:4050990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VICSは必要ですか?

2005/03/05 21:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 すとらーだ みちおさん

VICSをセットで購入するか悩んでいます。
スイテルート案内って利用価値ありますか?

書込番号:4025794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV155FD
パナソニック

CN-DV155FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV155FDをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る