
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
地デジをハイビジョンレコーダーで録画しました。
そこでDVDにダビングし、CN-155FDで再生しようとしたら・・・再生できませんでした。さらにPCでも再生できません。とほほ・・・(泣)
録画した番組は「1回だけ録画可能」な番組でして、CPRM対応の−Rにダビングしました。フォーマットはVRフォーマットしか許されていません。当然ファイナライズはかけましたが。
まだ地デジを録ったDVDをみれるプレーヤーは限られています。DVDとは本当にやっかいなものですね。
もし「録画可能」の番組で、ビデオフォーマットなら再生できるのかな???
おわかりのかた是非ご意見を頂戴したいと存じます。
地デジ録画は家のDVDレコーダーでみるしかないのかな???寂しい限りです。
0点

デジタル放送を録画したコピーワンスものを再生するには、再生機側がCPRMに対応している必要があります。
カーナビでは殆どの機種で未対応ですね。
PCでも同様にDVDドライブとDVD再生ソフトがCPRMに対応していれば再生可能になります。
その際認証のため、初回視聴時にネットに繋ぐことになります。
書込番号:5900640
0点

車は、残念ですが、完全なものでわありません。 高いお金を払ったのだから頭にくるのわ理解できます。 しかし、自動車の製造現場<本田狭山工場>で働いた経験のあるも のの話を聞いて下さい。 現場の労働環境は苛酷なものです。 若者 年配の方 地方からの単身出稼ぎの中高年者が入り乱れてラインに張り付いて流れ作業をこなしています。 安い賃金 汚い現場 粗末な食事 六畳に2人 交代勤務 私は8か月で、退職しました。 私も、国産 外車とも買いましたが、少々おかしなことがあっても 笑って、済ませてきました。 車 家電 日用品 末端の人たちの汗と涙、本当に考えずにわいら れません。 皆様の暖かい言葉をお願いいたします。
書込番号:5900963
0点

>>口耳さん
ご回答ありがとうございます。
CPRM対応ですか・・・まだ普及していませんね。テレビで地デジ視聴はおとなしくチューナーをつけてみるしかありませんね。録画したものは家のレコーダーしかみれないんですね。地デジの一般普及はまだまだといった感じでしょうか???
>>親父56さん
そうですね。現場の人の苦労ははかりしれないものがあると思います。我々消費者も大変感謝しております。
書込番号:5905781
0点

>>もでぶ様 今日わ 遅くなりましたがお詫び申しあげます。 実は、自動車>白熱書き込みの書き込みが、2chのように感じましたので当方の経験を書きましたが、当方のパソコンの不調と不馴れにより貴殿への返信となってしまいました。 多分 意味不明と感じられたと思います。 申しわけございません。
書込番号:5950531
0点

#本題と関係ないことで恐縮です・・・
>親父56さん
スペースで埋めて整形しないで改行してください。読みにくいです。
一行の文字数は書き込み時の枠と合ってないです。
もし他の原因なら申し訳ないですが。
書込番号:5951328
0点

もでぶさん。パナソニックではないですが、KENWOODの最新ナビが対応になってます。今後、パナも対応してくれるいいんですが。。バージョンアップじゃむかりな?買い替えが必要になるかもしれませんね。
書込番号:5988374
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
この機種は、2004年度の機種なので元は2004年版の地図が付属しており、現在は2006年の地図が付いて来ると思うのですが(本体箱の中か外は分かりませんが)、最近売り出された2007年度の地図が付いてくるのは、年明けでしょうか?
2年置きに更新だと思っていたのでビックリです。
0点

自己レスです。
パナソニックお客様ご相談センターに問い合わせてみました。
2月1日工場出荷分から2007年度に変わるそうです。
店頭在庫分に関してもROM入れ替えをしてくれるようです。
購入店にご確認くださいという事でした。
あと1週間ですね。
ちょっと待ちましょう。
入れ替えの利かない店舗で安売りもあるかな?
書込番号:5917900
0点

この情報を元に、そろそろ変更になったかなと思い
店に行ってみました。
千葉のオートバックスでは2007年版に
入れ替わっていましたので購入しました。
同じ日にスーパーオートバックスでは2006年版と
言われたので流通在庫があるところはまだ替わっていない
かも知れません。
書込番号:5972525
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
できますよ。
メニューボタン→情報・設定→ナビゲーション設定→
検索案内設定→目的地方向直線
ここで「表示する」を選べば出てきますよ。
書込番号:5937812
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
最近このナビを購入したのですが、ナビのスピーカーから音が出た後(音声や・操作した後の確認音)に 小さな音でプチッ って音がなります。 これは仕様でしょうか? 皆さんのもなりますか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
つい先日このナビを購入し快適に使っておりますが
先日SDに動画を入れましたが動画ファイルをナビが認識しないのでこちらの掲示板に書き込みさせていただきました
動画はMP4にしてからやってはいるんですが・・・
こちらのナビでSDで動画を見ている方いらしゃいましたら
エンコードのソフトは何をつかっていますか?
パナソニックに聞いてみたらmediastageなるものを進められましたが・・・
フリーでできないものかと・・・
0点

携帯動画変換君を使用してSD-VIDEOに返還すれば見れますよ。
ただ、自分の場合は画像と音声にズレが出ましたけど
(ソフトウェア的な問題かPCのハードの性能的なものかはわかりませんけど)
書込番号:5890823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
