CN-DV155FD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV155FDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD覚えてルートの保存エリアについて

2006/12/23 20:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

クチコミ投稿数:28件

CN-DV155FDの購入を検討しています。

SD覚えてルートの保存エリアは、SDの容量が大きければ複数のエリアを保存できるのでしょうか?

また、地図DVD-ROMとの表示上や機能面での違いはありますか?

MP3のCD-Rを聞きながら遠距離ドライブしたいので、よろしくお願いします。


P.S.この機種は常時2画面表示(例えば、2D画面と3D画面)が出来ないようですね?
今使っているSONY NVX-DV501が出来るので、残念です。

書込番号:5794714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/12/23 20:52(1年以上前)

すみません。
ダウンロードしたマニュアルに、SD覚えてルートの制限にSD1枚に1エリアしか保存できないことや、いくつもの制限が書いてありました。

でも、実際に使われた方の使用感を教えていただければ、うれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5794847

ナイスクチコミ!0


もでぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/24 14:10(1年以上前)

ROMとSDとの違いは顕著に出ます←と思いますが。
やはりROMのほうが精度が高いです。
SDだとやや精度が荒くなりますね。
具体的には建物の名称がROMであればしっかり表示され、SDだと表示されないケースが多々あります。
ひゅーまのいずさんの近所で実践をし、その違いを確かめられたら良いと思いますよ。

書込番号:5797857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/12/24 22:35(1年以上前)

もでぶさん、ありがとうございます。

>SDだとやや精度が荒くなりますね。
そーですか、やはりROMと同等は難しいようですね。
やはり、カーナビはその製品のフルスペックで使用したいです。

同社のCN-HS400Dも検討してみましたが、更に値段は高くなりますが、パイオニアのAVIC-HRV22が気になってきました。

せっかくカーナビを買い換えるので、よく検討して後悔しない製品を買いたいと思います。

SONY(最初期型)、ザナヴィ、SONY、と来て、4代目のカーナビは、
HDDと、音声入力の製品に魅力を感じて来ました。
(今回は、ザナヴィ以来2度目の自分自身での取り付けを予定しています)

値段を取るか機能を取るか、しばらく良く考えてみます。

書込番号:5799657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

この機種についている地図ソフトはDVD−R又はDVD+Rのどちらでしょうか?
 素人の質問ですみません。

書込番号:5792721

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/23 11:45(1年以上前)

DVD-ROMでしょう。

書込番号:5793242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

はじめまして。
こないだの日曜にこの機種を79800円で購入しました。
初めてのナビとなりますが、満足しております。

しかし、一つだけ不満があります。
この機種はDVDやMP3を録音したCD-Rを聞けるのですが、音声がモニターのスピーカーからしか出ないことです。

ナビの音声をモニターのスピーカーから、CDなどの音声を車のスピーカーから出すということはできないのでしょうか?

ちなみに、今はCD自体はカロッツェリアのDEH-003という機種で聞いています。
分かる方いましたら、お願いします。

書込番号:5760084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2006/12/15 08:21(1年以上前)

モニター側にFMトランスミッタ−が機能があると思いますので、そちらを利用されてはいかがでしょうか?できれば、AUX機能搭載のデッキに交換してRCA接続が望ましいです。

書込番号:5760378

ナイスクチコミ!0


もでぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/16 22:02(1年以上前)

私の質問と重複してますね。
是非下記をご覧ください。お役に立てると思います。
79800ですか〜、私もです。おそらくその価格で完全在庫処分となるでしょう。
今度は地デジチューナーが欲しいな。
でもまだ高い。来年から価格競争が激しくなり更なる安値が予想されます。液晶テレビのように・・・。

書込番号:5767283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 23:15(1年以上前)

畑<はたけ>さん、もでぶさん、お答えありがとうございます。

たしかに、下の方でもでぶさんが同じようなことを質問していますね。
よく見ずに書き込みをしてしまい、すいませんでした。

畑<はたけ>さんの、
AUX機能搭載のデッキに交換してRCA接続
とありますが、今私が使っているカロッツェリアのDEH-003は、AUX機能は付いていないのでしょうか?
このCDデッキは知人からの貰い物でして、CDとかラジオを聴くなどの基本的な機能しか分からないんです。

仮に別のデッキに交換するとしたら、安いのでしたらどの機種に交換するのがベストでしょうか?
説明書にはCQ-M3100Dが書いてありますが、これってMDが聴けるんですよね?
MDは別に聴けなくて構わないんですよね…。



もてぶさんも、この機種を79800円で購入したんですね。
私がこの機種を買った数日後に入ったイエローハットのチラシでも、この機種が79800円と書いてありました。

書込番号:5767662

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/12/17 02:23(1年以上前)

>DEH-003は、AUX機能は付いていないのでしょうか?

付いていません。

>安いのでしたらどの機種に交換するのがベストでしょうか?

AUXINが付いているならどの機種でもOKだけど
トータルで安いとなればRCA接続可能で同一ブランドのパナCQ-C1103Dあたりがよいのでは?

ご参考までに・・・

書込番号:5768577

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/18 01:01(1年以上前)

横から失礼します。
偶然です。私も土曜日にYHで79800円で購入しました。
私もチラシは先週入っていたので、今週は売り切って無いのかな思っていたのですが、予想以上に売れていたので追加で仕入れたみたいでした。 土日かけて取り付けました。 まだ配線が、綺麗に終わってませんが、試しに使用した感じでは中々満足の得られる商品だと思います。    

書込番号:5773248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2006/12/01 21:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

この機種(DV−155FD)に取り付けるバックカメラはDV−155RFD)についているものがつくのですか、それともまったく別なカメラを売っているのですか?又その品番は何でしょうか、
よくわからないのでよろしくお願いいたします。

書込番号:5701950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2006/12/01 21:54(1年以上前)

トン坊さん、はじめまして。

CN-DV155FDには、RCA接続のバックカメラでしたら、パナソニックの製品はもちろん、他社の製品も接続できます(一部例外があります)。パナソニックの現行製品なら、CY-RC50D・CY-RC50KDをお勧めします。

パナソニック リヤビューカメラ CY-RC50D/CY-RC50KD 製品情報
http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC50D.html

当方のサイトでも、RCA接続のバックカメラについて簡単ながら製品リストをまとめていますので、もし宜しければご参考ください。

【らくなび大事典】バックカメラ、買い物相談室
http://rakunavi.daijiten.com/camera/

また、CN-DV155FDにはカメラユニットが内蔵されておらず、端子形状からして異なるため、仮にCN-DV155RFDの付属カメラを何らかの方法で手に入れることができたとしても、CN-DV155FDでご使用になることはできません。

リヤビューカメラセットモデルのCN-DV155RFDに付属のカメラは、概観こそ市販品のTW-CC180Bと同じですが、カメラユニットのコードに専用端子が採用されています(ミニDIN8ピン)。TW-CC180Bもカメラユニットだけ見ればコードは専用端子ですが、ミニDIN8ピンではありません。

パナソニック リヤビューカメラ TW-CC180B 製品情報
http://panasonic.jp/car/av/products/CARCAMERA/TW-CC180B/

ちなみに、CN-DV155RFDでも、付属の専用カメラを外した状態ならRCA接続のバックカメラを接続できます。

書込番号:5702138

ナイスクチコミ!0


スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

2006/12/13 19:29(1年以上前)

ラクナビさん 貴重な情報ありがとうございます、当方あまり詳しくないので、難しそうなのでDV155RFDを購入いたします、色々ありがとうございました。

書込番号:5753612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車載スピーカーから出したい

2006/12/09 22:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 もでぶさん
クチコミ投稿数:11件

最近は価格が下がってきたということもありCN−DV155FDのコストパフォーマンスは一級ですね。必要最低限の機能がもれなく集約されている機種ですね。
さてCDをナビで聴こうと思ったのですが音がナビのスピーカーからしか出ません。
そこで調査したところFMトランスミッターで飛ばすか、AUXで別のCDorMDユニットを介して車載スピーカーから音を出すかの二通りに絞られます。
無論、安定した「音質」はAUXを介したほうが望めます。
ナビのCD、DVDの音は自然と車載スピーカーから出ると思ったのに結構面倒くさいですね→具体的には別ユニットをAUXに切り替えるのが面倒くさい!
もっと楽な方法はありませんか?

書込番号:5736880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/10 11:35(1年以上前)

>具体的には別ユニットをAUXに切り替えるのが面倒くさい!
松下製のオーディオで、ビデオコントロール入力のある機種であれば、自動的にAUXに切り替わります。

他社製であれば、常にAUXにしておいて、ラジオを聴くときだけ切り替えればOKです。

書込番号:5739034

ナイスクチコミ!0


スレ主 もでぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/10 15:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
残念ながら別ユニットはカロであります。
AUXの切り替えをこまめにやります。
脇見運転には注意しないと!

書込番号:5739869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R / CD-RW

2006/10/31 13:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

クチコミ投稿数:1件

155FDではCD−RやRWは使用不可でしょうか?
過去スレでDVD-Rについては見つけましたが。。。

155Dとの違いは、CD−R・CD−RWの対応のみでしょうか??

書込番号:5589309

ナイスクチコミ!0


返信する
makimoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/26 21:31(1年以上前)

今日車を買ってCN-DV155FDもつけたのですが、 MP3がOKと聞いたのでCD-R / CD-RW もいけると思います。

書込番号:5682296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV155FD
パナソニック

CN-DV155FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV155FDをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る