CN-DV155FD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV155FDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FD のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イエローハットで安かった

2006/08/06 22:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 switch7さん
クチコミ投稿数:2件

神奈川県内のイエローハットで79800円でした。
取り付け工賃もセール中のため半額でした。

書込番号:5323963

ナイスクチコミ!0


返信する
ネオバさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/06 23:06(1年以上前)

switch7さん こんばんは。
次の土日まで79,800円で買えますかね?
それと取り付け工賃は、半額でお幾らでした?
店舗も教えてください。まだセール中なら週末行きたいです。

書込番号:5324164

ナイスクチコミ!0


スレ主 switch7さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/06 23:53(1年以上前)

港南中央店、湘南台店でも同じ広告を見たので、
至る店舗でやってるのではないかと思います。
ただセールは7/28からやっていてそろそろ終わる日程ではなかったかな。取り付け工賃は半額で10500円です。

書込番号:5324331

ナイスクチコミ!0


ネオバさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/07 12:31(1年以上前)

switch7さん情報有り難うございました。
港南店に確認したところ、今日までナビは79,800円で対応しますとのことでしたが、在庫がないため納期を要すとのこと。
なお、取付工賃半額は、地デジ対応のHDDナビだけで昨日終了しましたと言っていました。
湘南台店は、取付工賃半額自体やっていないとのことでした。店舗によって対応が違うのかもしれませんね。
今回は見送ります。

書込番号:5325324

ナイスクチコミ!0


Ziθさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/11 12:58(1年以上前)

埼玉県三芳店、坂戸店、入間店の本日のチラシでは
「8/11〜8/20、在庫限り、79800円」です。
在庫限りという事は、そろそろ新型発表ですかね。

書込番号:5336708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/17 21:19(1年以上前)

ヤマダ電機前橋本店で、79,800円ポイント10%で売っていました。                              私は迷WAN BZN−100を探していたのですが、49,800円ポイント10%で在庫切れでした。入荷は?で、BZN−200は今日入荷したので売れる(59,800円ポイント10%です)そうです。

書込番号:5354336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RCAによる外部出力について

2006/08/17 03:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 犀中さん
クチコミ投稿数:18件

いろいろ調べたのですが、自力で解決できそうにないので、どなたか詳しい方がいたら助言をお願いします。

自分は、このナビを使っていますが、オーディオはパイオニアのオーディオをアンプとしてつかっています。
DVDを見たりしていると大きい音のときに、音が割れるんですが、いろいろ調べた結果、自分の中でメーカー間の外部入力の差のせいかも知れないという結論になりました。

パナソニック製は、最大瞬間出力が、1.6v に対しパイオニア製は1v以内にしないと音が割れるとかいています。
そして、パナソニックに電話して状況を説明し、対処法を聞いたのですが、RCAに抵抗入りを使ってください、といわれたので、よくわからないまま75Ωの抵抗入りのRCAを入れたのですが、若干直ったのですが完全には直りませんでした。

軽くむきになって電源を入れたまま、入力端子のRCAのメス側の抵抗を測ると20kΩでした。
ということは、抵抗入りのRCAの20kΩでつなぐと解決するんでしょうか?
ほかに解決策があればどなたか何でもいいので、教えてください。

ちなみにパナソニックの方は、抵抗の大きさはわからないと言っていました。 

書込番号:5352620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/08/17 11:51(1年以上前)

通常は、RCAケーブル上にゲインコントローラ(もしくはレベルコントローラと呼ばれます)というものを設置して調節します。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/wlc.html

上記のビートソニック製のものは高価ですが、カー用品店やオークションで3000円程度で入手できるかと思います。

個人的には抵抗入りケーブルの使用はオススメはできません。

書込番号:5353131

ナイスクチコミ!0


スレ主 犀中さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/17 20:33(1年以上前)

number0014KOさん本当にありがとうございます。
とても参考になりました。

>個人的には抵抗入りケーブルの使用はオススメはできません。
やはり抵抗を入れると音質などが下がるのでしょうか?

書込番号:5354186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夜間の画面輝度に付いて

2006/08/16 11:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

クチコミ投稿数:9件 CN-DV155FDのオーナーCN-DV155FDの満足度3

皆さんに質問ですが、夜間にはオートディマーが無くまぶしいと思いますが、どうされていますか?前に付けていたパナのモニターはオートディマーが有りトンネル、夜間は、センサーで、バックライトの輝度が設定値になりとても見やすかったのです。
この機種は、ただ単に色が変わるだけで輝度は変わらないのでか?
設定も 最も暗いにしているのですが 御願いします。

書込番号:5350232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/08/16 14:11(1年以上前)

この機種もオートディマーはついてるはずですが?
昼モードと夜モードが同じ設定になっているか、イルミの配線が接続されていないということはないですか?
接続確認画面で確認してみてください。

書込番号:5350637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 CN-DV155FDのオーナーCN-DV155FDの満足度3

2006/08/16 23:12(1年以上前)

CBA79さん 早速のお返事どうも有り難う御座います。

確かにイルミの配線はしていませんが、表示の切り替えは時間設定に変更していますし7時前には表示が切り替わリます。

設定も最も暗いに変更していますが、画面の色合いだけが暗くなるみたいで、バックライトはそのままの輝度みたいです。

書込番号:5352082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートバックスで

2006/08/04 14:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CN-DV155FDのオーナーCN-DV155FDの満足度5

本日から\79800円で夏のセール開催中。一台購入してきました。ただし、限定三台限りでしたが・・・

書込番号:5317235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/04 18:11(1年以上前)

オートバッスといっても、全国一律どこの店舗も同じ価格、同じ内容でセールを開催している訳じゃないですから、どこのオートバッスか具体的に書いていただけると、価値のある情報になると思います。

書込番号:5317629

ナイスクチコミ!0


スレ主 impmaさん
クチコミ投稿数:12件 CN-DV155FDのオーナーCN-DV155FDの満足度5

2006/08/05 01:56(1年以上前)

それは失礼しました。長野県北信地方では行われてるみたいです。もう、情報としては遅いですね・・・

書込番号:5319079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2006/07/23 17:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 日記帳さん
クチコミ投稿数:6件

155FDにバックカメラ(同メーカーのCY-RC50KD)を購入予定ですが、「155FDと接続の場合、RCAケーブルが必要」という情報をネットで見たのですが、その情報のとおり、バックカメラの商品を購入しただけでは取り付けできないのでしょうか?

書込番号:5281327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2006/07/23 18:57(1年以上前)

日記帳さん、はじめまして。

「155FDと接続の場合、RCAケーブルが必要」なことは確かですが、CY-RC50KDには長さ5mの映像用コード(「RCAケーブル」と同意)が付属していますので、それだけで十分事足ります。リムジンなど、全長が異様に長いクルマに取り付けられるのでしたら話は別かもしれませんが、普通の自家用車ならまず大丈夫でしょう。

ナビ、リヤビューカメラ共に説明書がネットで公開されていますので、そちらも参考になさってください。

http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/dv155fd.html

http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/cy_rc50d.html

書込番号:5281601

ナイスクチコミ!0


スレ主 日記帳さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/23 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。

書込番号:5281721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオとの組み合わせについて

2006/07/23 01:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

スレ主 日記帳さん
クチコミ投稿数:6件

最近、ナビを購入しようと考えていますが、オンダッシュ型の楽ナビ(DRV02)とストラーダ(DV155FD)のどちらにしようか悩んでいます。いろいろとクチコミ掲示板も参考にさせてもらっています。
つい先日、オーディオでカロのFH-P710MDを購入しました。ナビに関しては初心者でわからないことだらけなのですが、オンダッシュ型のナビは車のスピーカーから音は出せないので(モニター裏に内臓スピーカーあり?)、ナビ本体とオーディオを配線でつなげば、車のスピーカーから音を出すことが可能みたいなことを聞きました。ナビ、TV、DVDの音声はすべて車のスピーカーから可能なのでしょうか?
あと155FDを購入した場合、メーカー違いますが、カロのオーディオとの組み合わせは可能でしょうか?可能だとしたら具体的にどんな配線が必要なのか教えていただけると助かります。
今私の中では車のオーディオスペースはそのカロの2DINで埋まったので、どこかシート下などにナビの本体を置こうかと考えています。今の段階では155FDの方を購入しようとは考えています。楽ナビだと「映像入力端子が1系統であるため、バックギアに連動しない」みたいなこともカタログに書いてありましたし。155FDだとその点については問題ないのかなぁと・・・ナビ自体の性能はカロのほうが良いみたいですが・・

書込番号:5279573

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/07/23 01:41(1年以上前)

>ナビ、TV、DVDの音声はすべて車のスピーカーから可能なのでしょうか?

TV/DVD・CDの音声は車のスピーカーから出せます。
ナビの音声案内・操作音はモニタースピーカーからになります。

>あと155FDを購入した場合、メーカー違いますが、カロのオーディオとの組み合わせは可能でしょうか?

可能ですがオーディオのナビミュート機能は基本的に使用できません。
必要な配線はRCAケーブル1本とIPバス変換アダプターCD-RB10(カロ)です。

>ナビ自体の性能はカロのほうが良いみたいですが・・

この2種でしたら殆ど同じですよ。
DVDスロットを活用する(地図ディスクを抜いて使用する)場合はパナの方が優秀です。

ご参考までに・・・

書込番号:5279617

ナイスクチコミ!0


スレ主 日記帳さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/23 16:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。とても助かりました。

書込番号:5281253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV155FD
パナソニック

CN-DV155FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV155FDをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る