
このページのスレッド一覧(全158スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD


価格ドットコムにて購入し、トヨタウイッシュに自分で取り付けました。車速をとる場所が分からずディーラーへ聞きに行き、戻ったらリバースの場所が分からず再度ディーラーへ、なんだかんだで10時間いじってました。最後に終了したと思ったらパワーウィンドゥのオートが出来なくなり、またまたディーラーへ、バッテリーのマイナスアースを外すと設定が解除されるとの事でした。ディーラーに配線の場所を聞きに行くと親身になって配線図をコピーしてくれたりと大助かりでした。無事取り付け完了して、時間をかけた甲斐があり、ダッシュボード付近すっきりしているのですが、助手席に配線が散乱してます。でも、結構取り付け面白かったです。千葉在住ですがテレビは、結構映りは良かったです。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD


先日FD購入したんですが、取り付ける前に迷っています。
付属のフィルムアンテナがブースター無しとのことで、FMブースターを購入してかますか、社外のフィルムアンテナを購入するか悩んでいます。アドバイスがありましたらお願いします。
0点

FM−VICSの感度向上だけであれば、分配ブースタを使用してラジオアンテナから分岐する方が上ですね。
TVの感度も向上させたいのであれば、フィルムアンテナを交換することをオススメします。
書込番号:3699397
0点



2004/12/29 22:10(1年以上前)
number0014KOさん、アドバイスありがとうございます。
本日、アンテナSTA100を購入し、とりあえずアンテナだけ取り付けました。
ナビの取り付けはまだなので、感度はわからないですが、今から楽しみです。
書込番号:3704126
0点



2004/12/31 00:59(1年以上前)
本日ナビ取り付けました。
早速テレビをつけてみて残念。
UHFはまあまあですが、VHFがまったくです。
試しにブースターのアクセサリーを抜いてみたところ、画像の乱れはさらに悪化・・・
これなら前の車についてたロッドアンテナのほうがよかったなー。・・・っとへこんでおります。
書込番号:3709680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
