CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS955MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入力の接続について

2007/11/05 23:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:1件

CN-HDS955MDにバックカメラ(TW-CC180B)をつけています。その為、映像入力を使ってしまっていて外部入力にRCA接続のワンセグチューナーをつなげようと思ったのですが接続できません。うまいことパラでつなげるような方法知りませんでしょうか?

書込番号:6948372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/06 16:40(1年以上前)

配線の途中に市販の切り替えスイッチを取り付けるのは、どうでしょうか?

または、12セグ地デジチューナーをD2入力で取り付けられそうですが
自分はワンセグを取り付けていましたが、12セグと比べてしまったら
満足できなくて結局は、買い換えてしまいました。

書込番号:6950388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について(CRPM)

2007/10/31 10:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 pipokunさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

CN-HDS955MDを利用している者です。
DVDの再生ですが、CRPM対応DVDの再生ができません。
自宅で録画したデジタル放送のテレビ番組をDVDに焼いて、
カーナビで見たいのですが、デジタル放送はCRPM対応メディアで
ないと焼けないのでこの方式で焼いたDVDをカーナビで再生できません。

カーナビのDVDがCRPMに対応してないからだと思うのですが、
コレの対処方法(あるのかな?)等ご存知でしたら教えてください。

カーナビ買い替えとなると・・・相当悔しいです。
結構、頑張ってこの(高い)カーナビをかったので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6926384

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/10/31 11:58(1年以上前)

あーりません。

書込番号:6926537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/10/31 14:21(1年以上前)

DVDプレーヤーとDVDレコの二台つかって赤白黄色ケーブルでダビングすればいいのです。ただしこのデジタル放送の場合ではコピワンはいってるのでダビングできません。
ヒントは画像安定装置です

書込番号:6926949

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipokunさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/31 23:18(1年以上前)

CF-B5さん、チャピレさん

レスありがとうございます。

正攻法では無理という回答ですね。

あんまりこの手の知識はないので・・・
画像安定装置を調べてみました。
安価で10,000前後しますね。私のレベルで
うまく使いこなせるかも不安です。

ありがとうございました。

書込番号:6928835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:77件

今までカロッツェリアのナビしか使っていないのでわからないのですが、
パナソニックのナビの更新は無料でダウンロードして更新になるのでしょうか?
http://secure.mci-fan.jp/navi/Service

こちらのホームページではプログラムデータやランドマーク情報データの
ダウンロードが登録すれば無料で出来るようなのですが
地図のデータは含まれないのでしょうか?

そうなると地図を更新したい時は、
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/index.html

こちらで紹介しているものを購入しないと駄目ということでしょうか?

書込番号:6619642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/08 06:20(1年以上前)

おっしゃるとおり、地図データは別売になります。

書込番号:6620346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2007/08/09 23:22(1年以上前)

まさと1さん
回答ありがとうございます。
やはり地図は有料なんですね。

ということはプログラムデータと地図のデータは違うものだと思いますが、
プログラムデータというのは主に何になるのでしょうか?

書込番号:6625920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウーファー接続について

2007/07/25 20:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:1件

ウーファーをシート下に置きたいので左右に一つずつ設置したいと思うのですが、CN-HDS955MD にはアンプ内臓ウーファーを二つ接続できるのでしょうか?できれば簡単にその配線の仕方も教えてもらえないでしょうか?

書込番号:6575922

ナイスクチコミ!0


返信する
kei2008さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/04 22:18(1年以上前)

本体自体にはウーファー出力は1本しかありません。
しかし、それを2つに分岐するコードがカー用品店で売られています。
ナビの取り付け説明書に、コードの名前が書いていましたが、現在手元に見当たらず示せず、すみません。
私は、ウーファーがダブルスピーカーで入力が1本あり、このコードを使って2本にわけました。

書込番号:7485502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障してるんでしょうか???

2007/06/10 08:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 t9tさん
クチコミ投稿数:3件

初心者なものでお聞きしたいのですが、CN-HDS955MDを中古で購入し取り付けたところCD、MDなどの音楽を聴くと一定の間隔で音とびのような音のとぎれのような症状がでます。それと曲をスキップするボタンもききません。ですが一時間ほど走っていると正常に戻る時もあります。どうなんでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:6421313

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/10 08:45(1年以上前)

ピックアップが 故障しかけているのでは

書込番号:6421347

ナイスクチコミ!0


スレ主 t9tさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/10 15:37(1年以上前)

ピックアップとはなんですか?メーカーに修理出さないといけないですか?

書込番号:6422507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2007/06/10 18:57(1年以上前)

t9tさん
こんにちは。

この場合のピックアップとは、CDやMDのデータを読み取る部分の事です。
レコードに対する、レコード針のような物だと思って下さい。

基本的にピックアップの修理交換や調整は、メーカーのサービスセンターで行います。
ですからCN-HDS955MDを修理に出す必要がありますね。

個人レベルで補修用ピックアップが入手可能かどうかは分かりません。

書込番号:6422996

ナイスクチコミ!0


スレ主 t9tさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/10 19:00(1年以上前)

皆さん返信してくださってありがとうございます。
修理は直接メーカーに送るんですか?

書込番号:6423004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2007/06/10 19:17(1年以上前)

>修理は直接メーカーに送るんですか?

http://panasonic.co.jp/pas/contact/cn/ad_service1.html
↑ひとまず、こちらからお近くのサービスセンターを探してお問い合わせ下さい。

書込番号:6423051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CN-HDS950MDの映像出力について

2007/02/06 14:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:2件

955MDでも同様だと思うのですが、リアモニターをRCAの映像出力で接続し、テレビを見る際、電波の受信が良い状態では正常に映像が映りますが、電波の受信状態が悪くなり画像が乱れると、本体のモニターでは画像が悪いなりに映像が表示されますが、リアモニターの画像は一切映らなくなります。(青い画面になる)
これって、本体側で映像が悪くなった時にモニター出力を止めるという制御か何かをしているためでしょうか??
画像が悪い状態でも、映像出力をするってことは出来ないのでしょうか??
誰か教えていただけませんか??

書込番号:5969033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/02/06 15:00(1年以上前)

地デジの購入をオススメします。

書込番号:5969134

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/06 15:02(1年以上前)

ハズレかもしれませんが・・・
リアモニター(機種が書いてないですが)側で、砂嵐画面になった時はブルーにする処理をしているのではないでしょうか?リアモニターの設定を確認してみては?

書込番号:5969147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/06 16:58(1年以上前)

kuropenさん
早速、ありがとうございます。
リアモニターはヤフオクで安く購入したため、メーカ不明です。モニターの設定を確認しましたが、そのような設定は見あたりませんでした。
まぁ、ひょっとしたらハズレかもしれませんね。。。

書込番号:5969438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/02/06 17:28(1年以上前)

推測ですが、

そのような仕様では?
そちらのモニターの方が、
余分な回路を搭載した進化型と推測します。

書込番号:5969530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/24 19:30(1年以上前)

darudaru666さん、はじめまして。
自分のは955MDでアルパインのモニターとヤフオクで買ったの激安モニターをつけていますがアルパインのほうは悪いなりにうつり、激安モニターのほうは映りが悪くなると青い画面になります。
ですので本体側ではないと思います。
モニター側で設定があるかもしれませんのでがんばって見つけてみてください。
ちなみに自分の激安モニターはそのような設定はありませんでした。

書込番号:6042733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS955MD
パナソニック

CN-HDS955MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS955MDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る