CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS955MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:2件

パナのCN-HDS955MDとカロのAVIC-ZH990MD

どちらにするか悩んでます。。
聞いた話ですがパナの画質の良さと地方での地図の精密さ
       カロの音質の良さと多機能さとボイスコントロール

合併してよ!と言いたくなるくらいの一長一短を感じます。

総合的に見てどちらが使いやすくて満足できるのか。。?
個人的には画質綺麗な方が好きなんだけど,それだけを見て買うべきなのでしょうか。

両方とも使ったことあるなど詳しい方居ましたら,お勧めして下さいませんか?

   。

書込番号:4545005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/11/02 01:12(1年以上前)


くどいようですが・・・。

同じ内容の質問は1つに絞って書き込みましょう。
「マルチポスト」は掲示板で最も嫌われる行為の一つです。

カーナビ等、電化製品を使う前には必ず「説明書」を読みますよね?
それと同じ様に、このサイトの「掲示板利用規約」をしっかり読んでから、書き込みを行って下さい。

書込番号:4545814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/02 16:01(1年以上前)


>パナの画質の良さと地方での地図の精密さ
>カロの音質の良さと多機能さとボイスコントロール

そこまで下調べしているのでしたら、最終的にはあなたの好みで選択するしかないんじゃないですか?
前モデル(ZH900MD,HDS950MD)を使用した時の印象で言えば、どちらもナビ機能に関しては十分満足できるレベルだと思いますよ。


書込番号:4546726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/11/26 02:33(1年以上前)

聞くだけ聞いて現れないところが凄い

書込番号:4607267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コラムシフト

2005/11/25 11:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
現在、ホンダのオッデセイに乗っているのですが、諸所の事情によりカーナビの購入を検討中です。

そこでお聞きしたいのですが、インダッシュタイプのせり上がり式?でコラムシフト操作時に邪魔になったりしませんか?

後、エアコンの送風口の前にモニターが来ると結露したりして故障の原因になりませんか?

初心者なのでくだらないこと聞いてすみませんが、是非教えて下さい。

書込番号:4605340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビの性能について

2005/11/24 07:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 hottokenaiさん
クチコミ投稿数:28件

はじめて質問します。
機械類が苦手で少々変な質問も
するかもしれませんが
宜しくお願いします^-^;
今回車を新しく買うことになって、
それに合わせてカーナビもと
こちらのCN-HDS955MDを購入いたしました。
(先にカーナビを買いました)
その後購入予定でした車の方が変更になりましてビッツでしたが
ウィングロード(平成13年車)になりました。
それで問題だったのがウイングロードには
カーナビを設置できる
スペースがあるのですが、
こちらのカーナビではモニタが
せり上がるタイブのようで
カーナビがみずらいかなーと・・・
お聞きしたいのは設置して場合の
状況についてのご意見・感想と、
ダメな場合の対処方がありましたらお聞きしたく
どうぞ宜しくお願いします^0^/

書込番号:4602543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VICS表示について

2005/11/23 01:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 リオリさん
クチコミ投稿数:8件

この機種のVICS表示(通常地図画面時)は点滅表示しますか?楽ナビは点滅表示で見やすかったもので・・・ちなみに、イクリプス、アゼスト、アルパインの表示などわかる方、教えていただけたら助かります。ただいまHDDナビに買い替えようと検討中なもので・・・よろしくお願いします。

書込番号:4599447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボルボV70(02年)に取り付け

2005/11/01 12:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 f502さん
クチコミ投稿数:10件

ナビまったくの初心者なので、初歩的なことで申し訳ないのですが…。
現在、CN-HDS955MDか、CN-HDS905Dでデジタル放送受信を考えております。
車屋さんに相談したところ、「V70はスペースがないので、955は取り付けキットが4,5万必要。905がお勧め。」とのこと。905の板で見ると、905はTV・DVDオーディオ関係が「FM飛ばし」で音質が悪いとのこと。AVマスターユニットを使うとよくなる。
905+AVマスターユニットを購入するなら、955+取り付けキットのほうが機能的にもお得でしょうか?
デジタル放送受信を魅力的に思っているだけに、音声の悪さは気になりますし…。

非常に初歩的な質問かもしれませんが、ナビ初購入なのでよろしくお願いいたします。

書込番号:4543954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/11/02 00:12(1年以上前)

こんにちは。
私はV70の条件を把握できていないので、その件に関してはコメントできませんが、デジタル放送に魅力を感じているのであれば、HDS905+AVマスターは必須です。HDS955であれば問題ありませんが・・・。
FMトランスミッターでの音声飛ばしによる音質の悪さというより、デジタル放送のメリットの一つでもある、5.1chサラウンド(AAC)を聞くにあたっては、HDS955か905+AVマスターが必須です。
V70のスペースとは、1DINサイズしかないと言うことなのでしょうか?
HDS955にした場合は、HDDナビ本体(=DVDプレーヤー)がシートの下等々への設置になるので扱いが少々不便かも知れません。
905で組まれればインダッシュにHDDユニットを、オンダッシュでモニターをつけれるので取扱いは容易ですね。
ただ最近は盗難等々も増えているのでオンダッシュ(905系)は怖いかも知れませんね。私の価値観ですが。。。
どちらにせよ私もHDS955にデジタルチューナー(TU-DTV100)を設置していますが画質・音質等々には大満足です。
現時点、5.1chサラウンドの放送も少なく野球等々のみのようですが・・・デジタル放送のメリットにはサラウンド放送もある事を年頭に置いておいたほうが良いです!。
有効なコメントになっていませんが・・・

書込番号:4545660

ナイスクチコミ!0


yot405さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/05 00:37(1年以上前)

取り付けが1DINのみしかないと言うのは嘘です。ほんとに懲りたいというのであれば、専門の取り付け屋に頼んでみましょう。
少々の取付工賃がかかりますが、うまい具合に加工してとりつけてくれます。
とくに1DIN+1DINタイプは取り付けしやすいので色々と探してみることです。オートバックス等の大手では間違いなく無理ですと言われます。
しかしほんとは配線次第でできるんです。

書込番号:4553407

ナイスクチコミ!0


スレ主 f502さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/22 18:02(1年以上前)

結局、取り付けキットで955にしました。
デジタルチューナー+ETC+デジタルアンテナで結構、金額は外車で工賃かかりましたが満足しています。
 当方、名古屋市内ですが、アンテナはロットの外付けではない、室内のものにしました。市内はまず問題なさそうです。電波が強くなっているのかもしれません。

書込番号:4598153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R34 スカイラインの取り付けについて

2005/11/17 10:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:1件

R34のスカイラインに乗っている者ですが、このナビは取り付けられるのでしょうか?
 
形を見ると画面がしっかりと立たないような気がするのですが・・・

誰かご存じの方いらっしゃれば教えてくださいm(_ _)m
 
あと、「自分はこれを付けてるよ」って方もいましたら情報お願いいたします。

書込番号:4584838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS955MD
パナソニック

CN-HDS955MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS955MDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る