CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS955MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2005/10/17 02:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

955MDを購入、本日取付でした。
純正からの付け替えなので当然の様にバックモニターも付け替え。
でも何か変なんです
曇ってるって言うか膜が張ってるようなって言うか・・・何せ鮮明では無いんです。
ナビの性能は文句無かったのに、こんな事で後悔したくありません。
どなたか原因分かる方はいらっしゃいますか。

書込番号:4509590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/17 08:50(1年以上前)

どこのメーカーのバックカメラかわかりませんが、レンズ面に保護フィルムが貼られたままになったりしていませんか?

書込番号:4509796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードで動画保存&再生

2005/10/15 18:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:5件

質問です。動画をSDカードから本体に保存し再生したいのですが、どんな形式の動画が見られるかわかりません。
当然、説明書も見ましたが
「SD VIDEO規格に準拠したMPEG4に限る」とありました。
どなたかこれを分かり易く説明してくださいm(_ _)m

自宅PCに保存されている映画やテレビ録画を見ることは出来ないのでしょうか?PCに画像変換ソフトを数種類持ってます。多少の変換作業は出来ると思うのですが・・・。

ど素人な質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:4505604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/16 19:11(1年以上前)

SD-Video規格については検索すれば出てくると思います。
と言っても難しいと思うので、てっとり早いのは
フリーソフト「携帯動画変換君」(検索すれば出てきます。)
等を使ってするのがいいかと思います。
「Setup.exe」を実行すればASFファイル、SD-VIDEO形式が指定出来ます。
(実験中みたいですが)
録画されているテレビや映画もそのまま変換出来るのではないでしょうか。
ちなみに「QVGA」とは画像のサイズ、320×240の事で
「QCIF」とは画像のサイズ176×144の事です。
「QVGAの高画質」を選ぶのが一番高画質な設定です。
といっても形式が形式なのでファイルサイズは小さくなりますが
画質はそれ相応です。後、音声もモノラルですので。

書込番号:4508366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/16 23:41(1年以上前)

chelsea-chelさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
今から探してやってみます。また結果報告します!!

書込番号:4509196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

bBに取り付けると・・・

2005/10/14 23:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:1件

bBを購入しようと考えていますが、それにこのナビをつけたいと考えていますが、つけたときって時計とかメーターとかに影響ないでしょうか?

書込番号:4503992

ナイスクチコミ!0


返信する
ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/15 21:53(1年以上前)

後輩がカロッツェリアのAVIC-V7MD(インダッシュモニター)と
H-9(カーナビ)の組み合わせで付けてるので問題ないのでは。
あったとしても時計が隠れるくらいじゃ無い?
心配なようでしたらカー用品店で確認した方が早いですよ。

書込番号:4506132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問・・・・・・・・。

2005/10/05 23:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 SLK230AMGさん
クチコミ投稿数:5件

今乗ってる車が1DINサイズのゆとりしかなくMDじゃなくDVDとCDを手元で入れ替えをしたいので、もったいない使い方ですがこのナビ本体に、本体についてるモニターを使わずにCY-TVD9200Dのモニターの組み合わせで使用する事が出来るのでしょうか?。誰か教えてください。

書込番号:4482064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/06 08:15(1年以上前)

>このナビ本体に、本体についてるモニターを使わずにCY-TVD9200Dのモニターの組み合わせで使用する事が出来るのでしょうか?
できません。

あとは、HDS905+CA−TA900Dという形であれば、1DINスペースに本体を設置することが可能です。

書込番号:4482595

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLK230AMGさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/12 10:12(1年以上前)

遅くなりましたがありがとうございました。

書込番号:4498101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1DIN+1DIN?

2005/10/10 20:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:4件

現在、955Mを購入して、自分で取り付けようか考えています。
今はKENWOODのカーオーディオを取り付けてます。
1DIN+1DINということなんですが、、、社外品の2DINキットで取り付けって可能なんでしょうか?
コネクター等はそのまま流用できそうなのですが、、、
自分で取り付けられた方、ご教授お願いいたしますm(__)m

書込番号:4494231

ナイスクチコミ!0


返信する
ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/10 21:57(1年以上前)

自分もつい最近購入したのですが付けてる暇が無いです。
社外品の2DINキットで取り付けとありますがどんな物ですか?
車メーカー用に市販してる物ですか?
だとしたら、マツダ、ホンダ、日産あたりですかね。たぶん問題なく金具(デッキを固定するステー)は付くのではないでしょうか。フェイスパネルは微妙な感じがします(無加工で付けばラッキー!)。スバルに関してはオーディオスペースが1mm狭いとカーナビの取り付け注意と別紙で書いてありましたけどね。
コネクターと書いてありますが一般に市販されてる車種別ハーネスの事ですか?
デッキからの乗せ換えならそのまま使えると思います。
ケンウッド製品の事を言ってるのでしたら、たぶんコードの色が違うと思いますが(色が市販のハーネスと同じならラッキー!。でも一部の配線が無いかも)、使えると思いますよ。ただ配線がどこの配線か調べるのに手間がかかりますけど。

書込番号:4494575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/10 22:13(1年以上前)

表現下手で申し訳ないです。
コネクターではなく、ハーネスですね(^^;)
そして、、、当方が聞きたかったことはまさに「ステー」です!!!
なかなかこのコトバが出てこず、、、ういーさん、ありがとございます。
現在KENWOODで使用しているものをそのまま使用できればラッキーと思ってます。
当方はホンダ車に乗っています。
う〜ん、もし配線探しということになれば、大変そうですねぇ。
でも、ウチは田舎ですので、某大手カー用品店でも28万弱という高さでした。
それを考えると、やはり自分で取り付けたいものです。
ありがとうございますm(__)m

書込番号:4494649

ナイスクチコミ!0


ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/10 22:37(1年以上前)

28万は高いですね、ネットで検討してみては?ってもう購入済みですか?
自分はネットで購入しました。店頭だとどうしても人件費と利益が乗ってしまうので高くなるので。ちなみに20.5万で購入、価格コムを見ると結構下がってきてるのでもうちょっと待てばよかったかなと。

自分も姉のショートワゴンにイクリプスのナビを乗せ換える時、
以前付いていたアゼストのキットを使いましたが、奥行きが足りず取り付け位置を一つ前の位置で付けたら、フェイスパネルが付かなくなってしまい、パネルだけ自分でプラ板をくりぬいて作りました。フェイスパネルは付かなかったら自作しかないですね。後は他車用のフェイスパネルを使ってみるとか。
ハーネスに関してはカー用品店で売ってますよ。
3000円しないと思います。ただ車側のハーネスとナビのハーネスに割り込ませるだけですから。

書込番号:4494742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/11 17:37(1年以上前)

先日、955MD を購入して取り付けしました。ホンダ車です。KENWOODの社外品2DINキットで取り付け可能です。(と言うよりは2DINキットを使って取り付けします。)ハーネスもそのまま使えますし問題ないでしょう。
注意点としてはインダッシュTVユニットが通常のオーディオより少し幅が広い点ですねぇ〜。取り付けキットのプラスチック部分を少し削るなどして加工すればOKです。

書込番号:4496397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/11 23:42(1年以上前)

ういーさん、りんごとさくらんぼさん、ありがとうございます☆
漸くお二人のご意見を参考にして、自分で取り付ける決心ができました!それに付随して、購入も決めてみました!!!
ある程度のDIYはできるつもりなので、少々自分を信じて、がんばってみたいと思います!!!

書込番号:4497346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2005/09/26 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 ういーさん
クチコミ投稿数:28件

購入を考えているのですが、ETCと連動させた時、ナビ本体の画面を閉じた状態でも音声案内は流れるのですか?

書込番号:4458404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/10/02 09:08(1年以上前)

私の場合ですがETCとナビを連動しているとき、ナビのパワーOFFのときはカード抜き忘れ警告以外の音声案内はETCからは有りません。だから、ETC使用時は常にナビのパワーもONにしています。

書込番号:4472473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/09 01:09(1年以上前)

返信遅れてすいませんでした。

なんか微妙ですね、ETC連動はあまりメリットがなさそうなので非連動にします。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:4489474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS955MD
パナソニック

CN-HDS955MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS955MDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る