
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月26日 08:51 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月22日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月21日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月11日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月10日 07:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月8日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

>やはりiPodには対応していないんでしょうか?
ビデオ入力端子に接続することは可能です。
ただし、バックカメラは接続できなくなります。また、ナビ側からiPodを制御することはできません。
書込番号:4457492
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

この機種はTVとナビの2画面表示はできません。
これができるのはカロサイバーナビやアゼストMAX950・850等があります。
ご参考までに・・・
書込番号:4441119
0点

カロのナビはテレビ、ナビの同時視聴できますよ。
知らない道を走るとき、ナビも見たいが、テレビも見たいって時は便利ですよ。
子テレビを、16/1、8/1、4/1、2/1サイズと多彩にかえれますよ
書込番号:4441789
0点

前モデル購入時、2画面表示不可でパナは候補から外しました。ちなみにイクリも検討して軌跡表示ナシ、の為除外。当時サポートにも質問してみました。現行モデルは搭載しましたね。イクリの7:3の2画面表示って、なかなか良いかも。パナは画質の良さインパクトありますよね。自分はカロ買いましたけど。新機種のストラーダは要望も多かったんでしょうか(?)2画面表示搭載みたいですよ。
書込番号:4446325
0点

ストラーダ2画面表示についてですが。自分の早とちりかも・・・
メニュウー画面がナビ、AV側で同時表示できるようになるみたいで?
メニュウー構成が変わっただけなのかも。ですので表示発言は撤回いたしますぅ。
書込番号:4446461
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

S14後期に955MDを付けましたが、普通に取り付けると、モニターが当たってしまう為、モニターを下に取り付け、少し手前に(モニター)本体だけを出し、日産の隣にあるトヨタの取り付け穴だったと思いますが・・・を利用し、手前側は、M4×6のネジ穴を使う為に、純正のステーに穴開け加工して、付けたら大丈夫です。「HDD自体はニッサンの穴を利用して(加工なしでOKです。)」 注、(初めてモニターをオープンに、する時は、目一杯立ち上がるので、チルト調整をしてからエアコンのスイッチetcを付けたほうが良いですよ。)参考になるか解りませんがこんな所です。
書込番号:4443724
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
本日DIYにて、955MDを取り付けました。
が、ナビミュートコードを使いたいと思っていたのですが、音声案内時に何の信号も来ていないようです・・・。
音声案内時に12Vの電圧がONになるとかであれば、それを用いてナビと純正オーディオのスピーカの切り替えをリレーで行おうと思っていたのですが。。。
どなたかナビミュートコードを機能させる方法等、情報をお持ちの方は教えて頂けないでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
CN-HDS955MDを購入検討しているのですが、
インプレッサGDBに取り付けようとした場合
インダッシュした時にエアコン吹き出し口の前にきてしまいますが
不具合などとりつけていらっしゃるかたいましたら、
インプレをお聞かせください
0点

ディーラーオプションの1DINアッパーケースを購入すれば解決すると思いますよ。
http://accessory.subaru.co.jp/impreza/catalog/index.html
書込番号:4415136
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
車の関係上、955のモニターを下に
HDDを上に取り付けられたら、うれしいのですが、
2DINホールは上向きなのでモニターを前倒し気味に
取り付けは可能と思いますが、、、
アホな質問かと思いますが誰にも聞けないので
本人はマジ検討中です。
0点

モニターを下、HDDを上で使用しています。
取付はディーラーで行ったので、作業詳細は解りません。
2DINスペースの上にエアコン操作パネルがせり出してあるため、
干渉を避けるためにモニターが下になりました。
取付車種はBNR34です。
ディスクやSDカードを頻繁に交換することは無いので、
実用上不便は感じていません。
書込番号:4408231
0点

路亭歩 さん ありがとうございます。
当方新型ステップワゴン納車前なので
ダッシュボード横基調のラインを
くずしたくなく、しかもインダッシュに
こだわったものですから
パナの取付書ダウンロードしたら
逆に付けるなとあったので
HDDにブッつかると不安だったので
安心しました。これでかえるぞ!
書込番号:4410778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
