
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年1月18日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月27日 13:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月4日 05:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月30日 10:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
DVDR入れた途端 モニターは、格納され そのままフリーズ状態です。
機器の中でDVDを解放音の様な小さな音がしています。
自分自身で出来る修復作業 お教えくだされば ありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

キーOFF→ONでもだめですか?
フリーズ状態とは
モニター摺動問題ではなく
機能的に作動しない(何のボタンも受け付けない)状態なのですか?
書込番号:17012141
0点

ご回答ありがとうございます
オーディオ FMAMは、正常です、ああ今は、買い取り業者さん所で ストラーダの取り外し中です。
1, モニターのチルトボタン? か 何かのボタンを押すと "ボロボロと"受付拒否音がしていたと記憶しています。
すみませんはっきりと説明出来なくて。
2, はい CDRの機能が反応無しとモニターが固着状態です。
書込番号:17012192
0点

なるほど。
症状はモニター摺動と機能
両方のようですね。
モニター摺動が治れば機能も治りそうですね。
書込番号:17012545
0点

PANASONIC系修理さんに見て頂きました
CDは入っていませんでした。
画面モニターの開閉部の交換してもらいました
3月納車です、ストラーダが楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:17085645
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
955を中古で購入しました。
そこで質問ですがこれまでの更新がされているかどうか解りません。
すべての更新データを取得し更新しないといけませんか。
製品番号の登録が出来ず、SDマップ工房にいらいしなくてはいけません。
どなたかわかる人、教えてください。
尚、今回最新更新地図をインストールし、GracenoteのVERはほぼ最新です。
以上宜しく。
0点

Gracenoteの更新は新しいものを入れると古いものから消えていくシステムだった気がしますが、特にすべてを入れる必要はないと思いますよ。
CD録音時にもし曲のデータがなければ、接続したBluetooth携帯からの取得や、SDカード経由での取得もできたはずです。。
書込番号:14490613
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
現在、CN-HDS955MDをつけているのですが、純正のステレオを外したのでCD等の音質がいまいち満足できません。
安価なお奨め製品があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

音源はCN-HDS955MDと決まってしまっているのですから
次は出処のスピーカー関連でしょうね。
スピーカー交換やデッドニングってヤツです。
ただ、CN-HDS955MDは確かにフルフラットだとスカスカな音質ですが
内蔵のイコライザーはAVナビとしてはかなり細かな調整が可能で
作りこんでいくとたいていの車種で好みの音質に調整できます。
先ずはそちらをお試しあれ。
すでに散々いじくった上でのスレなら余計なお世話ですが・・・・
ご参考までに・・・・・・
書込番号:12603196
1点

PPFOさん
ご親切にご回答いただきありがとうございます。
まずは、スピーカー&デッドニングですね。...ψ(。。)メモメモ...
確かに内蔵のイコライザーを調整するだけで雰囲気変わりますよね。
すでに、センタースピーカーがディーラーオプションで付いているので
小型のサブウーハー(アルパイン SWE-1500)あたりを考えています。
書込番号:12603280
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
CN-HDS955MDの音声が調子悪いみたいです。
現在地のボタンを押すと今いる場所を音声で教えてくれますよね。そのときなぜかカタコトで発音します・・・。そのほかの操作のときは異常ないんですが。
なんででしょう??
0点

まだ日本語に慣れていないせいでしょう。
2〜3年後には滑らかな日本語になるかと考えられます。
書込番号:10072376
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
