CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS955MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グローブボックス下への吊り下げ…

2005/10/28 10:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 ジル子さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を検討しているのですが自分の車(BMW Z3)には,1DINスペースしかない為本体の取り付け場所としてグローブボックス下への吊り下げを検討しているのですが不具合等は,無いかメーカーへ問合せた所ナビの精度,感度が落ちるや本体が熱を持ってしまい故障等の原因になるとの返答が。そこで質問なのですがグローブボックス下への吊り下げをしている方がいらっしゃいましたら不具合等の問題が出るのかどうか教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:4534699

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄人63さん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/28 11:09(1年以上前)


私の同僚もBMW(318iツーリングワゴン)に取り付けたそうですが、やはり1DINスペースしかないので、グローブボックス下ではなく、助手席の下に入れたそうです。
イエローハットでやってもらったそうですが、それなりの工賃がかかったと言ってました。
ナビの精度や、熱の問題はとくにないようです。ただし、DVD等のメディアの出し入れはやりにくいそうです。がまんどころですかね?
参考にしてください。

書込番号:4534731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジル子さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/28 11:24(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます!残念ながらZ3には,シート下スペースが無い為グローブボックス下かトランクしか取り付けられないので…でもシート下で不具合が出ないという事は,ボックス下でも問題なさそうですね 参考になりましたありがとうございます

書込番号:4534747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/30 00:20(1年以上前)

ジル子さん、はじめまして。

Z3のグロボ下部取り付けに関しては、ディスクが読めなく
なる様な角度にしなければ取り付けは大丈夫ですよ。
私の友人もグロボ下部に取り付けしています。
角度については、メーカーに問い合わせて下さいね。
それよりも、取り付け後ステーで助手席の方が
足を怪我しない様に注意して下さい。

トランク取り付けにした場合、ヘッドレスト後方のプラスチックなど
かなりの部品を外して取り付ける事になるので、一般のカー用品店で
作業された場合、作業者一人なら約5〜6時間かかると思われます。
追加部品はCA-LHD30D(3メーター延長コード)があればほぼOKです。

書込番号:4538757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジル子さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/30 17:44(1年以上前)

Dr.やまひろさんありがとうございます!大変参考になりました。友人が付けているという事でもう一つ質問させていただきたいのですが量販店にてこの機種を取り付けたいと言うと「Z3の場合インダッシュモニターがエアコンの吹き出し口に干渉してうまく立ち上がらないか常に当たっている状態になるかもしれない」と言われたのですがいかがなものでしょうか?なんらかの加工が必要なのでしょうか?後,この一点さえクリアーすれば購入に踏み切れるのですがよろしくお願いします!

書込番号:4540306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/30 23:49(1年以上前)

こんばんは、ジル子さん。
955の場合、取り付け後セットバックのON/OFFが
確かできないので好みのモニター角度は難しいかも。
立ち上げ後、エアコンの吹き出しに当たると思います。
友人は薄いクッションを綺麗にカットして自分で貼ってました。

モニタ側インダッシュ本体を前だし取り付けが出来ないか
店員さんに聞いてみてはいかがですか?
もし出来なければ、カロッツェリアの AVH-P7DV+AVIC-H990の
組み合わせでセットバックON/OFFも、前だし取り付けもOKですよ。
ただし、MDが聞けませんので御注意を。

書込番号:4541358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジル子さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/01 09:34(1年以上前)

Drやまひろさんありがとうございます!やはり干渉してしまうのですね 少し値が張りますがカロも検討してみます!大変参考になりました ご丁寧なアドバイスりがとうございました。

書込番号:4543730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後一ヶ月たちました!

2005/10/25 08:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:10件

ネットで購入し、ディラーで取付て約一ヶ月たちました。使用レポートを簡単にご報告します
今回取り付けたのは、本体+ビーコン+サブウーハーです

日常使用していて良いところ(個人的な感想)
@画面が非常に綺麗である。購入時に他社製品と比較したが、
 この画面の綺麗さはやはりインパクトがある。選んで正解だった
A地図の表示がやはり画面同様綺麗である。ただし、
 その精度は別である
BAV機能が非常に豊富で(DSP機能)便利に使える
CTV受信はあきらめていたが、予想以上に綺麗に映るのは○
D渋滞抜け道検索は意外と使える
E専用のデジタルチューナー+ロッドアンテナを後日取り付けたが
 画面の綺麗さには○
F音楽CDをMP3に変換しSDカードカード経由でHDD内へ保管して
 使用できるのは便利
GDVD-RWが使用できるポイントも個人的には大きいです。5.1チャンネル
 での再生は非常に迫力があり最高です

いまいち不便を感じる機能
@リルート機能の動作レスポンスが遅い気がする(個人的な主観)
 以前機種名は忘れたが、カロのDVDでのリルート機能はもう少し
 早かった気がします
A道案内に関して、考えられないような異常に細い道を平気で案内する
 これは、ナビ機能というより、搭載されている地図側の問題かも?
 細い道を利用しないにすると、自分の現在地によってははリルート
 しなくなります。
B駐車場などの検索は便利な反面、画面が2分割されるため、
 目的とする駐車場と、自分の位置関係がすぐに判断できず、
 個人的には不便を感じます

いろいろありますが、ナビとしての機能を本格的に使用するのは一月に1〜3回程度ですから、あまり不便を感じておりません
それより、音楽や・DVD再生・デジタル放送等での使用で十分満足しております。
ナビ機能としての評価はあまり出来ませんが、AV拡張機能としては
非常に満足です


書込番号:4527974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDへの録音

2005/10/24 22:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

現在、購入を検討しておりまして、
この件がOKならば購入決定なのですが。。。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願い致します。

1.mp3ファイルをCD−Rに焼いたものは、HDDに録音できるのでしょうか。

2.mp3ファイルをDVD−Rに焼いた場合は、再生・録音できるのでしょうか。

書込番号:4527116

ナイスクチコミ!0


返信する
ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/24 23:05(1年以上前)

確か両方出来ないと思ったけど。

DVD−RにMP3を焼いて再生できるのはケンウッドだけって前に

レスがあったと思うけど、参考までに。

書込番号:4527238

ナイスクチコミ!0


ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/25 17:51(1年以上前)

うえのコメントにはSDカード経由ならMP3はHDDに録音できるみたいですね。
自分は説明書全然読んでないんでごめんなさい。調べて後でレスします。

書込番号:4528717

ナイスクチコミ!0


ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/25 18:48(1年以上前)

MP3を焼いたCD−Rを再生しましたがやっぱり無理みたいです。

説明書にもSDカード経由のMP3〜HDD転送としかありませんでした。

CD−Rに焼いたMP3は普通に再生するしかないです。


書込番号:4528834

ナイスクチコミ!0


銀スマさん
クチコミ投稿数:51件

2005/10/25 20:15(1年以上前)

mp3ファイルをCD−RにリッピングしたものをHDDに陸音することは出来ますよ

実際に自分は使ってますし

ただし、アルバムデータや曲名データは手動入力になりますが・・・

2つ目の質問に対しては確認してないのでわかりません

書込番号:4529026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/25 22:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
できないですか。
しかもケンウッドだけ・・・
えーと、ではでは

WAVファイルをDVDに焼いたものはリッピング可能ですか?

PCにはmp3とWAVと両方あるので、どちらかができれば
良いかなと思ってました。
質問がバラバラですいません。

書込番号:4529434

ナイスクチコミ!0


ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/10/26 01:08(1年以上前)

銀スマさんへ

CD−Rに焼いたMP3をHDDに録音できるんですか?

知りませんでした、もっぱらDVDしか再生しないんで(>_<)。

書込番号:4529967

ナイスクチコミ!0


todobeさん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/26 23:39(1年以上前)

CD−R(W)に焼いたMP3はHDDへCopyできませんよ。ただ再生されるだけですし、SDカードのようにHDDへ取り込むメニューがありません。銀スマさんの言われてるのはおそらく、MP3をCD−R(W)に音楽CDとして焼いたものが録音できるのと、勘違いでは?(これはできますが、オリジナルに作成した音楽CDはCDDBにないので、上のレスにあるようにアルバムデータや曲名データは手動入力になります)。それとDVD−R(W)にMP3を焼いて再生させようとしましたが、ディスクが違います・・・みたいなメッセージが出て認識してくれませんでした。DVD−R(W)はDVD−ビデオの再生だけのようです。またMP3音楽はCD−R(W)での再生、SDから録音したHDDだけですね。しかしSDカードは安いノーブランド(512MBで3500円くらいである)でも再生できてますので、これを買われて繰り返し利用されたらと思います。

書込番号:4531986

ナイスクチコミ!0


todobeさん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/27 00:07(1年以上前)

上のレス語句訂正。下から2行目。
再生できてますので → 認識してますので が正です。
ノーブランドSDカードでも正常に認識してHDDへ転送できています。

書込番号:4532076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問があります

2005/10/23 17:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:82件

1.このナビは登録ポイントをグループ分けできますが、行き先を設定する際に登録した地点をグループ別に簡単に呼び出すことはできるのでしょうか?
 それができないと2000箇所も地点を登録できるのに、地点を沢山登録したら呼び出すのが大変だと思うのですが。
取説には登録や編集方法は載っていますがそれらしきものが載っていません(ような気がする)。

2.登録ポイントは地図画面で画鋲?で表示されますが、地点名が出ませんが出す方法はないのでしょうか?

3.このナビは例えば高速道路で道路情報「1620」を受信することはできるのでしょうか?機種によってはトラフィックインフォメーションのボタンとかがありますが・・・
 高速走っていて「道路情報ここから」の看板があったらSEEKで受信するしかないのでしょうか?(出力が弱くて受信できないか)

4.CDからHDDに録音すると、同じ歌手を何枚か入れると1つのディスクとして認識してしまい、例えば15曲入っているアルバム3枚を入れると同じ歌手で45曲のアルバムになってしまいます。でも、同じ歌手でもそうならず、別々の3枚のアルバムとしてファイルされる場合もあるのですが・・・・これは一体どういうことなのでしょうか?

書込番号:4524186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2005/10/17 02:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

955MDを購入、本日取付でした。
純正からの付け替えなので当然の様にバックモニターも付け替え。
でも何か変なんです
曇ってるって言うか膜が張ってるようなって言うか・・・何せ鮮明では無いんです。
ナビの性能は文句無かったのに、こんな事で後悔したくありません。
どなたか原因分かる方はいらっしゃいますか。

書込番号:4509590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/17 08:50(1年以上前)

どこのメーカーのバックカメラかわかりませんが、レンズ面に保護フィルムが貼られたままになったりしていませんか?

書込番号:4509796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードで動画保存&再生

2005/10/15 18:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:5件

質問です。動画をSDカードから本体に保存し再生したいのですが、どんな形式の動画が見られるかわかりません。
当然、説明書も見ましたが
「SD VIDEO規格に準拠したMPEG4に限る」とありました。
どなたかこれを分かり易く説明してくださいm(_ _)m

自宅PCに保存されている映画やテレビ録画を見ることは出来ないのでしょうか?PCに画像変換ソフトを数種類持ってます。多少の変換作業は出来ると思うのですが・・・。

ど素人な質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:4505604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/16 19:11(1年以上前)

SD-Video規格については検索すれば出てくると思います。
と言っても難しいと思うので、てっとり早いのは
フリーソフト「携帯動画変換君」(検索すれば出てきます。)
等を使ってするのがいいかと思います。
「Setup.exe」を実行すればASFファイル、SD-VIDEO形式が指定出来ます。
(実験中みたいですが)
録画されているテレビや映画もそのまま変換出来るのではないでしょうか。
ちなみに「QVGA」とは画像のサイズ、320×240の事で
「QCIF」とは画像のサイズ176×144の事です。
「QVGAの高画質」を選ぶのが一番高画質な設定です。
といっても形式が形式なのでファイルサイズは小さくなりますが
画質はそれ相応です。後、音声もモノラルですので。

書込番号:4508366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/16 23:41(1年以上前)

chelsea-chelさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
今から探してやってみます。また結果報告します!!

書込番号:4509196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS955MD
パナソニック

CN-HDS955MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS955MDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング