CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS955MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジアンテナ

2006/04/11 23:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
955を購入し、22日に取り付け予約中のものです。
思い切って地デジチューナーも買っちゃいましたが、気になることがあります。

それはアンテナなんです。
フィルムタイプにしたのですが、感度はロットに比べて0.6くらいということで強電界地域用ですが、客相に相談しても「80dB以上が強電界地域で弱電界地域(60dB以下)ではきついです。どこが弱電界地域かは判断はなんともいえません」との返事でした。
確かに実際に走らなくてはわかりませんよね・・。

そこで実際にフィルムタイプにされている方の感想をお聞きしたいと思っています。
私は名古屋近郊に住んでますが、いろいろな所を走りまくってますので、多くの地域の方の感想が聞けたらいいなと思います。
もちろんロットタイプの方の感想もお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4990584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/04/12 00:11(1年以上前)

愛知県瀬戸市幡中町211-2に送信所があります。
名古屋までは、大雑把に20km・・・
名古屋でテレビ愛知が受信できないそうです。
テレビ愛知は送信出力が小さく、他の1/3です。
・・・厳しそうですね。

ちなみに愛知県人ではありません。

地デジはアンテナレベルが一定基準に達しないと、まったく映りません。
ワンセグはかなり広範囲で受信できますが、
画質は??です。

チューナが切り替えをやってくれますが、どうせなら普通の地デジがいいですね。

書込番号:4990713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/12 21:14(1年以上前)

IR92さん。早速の返信ありがとうございました。

1セグが大変気になるところです・・・。
実際に走ってみないとなんともというところが怖いですね。
フィルムタイプで試してみてだめならダイバーシティーに・・・と思ってもなかなか決断が難しいです。

今、地デジチューナーTU-DTV100のクチコミのページを見つけてしまいました。
カーオーディオのところにあったとは・・・。


マルチポストにひっかかるかもしれませんが、内容を変えて質問してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:4992568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/15 14:34(1年以上前)

私はロッドタイプをつけていますがものすごく快適ですよ。
主に走るのは阪神圏内ですが、山地以外は問題なしです。

最初ロッドに抵抗はあったものの、変にストレスたまるよりよっぽどいい感じで満足しています

書込番号:4999303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/15 23:53(1年以上前)

えぬしいさん。
返信ありがとうございます。

ストレスより快適・・・。
納得です。
再考してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5000733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

New Modelについて

2006/04/11 16:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:1件

毎年、New Modelの発表は何時頃に有るのでしょうか?
去年が、6月10日発売で発表は?
1セグが組み込まれるなら待とうと思うのですが。
どなたか教えて下さい。。
私は、1セグ専用チューナなら内蔵可能と思うのですが、
それなら、値引きが少なくてもメリットはあると思うのですがどうですか?

書込番号:4989520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/15 16:52(1年以上前)

去年の発表は5月26日でしたね
ちなみに一昨年は4月7日発表、6月12日発売。

例年通りなら、そろそろ発表が近いということですよね。

私も気になってます。

iPod対応やBluetoothによるハンズフリー機能とかならいいんですけど。
パナの1DINのヘッドがiPod対応になったんで、ナビもそうならないかと期待しているんですが。

いずれにせよ、近いうちに登場するのでは??

書込番号:4999546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エンタメバンクについて

2006/04/09 01:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:7件

CN-HDS955MD 購入を検討中なのですが、理由としてエンタメバンクに興味があります。今現在車でPV等の映像を見るのに凝っています。今の環境はPVをDVDに焼き車にて見ています。そこでストラーダのエンタメバンクにMPEG4で保存し見れないかとかんがえていますが、カーショップでMPEG4のデモを見たのですが画質が悪く満足できません。MPEG4にも画質のランクがあると聞いたのですが、CN-HDS955MD にはいっているデモはどのランクでしょうか?また、エンタメバンクはPV等を見るのに適しているのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:4983319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プログラムデータ更新

2006/03/14 15:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

2006年2月2日版にSDカードより更新をしました。

更新は正常に終了しましたが、画面が全体がやや暗くなりました。
外気温が低い時だけでなく、本体液晶が温まった後でもバックライトの光量が落ちた感じです。

地図表示の「明るさ」設定では、更新前から「明るい」に設定しており、変更はありません。また設定が変わってしまったわけでもありませんでした。

特に白文字が黄ばんだ感じで見難いです。
みなさんどのようでしょうか?

宜しくお願いいたします。




書込番号:4911927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2006/03/25 22:32(1年以上前)

自己レスです。

メーカに問い合わせをしたところ、リセットをして確認してくださいとのこと。HDDのデータ消去となるリセットでしたが、トライしてみたところ変わりませんでした。

夜間用のディーマー設定の画面でも同様に暗くなっていますし、全体的にメーカーが輝度を落としたものと思い出しています。(あくまで推測です)バックライトの寿命を計った行為かもしれませんし、その辺りの原因は不明ですが。。

あと話は違いますが、今回のバージョンアップで音が良くなったと思います。特にイコライザーでの調整効果が明確に出てくるようになりました。(前はレベルを代えてもあまり聞こえる音に変化少なし)

もう少しメーカーさんに聞いてみます。

書込番号:4944610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/08 15:23(1年以上前)

>>自分のは画面の照度は問題なし
 しかし音は、かなり良くなりました変な硬いシャカシャカ音が
まるくやわらかくなった!更新まだの人はお勧め!

書込番号:4981799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 cdogotoさん
クチコミ投稿数:16件

わかるかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
地デジチューナーとの関連もございまして、どうしてもこの機種をシャリオグランディス(型式H94W 年式H10.04)に取り付けしたいのですが、取り付け可能でしょうか。また、なにか配線キットのようなものは別途必要になるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4976256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/04/06 11:09(1年以上前)

> 取り付け可能でしょうか。
MMCSが装着されていなければ問題はありません。

> なにか配線キットのようなものは別途必要になるのでしょうか。
ハーネス、化粧パネル、取付金具、取付説明書が一緒になった取付キットが必要になります。現在、社外の2DIN(1+1DIN)デッキが付いているのであれば、取付キットを購入する必要はありません。

書込番号:4976385

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdogotoさん
クチコミ投稿数:16件

2006/04/06 12:53(1年以上前)

number0014KOさん、早速、丁寧に回答いただきありがとうございます。残念ながらMMCSが装着されております。かなり大変そうなのでオンダッシュタイプCN-HDS905Dで我慢することにします。
ありがとうございました。

書込番号:4976551

ナイスクチコミ!0


nbkdijさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/06 20:52(1年以上前)

こんばんは、自分は10年式のグランディス:スーパーエクシードMMCS付きに乗っていますがカロッツェリアのHDDナビAVIC-XH9とMDマスターユニットをつけています。純正オーディオとMMCSの音声は出なくなりますが何の問題もなく快適に使用しています。市販のオーディオ電源キットと三菱純正オーディオを市販オーディオのようにする電源キット(ヤフオクで入手しました)を使っています。

書込番号:4977366

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdogotoさん
クチコミ投稿数:16件

2006/04/07 13:23(1年以上前)

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
やはり、この製品をあきらめきれず購入することにしました。
MMCSの機能を一切使わないつもりでしたら、三菱の配線キットのみで可能でしょうか。また、パネルのところが上からオーディオのコントロールパネル、エアコンのコントロールパネル、からのケースの順番に並んでいるのですが、加工や移動が必要なんでしょうか。まったく不安な状態でいます。よろしくお願いします。

書込番号:4978889

ナイスクチコミ!0


nbkdijさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/07 18:38(1年以上前)

MMCSをはずして新しいナビを付けるのならこちらのサイトを参考にしたら良いかと思います。http://www.geocities.jp/kaeruseven/car/rvr_top.htm
MMCSを生かすのならこちら
http://park17.wakwak.com/~hanna-non-bay/garage/grapara_diy/report_2din.htm
必要な物は市販オーディオを取り付けるためのカプラーと純正オーディオを市販品に変身させるカプラーと取付金具です、ヤフーオークションで手に入ります、 自動車、オートバイ > カーオーディオ > 取り付けキット、配線まで行き三菱で検索してください。

書込番号:4979435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NAVI選択中! 誰か たすけて〜っ!!

2006/04/03 15:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 REGAジーさん
クチコミ投稿数:7件

新型REGACYを決めました。B4です!数日後納車です。皆さんのいろんな話を聞いて、メーカー純正NAVIandマッキントッシュはやめました。PIONEER AVIC-ZH990MDとPANASONIC CN-HDS955MDとALPINE INA-HD55の三者で迷っております。TVの画質をとるとPANAだし、音質をとるとALPだし、総合的にPIONかな........   5月頃には新型が出ると聞いてます。5.1chも組んでみたいし...... あ〜っ 頭痛い! 誰か たすけて〜っ!!!

書込番号:4968989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2006/04/05 09:10(1年以上前)

文面だけの情報では少なすぎて皆さんレスを付けられないのでは?

文面の、新車B4で5.1chも視野に有る、あえて純正マッキン外したとの事から「音質」にもそれなりに配慮されてると思いますのでアルパインで決まりでしょう。

同じアルパイン製のレガシィ取り付けKit(型番?)HD55とM710を使って「フロントツインモニター」がカッコ良い!!ですし5.1chプロセッサーは他社比でダンチに良いです。

書込番号:4973684

ナイスクチコミ!1


Legacy723さん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/05 23:21(1年以上前)

ちなみにREGACYじゃなくてLEGACYです(笑) 

書込番号:4975481

ナイスクチコミ!0


スレ主 REGAジーさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/06 01:06(1年以上前)

あはぁはぁー 間違えました。指摘ありがとうございます。名前も変更しなくちゃ!
(新)おやじB〜さん ありがとうございます。その後も悩んで、アルパINA-HD55でPKG-H701S、FスピーカーDLX-F177、CTスピーカーKENWOOD KSC-990CTRで検討中です。如何でしょうか?ご意見して下さい。

書込番号:4975827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2006/04/06 09:12(1年以上前)

http://www.kenwood.com/j/press/press20050914.html

を見ましたが、ワタシもNXT方式は興味有ります。

ただホーム用などでもこの方式は「低域再生」が不利な部類に入りますので低音まで求めると「大型」になってしまったはずです。

この方式で「1DIN装着も可能なサイズ」ですから低音不足が心配(再生周波数帯域を見るとやはり下は160Hzからでしたし・・・)なのと能率もかなり低いので、一度どこかで試聴されると良いかと思います。(結構シャカシャカ目のサウンドの予感が・・・)

一応プロセッサー(H701S)の設定+調整で「使えない事」はないと思いますが、センターSPは結構重要ですからこの金額ならば同社の0715の方が無難(ダッシュ置きになりますが)かと思います。

あとはフロントSPの良さを生かして「ファントム再生」もありかと・・・

これ以上は一応板違いになりますので、詳しくは「スピーカー板」へ書き込みいただければ出来るだけお答えしますので・・・

書込番号:4976202

ナイスクチコミ!0


スレ主 REGAジーさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/07 15:12(1年以上前)

(新)おやじB〜さん 度々 コメントありがとうございます。
新車 お蔭様で納車となりました。 NAVI無しのオーディオ。6スピーカー、6連奏CDデッキ! 音域調整(高中低音域)、前後左右スピーカー強弱調整が付いてます!  贅沢な話ですけど.......今ひとつかな?
話戻りますが、リアスピーカーは何がお勧めですか? ご指導下さい!!!

書込番号:4979073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS955MD
パナソニック

CN-HDS955MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS955MDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング