CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS955MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MD のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2006/05/11 20:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:6件

新しいモデルの発表があったみたいです。チデジが標準でついてるみたいです。デザインはあんまり変わらないように思いました。

書込番号:5069946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/05/11 22:03(1年以上前)

↓こちらのことですねー♪
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060511-1/jn060511-1.html

今までのヤツに+5万で地デジチューナーがつくのは魅力かもしれませんネ。
うちの955はVGAモニターが購入の決め手になりましたが、他社も含めて
今年のフラッグシップモデルはVGAモニタ+地デジ対応が当たり前なので
今から買う人はすごく迷っちゃうでしょう!(笑)

書込番号:5070253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/11 22:30(1年以上前)

はい 私もストラーダにするかサイバーナビにするか迷っています。みちほしさん、教えていただきたいのですが955を使用していてやっぱり音は悪いのでしょうか?そんなに悪く感じないのでしたらやっぱりストラーダが魅力的だと思うのですが。

書込番号:5070360

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/11 23:43(1年以上前)

AAC対応、iPod対応ですね。
地デジは外付けチューナーが付属みたいで、旧機種に追加してもほぼ同じかな。

書込番号:5070680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 CN-HDS955MDのオーナーCN-HDS955MDの満足度5

2006/05/12 06:17(1年以上前)

>プジュウさん
>955を使用していてやっぱり音は悪いのでしょうか?

たしかに私も955取付け当初は音質が物足りないと思いました。
しかし、慣れとは恐ろしいもので最近気にならなくなりました。(笑)

初ナビなので他社との比較は出来ませんが、音質にものすごぉーくこだわってない限りは十分ではないでしょうか?

確かにサイバーナビの「自宅でシュミレーション」?機能は魅力ですが、車の中で一人でシュミレーションするのもなかなか楽しいですし・・・(笑)

新機種の地デジ対応は最近買った私としては悔しい限りですが、
新機種が出る=955の値段が下がる!
地デジがもっと普及する=地デジチューナーの値段が下がる!

今すぐ地デジで・・・と考えていないのでしたら955のほうがコスト的に良いのでは?(素人の考えですが・・・)

私の住んでいる田舎ではたぶん地デジもまだ限られた範囲しか受信できないと思いますし・・・(汗)

画面の精密さも目を見張るものがありますし、個人的に955はおすすめです。

サイバーナビのほうにもレスを入れて使用者の感想を聞いてみてはいかがですか?



書込番号:5071184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/12 11:53(1年以上前)

現場監督さん有難う御座います。やっぱり新型モデルがあまり大きな変化がなさそうですので955を購入しようと思います。有難う御座います。

書込番号:5071564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/12 19:04(1年以上前)

新型見ましたが、説明を見た感じ、955に全てを付けていたら、違うのは2トップ画面、ipod対応、ぐらいでしょうかね〜?PEAKSはどれくらい違うかですね、7インチ画面で。。一番惹かれるのが、やはりリモコンが955に使えるかですね。地デジとナビリモコンを二こ置いておくのが面倒で。。。リモコンのみ買ってみようかな(笑)

書込番号:5072310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/13 13:45(1年以上前)

今年のストラーダは音づくりを本格的に見直したって
松下の人が言ってました。
リッピングもAACで、音場機能も新DSP搭載みたいだし、
DVDもdts5.1ch対応ということなので期待できると思ってます。
地上デジタルの5.1chも標準装備なので、家のTVの地デジ画面で
わざわざ音楽放送だけ聞かなかったけど、車だといいかも。
音がよいならパイオニアから切り替えようかと迷ってます。

書込番号:5074635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/13 23:55(1年以上前)

発表会にて視聴しましたが今までの商品となんら変わるレベルの音質ではありませんでしたよ。ずばりやっぱりパナソニックサウンド!参考までに。

書込番号:5076502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MD再生

2006/05/11 18:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 miukun05さん
クチコミ投稿数:1件

MD再生中に片側のスピーカーからしか音が出ません。 振動なのかわかりませんが、両方なっていたら急に片側だけしかならなくなったりします。   HDやCDなどは両方なります。  なぜか他方からしか聞こえなくなるのでしょうか??  なにか設定でもあるのでしょうか?  まだ買って1ヶ月ぐらいです。  クレーム交換になるのでしょうか??

書込番号:5069750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2006/05/13 01:13(1年以上前)

・・・そんなん、取り付けミスか故障か録音が悪いかのどれかに決まってるだろ。こんな所で聞いてどうする。
たまには脳味噌使ってみたら。

書込番号:5073522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のルート案内について

2006/05/08 00:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 MHIKさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。質問ですがナビで行き先を設定した後にDVDを見ているとルート案内の度にナビ画面に切り替わってしまうのですが、音声のみの案内に設定することはできないですか?誰か知ってる人いたら教えてください(>_<)

書込番号:5060127

ナイスクチコミ!0


返信する
sibobo7さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/09 11:47(1年以上前)

設定の変更により表示をしなくすることは可能ですよ
取扱説明書を確認してみてください。

書込番号:5063731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-GPSについて

2006/04/30 11:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 Nケンさん
クチコミ投稿数:8件

オプションのD-GPSですが、これでどの程度、自車位置精度が上がる
のか、実際に使用された方の感想を頂けたら幸いです。
よろしく、お願いします。

書込番号:5037407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/04/30 13:06(1年以上前)

民生用コードでもGPSのスクランブルが解除されてからしばらくたつので
D-GPSはもうすぐサービス自体が停止するはずです。

書込番号:5037656

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nケンさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/30 22:32(1年以上前)

そうですか。知りませんでした。では敢えて導入するまでもないですね。

書込番号:5039066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トヨタ(MOP)ETCと連動できますか。

2006/04/23 23:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

クチコミ投稿数:1件

トヨタのメーカーオプションETC(35B)と955MDは連動できるでしょうか。ご存知の方は教えてください。

書込番号:5021052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MD→HDD?

2006/04/16 21:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 michael_67さん
クチコミ投稿数:22件

みなさん、ちょっと調べたのですが、よく分かんないので質問させて下さい。

 CD→HDDはカタログにも書いてあるんですが、MD→HDDも可能なんですよね??
MDの曲って、パソコンに取り込んだりCDにするの、結構面倒なんですよね。いきなりHDDに取り込めたら便利なんですが、可能でしょうか?教えて下さい。お願いします。

書込番号:5003078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/17 20:40(1年以上前)

今取説見てみましたが残念ですができません。CD→HDDかSD→HDDですね。

書込番号:5005084

ナイスクチコミ!0


スレ主 michael_67さん
クチコミ投稿数:22件

2006/04/17 23:31(1年以上前)

えぇ!!そうなんですか!?
そうならば、ちょっと買えないかなぁ・・・。

ありがとうございました。

書込番号:5005742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/20 01:51(1年以上前)

著作権の事、考えた事ありますか?

書込番号:5010918

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/04/21 02:11(1年以上前)

デジタル音源のコピーは一世代のみ可能で、建前として個人的趣味として聞く場合のみできます。これは955MDに限らず、全てのオーディオ製品で守られていることですよ。

書込番号:5013320

ナイスクチコミ!0


flat.mさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/22 01:34(1年以上前)

アゼストのMAX950HDなら、MD→HDDもアナログですが可能ですね。
クラリオンになる後継のMAX960も同じくでしょう。

書込番号:5015615

ナイスクチコミ!0


mixtureさん
クチコミ投稿数:89件

2006/04/22 23:25(1年以上前)

カロにもMD→HDDにアナログとして録れる機種はあります。
単純にCDとりこむ場合だと、アゼスト、カロ等はHDDがATRAC3形式での仕様(なのか?)、パナはMP3形式(のみ?)ですか?そのへんが関係してるか定かではありませんが、ソニーのMDより自社のSDカードでって事じゃないのかな。

ふと思ったんですけど著作権、デジタルコピーうんぬんとなるとSD→HDDってのはどうなのでしょうか?MP3が音楽基準規格みたいなものから外れてるので良いとか?アナログ変換されるとか。そういったところなのでしょうか?

書込番号:5018035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS955MD
パナソニック

CN-HDS955MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS955MDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング