
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年8月1日 07:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月29日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月28日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月28日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月26日 20:52 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月8日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
パソコンにあるMP3ファイルを、935MDに録音して
アティースト名・曲名も同時に自動で登録したいのですが、
そのような事が可能なのでしょうか?
自分何理考えて、いろいろやってみましたが、
どうもうまくいきません。
MP3の状態ですとパソコン上ではアーティスト名・
曲名も認識してるようですが、wavに変換したらアーティスト名は認識されてませんでした。
なにかやり方が、いけないのか分からないですが・・・。
ずばり言いますと、ネット上でダウンロードしたmp3ファイルを、
935MDに録音する事は可能なのでしょうか?(アーティスト名・曲名も認識させる)
SDカードを使って、mp3ファイルを935MDに録音して、
手動でアーティスト名・曲名を打ち込まないとだめなんですかね。。
分かる方アドバイスお願いします。
0点

自分は930MDなんですけど、SDカードでパソコンのMP3の
データを移しています。アーティスト名と曲名も出ますよ。
ただし1ファイルにつき99曲までしか保存できませんが。
あとiPod用のiTuneでMP3化した曲はアーティスト名が
表示されません。仕方がないのでWMAでMP3にしています。
なお、私もダウンロードした曲が多いのですが、
今のところみな再生可能(アーティスト名、曲名も表示される)
です。
書込番号:4312559
0点

質問の内容を理解しきれていないので申し訳ないのですが、MP3ファイルをHDDに保存する場合は、MP3のファイルのIDタグさえ入力されていたらアティースト名・曲名もそのまま残ります。
但し、MP3ファイルのHDDへの転送方法は、SDカード使用時に限ってです。
質問の中に、WAVに変換して・・・とありますが、MP3ファイルを基にWAVファイルに変換して音楽CDを作成しリッピングしていますか?。
その場合は、WAVに変換した時点でアティースト名・曲名はIDタグを移設できませんので消されます。
アティースト名・曲名を残したままのHDDへの保存は、SDカードでのデーター転送に限ってです。
音楽CDでのリッピングの場合であれば、オリジナルの音楽CDをリッピングすればアティースト名・曲名をCDDBで検索・登録が可能かと思います。
書込番号:4312856
0点

keikunpon7さん まじきちさん アドバイス有難う御座います。
SDカードでアーティスト名・曲名を認識できるんですね!
自分は今まで、デジカメ・ビデオカメラ両方ともメモリースティックだったので、
SDカードを買うか悩んでました。
でもこれで迷わずSDカードを買おうと思います。
>>WAVに変換した時点でアティースト名・曲名はIDタグを移設できませんので消されます。
そうでしたか。。
SDカードで全て保存できそうなのでMP3のまま保存してみたいと思います!
それと下の記事で
>>音楽を再生したまま音声ガイドを出力したり・・・と設定は可能です。
と、ありますが、音声ガイド中は音楽が止まってしまいます。。
取扱説明書を一通り読みましたが、設定の仕方がいまいち分かりません。
分かる方アドバイスしていただけると幸いです。
書込番号:4314708
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
この度ナビを買おうと思っています。
車のインパネ上2DIN一体型が候補で、パナの935は第一候補です。
そこで質問なのですが、パナの様にAVとナビの同時2画面にならないタイプでは、ナビで目的地を選んだ後に走行中AVモードでCD・MD・○○を聞いている(見ている)途中にもナビの音声案内は継続されるのでしょうか?
店頭で操作をイジる事は出来てもコレばっかりは分からなかったもので・・・どなたか教えて下さい。
0点

走行中、ナビの目的設定をしていれば音声案内は、その他のモード(CD・MD・TV等)中であっても継続されますよ!
画面がナビ以外の表示になっている場合は、交差点拡大図等が自動割込みしてきます。音声はミュート設定にもよりますが、音楽を消して音声ガイドを出力したり、音楽を再生したまま音声ガイドを出力したり・・・と設定は可能です。
書込番号:4312861
0点

まじきちさん、有難うございます。
やっと疑問が解決しました。実は今日も仕事帰りに935を見て来たのですが、ますます欲しくなりました。
あと
>画面がナビ以外の表示になっている場合は、交差点拡大図等が自動割込みしてきます。
こんな機能もあったのですね。目から鱗です!!
勿論ネットで買おうと思っていますので、これから最安値のショップ探しをしようと思います。
有難うございました。
書込番号:4313295
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
この度、ヴォクシーを購入する事になりました。ナビはパナのHDS935MDをディーラーへ持ち込んで、取り付け後に納車の予定なんですが、同時にリヤカメラも付けようかなと思っています。それについて質問なんですが、社外のナビに純正オプションのカメラは接続可能なんでしょうか?機能上はパナ、純正どちらのカメラでも構わないのですが、純正カメラの小ささは魅力的なんで・・・
0点

ちょっとした小細工をすればつながります。
それをディーラーがやってくれるのかわかりません。直接聞いてください。
書込番号:4309411
0点

返事が遅れてしまってすいません。なるほど、なやり小細工が必要なんですね・・・ディーラーへ持ち込むと言っても、ディーラーから外注の電装屋へ持ち込んでの取り付けらしいので、週末にでもディーラーへ行って確認&交渉してみたいと思います。
書込番号:4310419
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
住所検索で番地を直接入力できますか?
店でいじってみた所、1000番台の住所など探すのに、とても面倒です。仕事で使うので、一日何度も住所検索します。
他にやり方があったら教えてください。
0点

直接入力は試したことありませんが
(いま車まで行くのは面倒なんですみませんm(__)m)
マイクで言えば早いですよ。
1,1,3,5
とか、しっかり言えば
私の場合9割は認識してくれています。
書込番号:4307360
0点

返事、遅くなりすみません。
ありがとうございました。
音声認識のが簡単でいいですね。
もうひとつ聞いてもいいですか?
1553-1とかの「−」はどういえばいいんですかねー?
書込番号:4309395
0点

直接入力試してみましたが、無理みたいです。
- は、わかりませんね。
でもそこまで入れなくても
1553で目的地にかなり近づけると思いますよ。
中途半端な回答ですみませんm(__)m
書込番号:4309528
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
しょうもない質問ですみません。
HDS935MDには、フィルムアンテナはないのでしょうか?
オプションでもあればフィルムにしたいのですが・・・
知っている方がいましたら教えて下さい。
0点

たしかこの機種は標準でフィルムアンテナが付属してたと思うのですが。
ちなみに私はまだ購入してないので、カタログで見ただけです。
間違ってたらすみません。
書込番号:4301732
0点


TVアンテナのことですね。
先日HDS935MD購入しましたが、フィルムアンテナは付属されていました。
メーカーのHPにも記載されています。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS955_935_905/spec/index.html
UHFの受信ですが結構良くてビックリでした。
前のHONDA純正より全然良い?
取り付け位置がフロントウィンドウとリヤクウォーターウィンドウでの違いでしょうか?
書込番号:4306859
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
近々納車の車に
935MDを取り付けました
MP3のデーター移送に
SDカードしか使用できずと
言われ
購入を検討しましたが
安いのは、動作保証がとれていず
相性にて動作しない場合は
保証対象外と言われてしまいました
サードパーティ製のSDカード
ご使用の方いませんでしょうか?
できれば1GBご使用の方
メーカー名や購入場所
金額等、情報いただければ助かります
みなさま、よろしくお願いいたします(._.)
0点

私は930MDですが、Transcendの1GB(80倍速)を
使用しています。全然問題なく使えます。
値段はたしか14,000円くらいでした。
書込番号:4291028
0点

>keikunpon7 さん
(O_o)WAO!!!
早速のカキコ
有り難うございます
いま
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&
;stk=0&sn=y&page=4&brcode=99&sbrcode=269&findtext=SD%83J%81%5B%83h
ここのドスパラで、A-DATA製60倍速 1GB\6980ってのに
惹かれてます
しかし、相性保証は付かないとの事で
購入を断念。
カーナビ使用を伝えたところ
動作確認もとれていないので
店員には、売れません言われてしまいましたぁ
書込番号:4291046
0点

DS110ですが・・・A-DATA60倍速、Donya/A-DATA50倍速、グリーンハウスと
1GBばかり使ってますが、何等問題なく使用してます
書込番号:4292890
0点

CN-HDS935MDでA-DATA製SDカード1GB使えてます。
特に問題ないですよ。
書込番号:4293813
0点

>宇宙汰 さん
情報ありがとうございます
正規品は高いので
できるだけ安く
信頼できる品を探しております
>openk さん
私と同機種での動作確認
助かりました。
処で150倍速のカードありましたが
60倍速と比べて
体感できるほど違いがあるのでしょうか?
どなたかお使いの方
いらっしゃいませんか?
書込番号:4294486
0点

>150倍速のカードありましたが
>60倍速と比べて
>体感できるほど違いがあるのでしょうか?
対応機器が、リード、ライト速度に著しく影響を与えるような場合を除き
体感は難しいかも知れません
例えばデジカメなど最近の高速書き込み対応の物は、影響を与える場合が
有るそうですが、150x(記載22.5MB/sec:Rさっき買ってきた)では機器側の
リライトの頭打ちに当るかも・・・
それでも互換・相性の壁が無いなら今後普及するであろう20Mb/Sec規格の物を
買っておいたほうが後悔が少ないかも知れません(1Kしか違わないし)
また、カードリーダーは20MB/sec対応の物を使わないと上限値が出ないらしいです(自分では未確認)
肝心の相性は・・・またまた出ませんでした
書込番号:4295998
0点

>宇宙汰 さん
A-DATA製150倍速 1GB購入
相性は問題ありませんでしたぁ
速度も体感的に早く感じました
(メモリースティックと比べて)
しかし、肝心のSD→カーナビ
への転送が恐ろしく遅いですね
とてもHDDとは思えない程です。
HDDカーナビもまだまだですね
書込番号:4303673
0点

SDからHDDの転送ってそんなに時間かかるんですか?
手軽にPCのmp3をコピーできるということで
935か955を購入しようと思ってるのですが、
コピーが遅いのはちょっと気になります。
ビットレートによっても違うと思いますが、
アルバム1枚をmp3に変換してコピーする場合、
どれほどの時間がかかるものなんでしょうか?
書込番号:4333928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
