CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS935MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:8件

まだこちらの商品はもっていないのですがこれにしようか迷っています。
私は音楽を聴くときはパソコンのiTunesを使っていて、CDなどをレンタルしたときなどは音楽はそこに入れるようにしているのですが、音楽を取り込むときにCD-Rに焼いてカーナビのHDDに取り込むことはできるのでしょうか?
それができないのであればiPodでも買ってiPodに対応したナビにしようと考えています。

書込番号:4987382

ナイスクチコミ!1


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 10:05(1年以上前)

アルバムタイトルをドラッグしてプレイリストに追加し、そのプレイリストでCDを作製するとよいです。

書込番号:4988832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/11 11:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

つまりできるんですね?CD-RWからでも可能でしょうか?
なんせカーナビ自体が初で音楽をたくさん取り込みたいので、せっかく今まで溜めた音楽が使えないとショックなもので…。

書込番号:4988919

ナイスクチコミ!0


吟醸酒さん
クチコミ投稿数:30件

2006/04/11 22:44(1年以上前)

できると思いますよ。でもほとんどの人がSDカードで転送していると思います。アルバムだと1枚で5分もかかりませんからね。ダウンロードなどにもSDカードは使いますからね。
私の場合は、512MBでアルバム4〜5枚ぶんいっきに転送してますよ。

書込番号:4990331

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 23:32(1年以上前)

CD-RWでもできていますよ。
CD(-R or -RW)から転送するメリットはCDDBでタイトル情報が入るところですね。転送するための時間はかかりますが。

書込番号:4990537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 09:36(1年以上前)

レスありがとうございます。

CD-RWからでもできるんですね?よかった。でも早さてきにはSDカードの方がすぐれているんですかぁ。SDカードの場合はタイトルなどの表示は自動的にされないのですか?

書込番号:4991326

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/12 13:14(1年以上前)

MP3にしてID3Ver1.xのタグを入れておけば表示されることになっていたと思います。
それが入っていなければ、フォルダ名がアルバム名、ファイル名が曲名として入り、その他の情報は無しになるのではなかったかな、と思います。

書込番号:4991715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 13:39(1年以上前)

SDカードでもできるんですね。
親切に説明して下さってありがとうございました!!

書込番号:4991767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/19 01:20(1年以上前)

もう1つ質問です。なんせホント初心者なんで。

MP3形式でCDに焼いた場合はどうなんでしょ?HDに録音できないですか?いっきに百曲くらいできそうじゃないですか?

書込番号:5008489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/19 06:49(1年以上前)

MP3をCD-R,RWに焼いたものはHDには移せません。
SD→HDのみ対応です。残念ながら。

あと、コメントがないようなので、付記しておきますが、
SDからMP3→HDした際、MP3タグをあらかじめ書いておけば、
再生時にはちゃんと曲名などが表示され問題ないのですが、
ストラーダの内部データとして「アーチスト名」が
保存されません。
「アーチスト順」に並べて再生する機能があるのですが、
転送したフォルダ単位でアーチスト名は手入力してあげないと
いけません。そこがちょっと不便で中途半端な仕様です。
(フォルダ単位「録音順」に再生するなら支障なし。)





書込番号:5008718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/19 10:37(1年以上前)

きき2003さんありがとうございます。

まだ音楽の取り込みに関しては発展途上ということなんでしょうかね?

CD-R,-RWからMP3形式で録音できるものってまだ出てきてはいないんでしょうか?

書込番号:5008986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/12 17:02(1年以上前)

ケンウッド製のHDDナビで(機種は失念)DVDにmp3を書き込んで
再生できる(取り込みは不可だったかな?)のがありますよ。

書込番号:5072098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/13 11:39(1年以上前)

ほぉー。DVDであればかなりの量の音楽が聴くことができてよいですね!!
どちらにしても大量の音楽を一度に取り込めるようになってほしいと思います。CDからのMP3形式もいつかなりそうなきもしないでもないですが・・・。すぐには無理かもしれませんがね!
情報ありがとうございます!

書込番号:5074341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

別メーカー製サブウーハー取付けについて

2006/03/23 22:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:2件

初心者の者です。
最近このナビを購入しました。
近々、アルパインのウーハー(SWD−1600)を購入しようを思っています。
取付の際に加工等(結線関係)が必要ですか?
ノウハウがあれば教えてください。

書込番号:4938834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/24 00:03(1年以上前)

特に加工は必要ありませんがRCAで接続されるのであれば、ナビ側にサブウ−ファ−出力が1chしかありませんので、ステレオのウ−ファ−と取り付けされるのであれば2⇒1chのアダプタがあたった方が良いかもしれません。

書込番号:4939290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/24 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。
早速購入しようと思います。
再度質問の際にはまた宜しくお願いします。

書込番号:4941113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーが・・・

2006/03/06 19:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

スレ主 犬年さん
クチコミ投稿数:1件

私はホンダのライフダンク乗ってるのですが、最近このカーナビを買い、そして車を買った店(ホンダオートテラス)でこのカーナビとカロッツェリアのウーファー(TS-WX99A)とセンタースピーカー(TS-CX7)を付けて貰いましたが、AV設定で何故かセンタースピーカー(以下S)とフロントスピーカー(以下F)が重複出来なくて、SをoffにしないとFの音が出てきません。付けて貰った人によると配線は問題無くやったらしいんですけど・・・やっぱり違うメーカーとの愛称なんですかねぇ??しかもウーファーの方は鳴るのですが、AV設定でONでは動かなくOFFにしないと機能しなくなるという不思議な状態です・・。オートバックスとか専門家みたいな人がいる所でもう一度見て貰うか、諦めるか迷っています;;どうかわかる人教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:4887418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/02/14 01:40(1年以上前)

こんばんは。昔チラッと聞いた話ですので、記憶に「?」が付きますが…。自分は犬年さんの一つ前の930を使っています。犬年さんと同じセンタースピーカーが付くか聞いたら、確か「×」と言われました。一度専門店などで聞いてみた方がいいですよ。

書込番号:5999691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナにブースター

2006/03/02 10:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

スレ主 24Z-Gさん
クチコミ投稿数:2件

935MDを購入予定ですが、935はアンテナブースターを
取り付けてもあまり映りは変わらないのでしょうか?

ブースターにもよりますが、FM-VICSがアンテナ一体の
ためそのまま接続出来るのか分かる方はいらっしゃいませんか?


書込番号:4872968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

漢字入力について

2006/02/27 00:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして(^^)
 2月5日にトヨタNOAH後期型を納車しディーラーにてこのナビを取り付けてもらいました。
 今回の質問ですが、漢字入力についてです。例えば、HDDにインストールした音楽アルバムのミュージシャンについて登録した際に、「倖田來未」と入力したところ『倖』と『來』が変換できませんでした。『倖』については漢和辞典で『僥倖』という言葉を見つけ幸いにも利用できましたが、『來』について該当するものもなく常用の『来』で誤魔化しました。その他も「中島美嘉」の『嘉』の字もすんなりと変換できず、『嘉美』という名前でようやく登録できました。この機種の漢字辞書はこんなものなのでしょうか?或いは、私が未熟なのでしょうか?
 どなたか、この辺の事情についてご教授願います。

書込番号:4862265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDビデオの再生

2006/02/26 16:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

説明書に走行中はDVDビデオの映像表示はされませんとありました。サイドブレーキを引いてご覧くださいとの事ですが。
走行中でも表示する方法(設定変更?)はあるのでしょうか?

購入はしたのですがディーラーに取り付けてもらうためまだ箱に入ってる状態です。どなたかご利用されてる方教えてください。

書込番号:4860241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/02/26 16:56(1年以上前)

このような内容の質問は、ここでは削除対象となっておりますので答える事は出来ません。悪しからず。

そもそも、こんな匿名の掲示板で聞かないと分からないような行為をまともなディーラーがやってくれるとは思いませんが…。万が一の事があった場合、責任問題になりかねませんからね。
直接ディーラーに聞いた方が早いのでは?

書込番号:4860376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/26 17:43(1年以上前)

Parasol Staffさんありがとうございます。
文面から察しはつきました。

安全第一ですからね。メーカーもディーラーも。
とりあえず設定ではないことがわかりましたので
あとは自分で考えます。

びっちょんさんもありがとうございます。


書込番号:4860517

ナイスクチコミ!0


セイマさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/14 14:13(1年以上前)

サイドブレーキにかかる線をアースにすればみられます。安全の為、自己責任でお願いします。

書込番号:4911739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS935MD
パナソニック

CN-HDS935MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS935MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る