CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS935MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2006/01/23 19:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:6件

最新音楽データをSDカードにいれる際のSDカードはパソコン用のSDじゃなくても普通のSDカードでいいんでしょうか?

書込番号:4760014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/23 20:08(1年以上前)

パソコン用など区別はありません。SDカードはどれも同じです。

書込番号:4760171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

スレ主 dangosugiさん
クチコミ投稿数:14件

先日より使い始めた初心者ですが単純な質問かもしれませんがご存知の方情報をお願い致します。
主題のようにマキシsingle CDの録音時に全く違うタイトル情報を引っ張ってきてしまいます。
まだ多くのCDを読ませていませんので、singleの時だけなのか否かはわかりませんが、アルバムCDの時はOKでした。singleは3枚共ダメでした。説明書にあるのを読めてないのでしょうか?

書込番号:4740615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽CDからの録音について

2006/01/05 15:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:3件

皆様教えて下さい。935ユーザーですが、音楽CDからHDDにダビングするとき、楽曲名とアーチスト名が全くデタラメな名前が入力されてしまいます。文字化けとかじゃなく、例えばSMAPをダビングしようとすると、平原絵里?とか…楽曲名も同じくです。レンタルCDだと必ず起こります。通常購入したCDだと、正常なのですが…935ユーザーの皆さんはいかがですか?何故こんな事が起こるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:4708626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/01/06 20:22(1年以上前)

原因はナビのCDDBのデータに楽曲が入っていないからです。データの無い曲は近いデータの曲を表示してしまうようです。
レンタルCDでのみ起こるというのは最新のCDをお借りになっているからだと思います。

下記サイトで半年に一度程度、更新データを配信しているので更新してみてはどうでしょうか。

http://secure.mci-fan.jp/navi/Service

書込番号:4711778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/07 06:25(1年以上前)

オナラ下克上さん 返信ありがとうございます。早速サイトに飛んでみました。そういえば、購入した昨年からユーザー登録を行っておらず、教えていただいたサイトも初めて見ました。休日にでも試してみます。ありがとうございました!

書込番号:4713068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーについて

2006/01/02 16:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!最近CN-HDS935MDを購入したのですが、私に知識が無い為、センタースピーカー選びに悩んでいます。KENWOODの「KSC-990CTR」やALPINEの「SBS-0715」みたいなアンプ付きのセンタースピーカーをこのナビにつけると、ナビに内蔵されているアンプは使用できなくなるのでしょうか?詳しい方、どなたか教えてはいただけませんか?よろしくおねがいします。

書込番号:4701283

ナイスクチコミ!0


返信する
tom爺さん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/12 16:02(1年以上前)

もともとアンプ内蔵なので不要ですが
内蔵を使わない事はできないと思います。
アンプ付きを使っても構いませんが歪が増える
だけだと思います。
ケンウッドとかは入力レベル調整付きで
使えそうですが。
基本的にはインピーダンスが合っていれば
スピーカ自体は使えます。
(新品で買うならアンプ代もったいないが
アンプ無しは種類が少ないですね)
私はカロのセンターSP使用中ですが
音量はかなり下げないとセンターが勝って
しまいます。

書込番号:4728119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ購入検討中です・・・

2005/12/27 01:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:14件

今まで、ナビは自分で使った事がありません。
私はデザイン・色はパナソニック(CN-HDS935MD) の方が良いんですけど、知人に聞いてみるとカロツェリア(カロツェリアならAVIC-HRZ09を検討中)が良いと聞きますが、方向音痴の私には、案内・地図画面がわかり易い方が良いのですが、カタログ等見ましたが実際はどっちの方がわかり易いですかね??
お手数ですが、詳しい方教えてください。

書込番号:4687036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/12/30 19:34(1年以上前)

友人の方がカロッツェリアを勧める理由によりますが、これまでは、

画面 パナソニック
精度 カロッリェア

というのがなかば定説のような感じでした。
私も人にはカロッツェリアを勧めていました。

935MDは位置補正用の3Dジャイロや情報更新感覚が一新されているので、今までの機種に比べ、かなり高精度になっています。

比較されている2機種だと、カロッツェリアの優位は以下の点だと思います。

@値段が(恐らく)安い
A画面が7インチで(やや)大きい
BiPodの接続が可能(オプション)

もしこの3点が問題ないなら、画面解像度が細かくて美しい、935MDをオススメします。

書込番号:4695414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASF形式?

2005/12/26 02:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

スレ主 宿直さん
クチコミ投稿数:2件

動画ファイルをこのカーナビで見る方法を教えてください。

自分のパソコンの中に、mpegとかwmvとかaviとか色々な種類の
動画ファイルがあるんですが、このナビではasf形式に変換
しないと見れないんですよね。
いろいろ調べてみたんですが、asf形式に中にも色々違いが
あるみたいで、なにがなんだかわかりません。

MediaStageというソフトを購入すれば可能っぽいんですが、
メーカーのサイトには、

>変換できる音声方式は、「MPEG1 Audio Layer2」のみに
>なります。それ以外の音声方式の場合は、変換後のデータの
>音声は無音になります。

とあります。この音声方式というのは、動画ではあたりまえに
使われているものなんでしょうか?

けっこうな値段のソフトなので、買って試してみる、という事も
おいそれと出来ません。
詳しい方、ご回答どうかよろしくお願いします。

書込番号:4684855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/12/26 12:29(1年以上前)

>宿直さん

変換君というフリーの変換ソフトがありますよ!
以前の自分の書き込みが参考になるかと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4440186

検索サイト等で探してみてください。データはSD-VIDEO形式のASFファイルにまります・・が、コーデックがG.726というモノラルの形式のもしか使えません。よって音声がモノラルになってしまいます。これはMediaStageでも同じ(仕様)です。

結果、基本的にSDで再生する動画はおまけ機能程度に考えていた方が良いと思われます。携帯カメラや、デジカメでちょっと撮った短い動画を確認する・・程度ですかね?(多分メーカーもこんな使い方を想定して付けた機能ではないでしょうか??)

自分は動画はSDは諦めてDVDに焼いて鑑賞しています。
こちらは音もステレオですし、画像もVGAの機能を生かしたとても綺麗なものになりますよ!

書込番号:4685336

ナイスクチコミ!0


スレ主 宿直さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/26 23:30(1年以上前)

>TYPE−Dさん

ご回答どうもありがとうございます。
教えていただいた内容を見てみましたが、
正直私には難しすぎました・・・。
せっかく丁寧に教えていただいたのに、
申し訳ありませんでした。m(_ _)m

おとなしく買ったDVDで楽しむ事にします。
ありがとうございました。

書込番号:4686751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS935MD
パナソニック

CN-HDS935MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS935MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る