CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS935MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外品アンプ取り付けについて

2006/05/06 09:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:7件

現在 ウーハーのみ RCA接続しています。フロントとりやにも アンプを装着したいと考えております。4CHアンプで。 この機種には ウーハー以外 RCA端子無いですから ネットでスピーカーラインからRCAに変換する物売っておりますが それで接続した場合 音質等いかがなものでしょうか?

書込番号:5053878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/05/06 12:12(1年以上前)

音量ではなくて音質を求めるなら大して変わらないってとこでしょうか。
音質にこだわるなら、この場合アンプよりスピーカーに予算をまわした方が良いと思います。

書込番号:5054290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/06 23:16(1年以上前)

まさとさん ご返信ありがとうございます。スピーカーは交換済みですので このヘッドユニットの限界というところですね。普通に聞くのには 現状不満も無いので このまま 行こうと思います。

書込番号:5056094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/05/10 05:55(1年以上前)

私も4チャンのアンプを取り付けようと
思いましたが、無理みたいですね

スピーカーに予算をかければ
それだけのパワーが必要に
なってくるはずです
高いスピーカーが、音がいいわけでは
御座いません(アンプの性能も御座います)
予算をかけたスピーカーは定格も大きく
なってくるはずです
CN-HDS935MDは定格18W X4です

例:CJ-C1700Dのスピーカー取り付けたばわい
定格40Wですので、CN-HDS935MDは18Wでは
100%の音は出ないです

書込番号:5066000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/05/11 10:22(1年以上前)

え,>定格40Wですので、CN-HDS935MDは18Wでは
100%の音は出ないです。
いつも40wも入力しているわけじゃないでしょう。
というか,そんなことしたら聞くに堪えられない大音量かと思いますが・・・

ここでいうSPの定格とは,一定の音のひずみ率を保ったままどれくらいの入力が可能かというものでしょう。
アンプの善し悪しは最大出力でけで決まるのではなくダンピングファクターの大小など他の要因も大きいのです。

書込番号:5068813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種に興味があります。

2006/04/16 10:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:134件

今はカロの楽ナビを使用しています。でもこちらのほうが、画面がきれいなので興味があります。でも今の935MDは機種は地デジ対応で、内臓ではないんですよね。あと1〜2年待ったら地デジチューナー内臓で発売するでしょうか?、それと性能的にはどちらがよいのでしょうか?

書込番号:5001520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

別メーカー製サブウーハー取付けについて

2006/03/23 22:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:2件

初心者の者です。
最近このナビを購入しました。
近々、アルパインのウーハー(SWD−1600)を購入しようを思っています。
取付の際に加工等(結線関係)が必要ですか?
ノウハウがあれば教えてください。

書込番号:4938834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/24 00:03(1年以上前)

特に加工は必要ありませんがRCAで接続されるのであれば、ナビ側にサブウ−ファ−出力が1chしかありませんので、ステレオのウ−ファ−と取り付けされるのであれば2⇒1chのアダプタがあたった方が良いかもしれません。

書込番号:4939290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/24 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。
早速購入しようと思います。
再度質問の際にはまた宜しくお願いします。

書込番号:4941113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDビデオの再生

2006/02/26 16:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

説明書に走行中はDVDビデオの映像表示はされませんとありました。サイドブレーキを引いてご覧くださいとの事ですが。
走行中でも表示する方法(設定変更?)はあるのでしょうか?

購入はしたのですがディーラーに取り付けてもらうためまだ箱に入ってる状態です。どなたかご利用されてる方教えてください。

書込番号:4860241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/02/26 16:56(1年以上前)

このような内容の質問は、ここでは削除対象となっておりますので答える事は出来ません。悪しからず。

そもそも、こんな匿名の掲示板で聞かないと分からないような行為をまともなディーラーがやってくれるとは思いませんが…。万が一の事があった場合、責任問題になりかねませんからね。
直接ディーラーに聞いた方が早いのでは?

書込番号:4860376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/26 17:43(1年以上前)

Parasol Staffさんありがとうございます。
文面から察しはつきました。

安全第一ですからね。メーカーもディーラーも。
とりあえず設定ではないことがわかりましたので
あとは自分で考えます。

びっちょんさんもありがとうございます。


書込番号:4860517

ナイスクチコミ!0


セイマさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/14 14:13(1年以上前)

サイドブレーキにかかる線をアースにすればみられます。安全の為、自己責任でお願いします。

書込番号:4911739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

走行中の操作について

2005/08/21 23:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:13件

先日、このカーナビを購入しました。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
このナビは走行中は目的地設定の操作などはできないのですか?
説明書にもできないと書いてあるし、実際も操作できないのですが、
購入の際店員の方ができると言っていたのと、前に使っていたナビは
できていたので、なんだか納得いきません。
取り付けはディーラーでやってもらったのですが、
取り付け方や設定で直せるものなのでしょうか??

書込番号:4364993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/08/22 00:01(1年以上前)

>走行中は目的地設定の操作などはできないのですか?

何処のメーカーの製品であっても、原則として走行中の各種操作は出来ない様になっています。

何故そうなっているかはちょっと考えれば分かりますよね?

納得するかどうか以前に、そういう危ない使い方は慎みましょう。

それで追突でもされたら、相手もたまったもんじゃありません。

くれぐれも貴方の車が、私のそばを走ってない事を祈ります。

書込番号:4365119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/22 00:20(1年以上前)

上の書き込みもそうですが、「一般的に良くない事でも自分さえ良ければいい」という自分勝手な書き込みが相変わらず多いですよね・・・。

安全を軽視しているドライバーの典型ですね。

公道を運転する以上、それなりの自覚は持ってもらいたいものですが・・・。ホント困ったものです。

書込番号:4365181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/22 09:04(1年以上前)

>説明書にもできないと書いてあるし、実際も操作できないのですが、
説明書どおりに「正しく」取り付けられているという証拠です。

>購入の際店員の方ができると言っていたのと、前に使っていたナビはできていたので、
説明書と異なった方法で取り付けるとこのような状態になってしまいます。

書込番号:4365619

ナイスクチコミ!0


zxc123さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/10 12:12(1年以上前)

走行中操作出来るようにしても違法じゃないでしょ!自己責任でやれば良いことで、偉そうに意見する事じゃないよ!

パーキングブレーキに繋ぐ線をアースしてしまえばOKです。

書込番号:4415651

ナイスクチコミ!0


LIVE-GYMさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/17 14:32(1年以上前)

>走行中操作出来るようにしても違法じゃないでしょ!

一応、走行中の操作によって事故等を起こした場合、道路交通法上の「安全注意義務違反」に該当し、より思い過失責任を問われる可能性があります。もう少し勉強しましょう。

>自己責任でやれば良いことで、偉そうに意見する事じゃないよ!

「自己責任」といいますが、最悪の場合、貴方だけの責任では済まなくなり、周りにも多大な迷惑を掛ける事になります。
貴方の様な「安全を軽視」するドライバーが事故を増加させている原因となっている事をもう少し自覚しましょう。

管理人様、この4415651番の書き込みを削除願います。

書込番号:4434469

ナイスクチコミ!0


LIVE-GYMさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/17 14:35(1年以上前)

訂正です。

より思い→より重い

失礼しました。

書込番号:4434472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/13 02:10(1年以上前)

走行中にできなきゃ、路上駐車が増える!それに必ずしも運転者がするとは限らない!使う側のモラルじゃないの?

書込番号:4907658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナにブースター

2006/03/02 10:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

スレ主 24Z-Gさん
クチコミ投稿数:2件

935MDを購入予定ですが、935はアンテナブースターを
取り付けてもあまり映りは変わらないのでしょうか?

ブースターにもよりますが、FM-VICSがアンテナ一体の
ためそのまま接続出来るのか分かる方はいらっしゃいませんか?


書込番号:4872968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS935MD
パナソニック

CN-HDS935MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS935MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る