CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS935MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS935MDの価格比較
  • CN-HDS935MDのスペック・仕様
  • CN-HDS935MDのレビュー
  • CN-HDS935MDのクチコミ
  • CN-HDS935MDの画像・動画
  • CN-HDS935MDのピックアップリスト
  • CN-HDS935MDのオークション

CN-HDS935MD のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2DIN一体型 BEST?

2006/01/24 00:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:4件

もう、かれこれナビ選びに迷い続けて、一ヶ月近くになります。色々な口コミや、掲示板を見たり、店に行って、いじってみたり…

 2DIN一体型で探しているのですが、今のところパナのCN-HDS935MDが一番いいかなーと思っているところです。

 そこで質問なのですが、

1,パナのCN-HDS935MDと楽ナビとでは、音質は、どちらがよいのでしょうか?パナのストラーダと、カロのサイバーナビの比較は、他の掲示板でも、多々見たのですが。楽ナビとではどうなのでしょう?とても主観的なことになってしまいますが、意見を聞かせてください?

2,2DIN一体型で、上記の他に、機能的にも、音質的にも良いよ!というものはあるでしょうか?

3,音質的にはカロのサイバーナビがいいのではと思うのですが、インダッシュタイプしかありません、最近どうしてインダッシュが多いのでしょう。インダッシュの利点って?逆に2DIN一体型の欠点て何なのでしょうか?(サイバーナビの2DIN一体型があると、うれしいのですが…)

悩んだあげくの質問で、多くなってしまってスイマセン…

書込番号:4761258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/24 02:43(1年以上前)

ありますよ
ZH25MDなんてどうですか?最近の車はナビ装備を見越してオーディオ取付位置を視認しやすい上部にもってきてますよね。
これでオンダッシュよりインダッシュが普及したのだと思います。
インダッシュの利点はモニター角度を大きく調整できる、メディアの出し入れが楽、などですか。

楽ナビと比較してますがランクがちょっと離れていますよね。パナの630辺りを候補にいれてみてはどうでしょうか?価格的にかなり興味があります。

書込番号:4761438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/24 06:23(1年以上前)

ZH25MDはすでに生産終了商品でしょう。まだ店頭在庫で新品はあるのかな?

書込番号:4761508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 19:36(1年以上前)

ちょちょまるさん、まさと1さん返信ありがとうございます。

ZH250MD、価格.comにもないんですねー。サイバーナビと同じパイオニアなので、もっと情報を調べて、候補に入れてみようと思います。

パナの630は、価格的に非常に興味がありました。しかし、CD-R、DVD-Rに対応していなかったため、故障が怖く、敬遠していました。インダッシュを選ばない理由もやはり故障です。

やはり、楽ナビと、935MDでは比較になりませんか…サイバーナビと同じパイオニアなので、良い音なのかと、思ったのですが…楽ナビは、シンプルさと、使い易さが主なので、そう考えると935MDなんですかねー

書込番号:4762664

ナイスクチコミ!0


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/24 21:13(1年以上前)

楽ナビ(HRZ09)、使用してます。

楽ナビ結構音いいですよ。
確かにパナはVGAだしナビ機能は
使いやすいらしいですけど
お店で試聴した限りではパナは
音に厚みが足りない感じがしました。

楽ナビは音質を調整する機能が少ない分値段が
安いんだと思います。

書込番号:4762916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 21:57(1年以上前)

OOO-1Rさん、返信ありがとうございます。

楽ナビ、結構良いですか!ストラーダとサイバーナビは視聴したのですが、楽ナビは、まだ視聴できていません。近いうちに聞いてこようと思います。


しかし結局、どの機能で音質の違いが出てくるのでしょうか?内蔵のアンプ?


他のクチコミで見たのですが、パナ、ストラーダは調整しだいで良い音になると聞き、実際、店に行って、スレで書いているように調整をしましたが、やはりカロ、サイバーの方が綺麗に聞こえたのです。音質自体、主観的なものですので、人によると思いますが、一緒に聞いた友人も、カロが良いと言っていました。
もし、過去のクチコミ質問と重複していたら、スイマセン。

書込番号:4763065

ナイスクチコミ!0


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/25 22:35(1年以上前)

どうもです。

>しかし結局、どの機能で音質の違いが出てくるのでしょうか?内蔵のアンプ?

すいません、その辺は詳しくないので…。

確かに音は主観によるものが大きいと思います。
パナにはパナの狙った音が、カロにはカロの狙った音が
あるはずなのでどちらがベスト、という言い方は
出来ません。

決してパナが音が悪いのではなく自分は
カロの音のほうが好みで自分の購入基準が
ナビの機能より音質を重視していた、というだけです。

やはり最終的にはbobuuさんが両者を実際に触って試聴して
納得行く方を選んだ方がいいですよ!

書込番号:4765937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/25 23:51(1年以上前)

分かりました!

明日、もう一回、触ったり視聴したりしてみようと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:4766261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2006/01/23 19:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:6件

最新音楽データをSDカードにいれる際のSDカードはパソコン用のSDじゃなくても普通のSDカードでいいんでしょうか?

書込番号:4760014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/23 20:08(1年以上前)

パソコン用など区別はありません。SDカードはどれも同じです。

書込番号:4760171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

スレ主 dangosugiさん
クチコミ投稿数:14件

先日より使い始めた初心者ですが単純な質問かもしれませんがご存知の方情報をお願い致します。
主題のようにマキシsingle CDの録音時に全く違うタイトル情報を引っ張ってきてしまいます。
まだ多くのCDを読ませていませんので、singleの時だけなのか否かはわかりませんが、アルバムCDの時はOKでした。singleは3枚共ダメでした。説明書にあるのを読めてないのでしょうか?

書込番号:4740615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーについて

2006/01/02 16:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!最近CN-HDS935MDを購入したのですが、私に知識が無い為、センタースピーカー選びに悩んでいます。KENWOODの「KSC-990CTR」やALPINEの「SBS-0715」みたいなアンプ付きのセンタースピーカーをこのナビにつけると、ナビに内蔵されているアンプは使用できなくなるのでしょうか?詳しい方、どなたか教えてはいただけませんか?よろしくおねがいします。

書込番号:4701283

ナイスクチコミ!0


返信する
tom爺さん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/12 16:02(1年以上前)

もともとアンプ内蔵なので不要ですが
内蔵を使わない事はできないと思います。
アンプ付きを使っても構いませんが歪が増える
だけだと思います。
ケンウッドとかは入力レベル調整付きで
使えそうですが。
基本的にはインピーダンスが合っていれば
スピーカ自体は使えます。
(新品で買うならアンプ代もったいないが
アンプ無しは種類が少ないですね)
私はカロのセンターSP使用中ですが
音量はかなり下げないとセンターが勝って
しまいます。

書込番号:4728119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMラジオがステレオで聞こえない。

2005/12/06 23:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、H17プレマシーに
935MDを独自に購入して、自分で取り付け行いました。

主な行動範囲は茨城南部から千葉北西部、埼玉東部あたり
(守谷・柏・野田・三郷)で、
常磐道・首都高6号などを使ってます。

取り付けした当時から、ラジオの感度が悪かったのでいろいろネットで調べた結果、
アンテナリモートの問題があるらしいことが判明し、
先日それの結線を確認したところ、AMは入るようになりました。
ナビ後ろのアンテナ線はもちろん入ってます。

問題はFMに関してです。
以前から入っていたのですが、ステレオで聞こえないのです。
たまにステレオで音とびのように入ることもあるのですが、
相当感度のよいところ、たとえば見晴らしのよい橋の上などに行かないと
飛び飛びでしかステレオで聞こえません。
15%ステレオ、残り大部分はモノラル音声のように聞こえます。
画面上部に出るチャンネル表示の中には、
STEREOと表示されているのですが。。モノラルで聞こえる。

ナビをつける前につけていた、カロのMEH9900ではキレイに
ステレオに入る地域なのですが。。
EQやドルビーUなどもいろいろ試したのですが、わかりません。

何か思い当たる節はみなさんあるでしょうか?
それとも、このナビはSTEREOと表示されていても、
少しでも感度が悪いとモノラル音声に切り替えるのでしょうか?

よろしければ教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4636505

ナイスクチコミ!0


返信する
tom爺さん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/09 19:32(1年以上前)

ドルビープロロジックUの設定がマトリックスになってませんか。
私は通常MUSICにしています。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/cn_hds955md/cn_hds955md116.pdf
上記OKならアンテナ線が本体取付挿入時にはずれかかってるとかだと思いますが。

書込番号:4720775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽CDからの録音について

2006/01/05 15:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD

クチコミ投稿数:3件

皆様教えて下さい。935ユーザーですが、音楽CDからHDDにダビングするとき、楽曲名とアーチスト名が全くデタラメな名前が入力されてしまいます。文字化けとかじゃなく、例えばSMAPをダビングしようとすると、平原絵里?とか…楽曲名も同じくです。レンタルCDだと必ず起こります。通常購入したCDだと、正常なのですが…935ユーザーの皆さんはいかがですか?何故こんな事が起こるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:4708626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/01/06 20:22(1年以上前)

原因はナビのCDDBのデータに楽曲が入っていないからです。データの無い曲は近いデータの曲を表示してしまうようです。
レンタルCDでのみ起こるというのは最新のCDをお借りになっているからだと思います。

下記サイトで半年に一度程度、更新データを配信しているので更新してみてはどうでしょうか。

http://secure.mci-fan.jp/navi/Service

書込番号:4711778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/07 06:25(1年以上前)

オナラ下克上さん 返信ありがとうございます。早速サイトに飛んでみました。そういえば、購入した昨年からユーザー登録を行っておらず、教えていただいたサイトも初めて見ました。休日にでも試してみます。ありがとうございました!

書込番号:4713068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS935MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS935MDを新規書き込みCN-HDS935MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS935MD
パナソニック

CN-HDS935MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS935MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る