
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月10日 00:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月10日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月10日 00:41 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月10日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月10日 00:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月8日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
藤沢の467号線沿いにあるジェームズではHDS935MDが取り付け工賃込み\180,000、そのすぐそばにあるオートバックスでは本体+ビーコンで同じく\180,000でした。展示品ではありません。ここの最安値よりかなりお得です。他にもエクリプスとか、お買い得品がありました。
0点

もう2,3ヶ月前ですが、保土ヶ谷のオートバックスでデジタルチューナーつきで20万切るくらいでした。
チューナーなしなら、16万?
はっきり覚えていませんが、新型が出たとは言え、ショックでした。
書込番号:5864056
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
音量が物足りなく、外部アンプの購入を考えておりました。パナソニックのセンタースピーカー フロント アルパインのツィーター リアは、ケンウッド ウーハーは アンプ内蔵のパイオニア 外部アンプの相性で よく ノイズの面で 相性があると聞きます 皆様のご意見頂きたく 教えて頂けませんか
0点

セダンに取り付けているのですが、ツィーターと各ドアに4スピーカーです。すべて純正品。
かなり物足りないです。実家の車のほうが、後ろにスピーカがついていて、はっきりと聞こえます。
リアガラスのあたりにスピーカをつけたほうがいいのですかね?
書込番号:5864084
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
一つ前のハイエースバンに取り付け方いますか?
取り付け角度が30度をこえてしまうのですが使用には問題無いのでしょうか?
3Dジャイロが補正されないとか、インター登り下りが狂いすぎるとか。何か支障がきたすところありますか?
0点

少し角度が超えてしまうくらいなら、大丈夫じゃないですか?
書込番号:5864072
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
今日走行中に突然画面が真っ暗になり数秒で立ち上がりましたが画面下半分がバグった表示になりました。
待っても治らないのでいったん車を停止しエンジンかけ直しで治りましたが、また数分後ブラックアウト、今度は先程より長い30秒程度何も写らず勝手に再起動で治りました。
購入後まだ3ヶ月くらいですがこんな事は一回もありませんでした。
なんなんでしょうか?気持ちが悪いので再発した状態で購入店に持って行こうと思ったら今度は再発しません。
この様な症状の方はおられたらアドバイスお願いします。
0点

ひょっとしたら、不具合症状がメーカーで確認されているかもしれません。一応ショップに持ち込んで話をされた方がいいと思います。購入されてまだ3ヶ月ですね。初期不良で対応してくれるかもしれませんがまずは、話をしてみた方がいいと思いますよ。
電子機器にありがちな不具合ですから。
書込番号:5676863
0点

お返事ありがとうございます。
あれからメーカーに送って再現性なしで帰ってきました。
なぜかそれ以降発生していません。
交換部品や調整は全く無しと聞きました。いったい何だったんだろう?って感じです。
保証切れてからまた出たらいやですねー。
書込番号:5694927
0点

>>保証切れてからまた出たらいやですねー。
そうですよね。
念のために、再現性なしで帰ってきました時の伝票などあったら取っておきましょう。
書込番号:5694968
0点

私の場合、オープン状態になったまま、動かなくなりました。
閉じるを下から押しても、ブザー音がするだけ。
その後、直りましたけど。
CDが詰まったこともあります。
詰まった状態で別のCDを差し込もうとすると吐き出しが動いて出てきます。
書込番号:5864039
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
久しぶりにパナのユーザーページ見ましたら、2007年度版が12月中旬に発売されるようです。
メーカー希望小売価格25,200円(税込)<作業費別>
935MD発売後初めての更新版じゃないですかねぇ。
0点

更新地図って、高くて手が出ない。
そのうち新しいナビを買えばいいと思っちゃいます。
書込番号:5864019
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS935MD
935MDに興味があり書き込みました。このてのナビ+AVのオールインワンモデルの音質というのはどんなものなのでしょうか?やはり、音質はオーディオ単体製品のほうが良いのでしょうか?遜色ないのであれば購入を考えています。
因みに現在はSONY製ナビとオーディオを取り付けています。
0点

音質に関してですがナビ以外の装備をどの程度揃えるかです。
純正スピーカーを交換する程度でしたらこの機種の性能で十分だと
思います。僕はこの機種を購入して取り付けましたがウーハーが欲しいなと思ったくらいでほとんど不満はありません。
音質に興味のない人からはDSP機能で残響をつけるとそれだけで音が良くなったと感じるようで。
僕がこの機種に決めたのはなんと言っても高画質なディスプレイです。「Panasonicのナビの売りは画質!」と言っても過言ではないと思います。この機種を選ぶ判断基準は画質ではないでしょうか。
書込番号:5149830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
