CN-HDS905D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS905Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS905Dの価格比較
  • CN-HDS905Dのスペック・仕様
  • CN-HDS905Dのレビュー
  • CN-HDS905Dのクチコミ
  • CN-HDS905Dの画像・動画
  • CN-HDS905Dのピックアップリスト
  • CN-HDS905Dのオークション

CN-HDS905Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS905Dの価格比較
  • CN-HDS905Dのスペック・仕様
  • CN-HDS905Dのレビュー
  • CN-HDS905Dのクチコミ
  • CN-HDS905Dの画像・動画
  • CN-HDS905Dのピックアップリスト
  • CN-HDS905Dのオークション

CN-HDS905D のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS905D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS905Dを新規書き込みCN-HDS905Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビミュートについて

2005/06/25 18:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS905D

スレ主 chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

カロと悩んだ末、本機を購入しました。
現在、PRE OUT FRONTから純正オーディオのAUX INに接続しております。
HDD MUSICを聞いている時に、ナビの案内音声の割り込みはできないのでしょうか?
設定でフルミュート、前左右と設定しているのですが、HDD MUSICの音声に変化はありません。
900Dも同じだと思うのですが..
ご存知の方、ご教示願います。

書込番号:4243155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/06/26 09:01(1年以上前)

純正オーディオにはナビミュート入力が装備されていませんので、ナビミュートはできません。

ナビミュート機能というのはナビからの音声出力レベルを下げるのではなく、ナビの音声案内に連動して強制的にオーディオ側のボリュームを下げる機能です。
ナビ側にミュート出力、オーディオ側にミュート入力が装備されていて、それを接続することで初めて動作する機能です。

書込番号:4244199

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2005/06/26 21:44(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとう御座います。
再度質問させてください。

ミュート結線をしていれば、案内時にオーディオをミュートさせるところまでは理解できたのですが、案内自体をオーディオから出力するのは、やはり本機からだすのかなと。取説には”ナビゲーションの音声案内を出力するスピーカーを設定する”とあり『右前』『右前+左前』『左前』と選択するようになってます。PRE OUT FRONTからAUXに接続しているので、どれを選択しても動作するのかと。
取説を読む限り、ただオーディオのボリュームを下げるだけではなく、AVソースの音量を下げて音声案内をオーディオから出力するとしか解釈できません。外部のオーディオとの接続はAUXだけなので、オーディオの音量を下げたら案内も聞けなくなってしまうのかなと。

すみません。上手くまとまりきれてませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:4245374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/06/29 10:15(1年以上前)

何度読み返しても質問内容が理解できませんでした。

書込番号:4249585

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2005/06/30 00:22(1年以上前)

number0014KOさん、すみません(^_^;)
取説に書いてある機能として...
・HDDMUSIC等のAVソースを再生中にナビ音声(案内)の割り込みが可能である。
・ハーフミュートとフルミュートが選べる。
・対象SPについて、『左前』『右前』『左右前』の選択ができる。
とはっきりと書いてあったので、このような質問をしました。
外部オーディオに対するミュートではなく、本機から発する音声に対しこのような機能があると。
本日、メーカーから解答を頂きました。
”取説の間違いです。訂正冊子を入れなければいけませんね。本機能はAVマスターユニットを接続した場合に、有効になる機能です”と
そんな事、一言も書かれていなかったので、疑問に思っておりました。
ありがとう御座いました。

書込番号:4250965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS905D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS905Dを新規書き込みCN-HDS905Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS905D
パナソニック

CN-HDS905D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS905Dをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る