CN-HDS630RD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS630RDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS630RDの価格比較
  • CN-HDS630RDのスペック・仕様
  • CN-HDS630RDのレビュー
  • CN-HDS630RDのクチコミ
  • CN-HDS630RDの画像・動画
  • CN-HDS630RDのピックアップリスト
  • CN-HDS630RDのオークション

CN-HDS630RDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS630RDの価格比較
  • CN-HDS630RDのスペック・仕様
  • CN-HDS630RDのレビュー
  • CN-HDS630RDのクチコミ
  • CN-HDS630RDの画像・動画
  • CN-HDS630RDのピックアップリスト
  • CN-HDS630RDのオークション

CN-HDS630RD のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS630RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630RDを新規書き込みCN-HDS630RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ストラーダ CN-HDS630RD

2018/04/19 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

今、ストラーダ(CN-HDS630RD)を買おうと思ってますが、今の車に付いてる地デジチューナー(WGA8000)が流用出来るか教えて下さい
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:21764305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2018/04/20 05:05(1年以上前)

>オカメのくぅーさんさん
RCA入力がありますので、付くことはつくと思いますが、地図更新も終わってしまったナビに価値がありますか?

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds63_62rd_t/hds63_62_t.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-HDL165D.html

書込番号:21764810

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/20 05:59(1年以上前)

13年前の中古ナビですよね? まともに動くのでしょうかね?

自分で取付するのでしょうか? 業者依頼なら取付費の方が高いかも?

私ならただでもいらないです。

書込番号:21764841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

二層DVDに焼いたDVDの再生

2006/04/22 11:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

クチコミ投稿数:55件 CN-HDS630RDのオーナーCN-HDS630RDの満足度5

皆さんこんにちは。
質問です。
二層DVDに焼いたDVDは再生できないのでしょうか。
取説には、二層については触れていなかったようで。

もし、再生不可でしたら、圧縮して一層にしたらOK
なんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:5016282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 CN-HDS630RDのオーナーCN-HDS630RDの満足度5

2006/04/28 06:43(1年以上前)

自己レスです。
 DVD-R二層とDVD+R DL については、残念ながらエラー#1がでて
再生できませんでした。
 ですが、二層DVDを一層のDVD-Rに圧縮して焼いた場合は、問題
なく再生可能でした。
 なお、ライテングソフトは InterVideo DVDCopy4です。
ライテングソフトやDVDのメーカーを変えると可能なのかは確かめ
ていないので分かりません。
 圧縮は何でもいいわけではないようですね。Divxは仕様書では
だめのようですね。

書込番号:5031925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/28 18:52(1年以上前)

始めまして、詳しい事は判りませんが。
二層DVD+R DL(MITSUBIHI)を使用して今まで6枚位 630RDで再生してます(途中一時停止になる事が1枚だけあります) DVD-R DL は私のパソコンでは焼けないので判りません。 参考になれば

書込番号:6279458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDのアルバムを登録逆順に再生

2007/03/22 11:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

スレ主 kenkenotさん
クチコミ投稿数:21件

MP3ファイルをSDカード経由でアルバム(フォルダ)を
作成してコピーしていますが、
再生順が登録順しかないみたいです。

070101アルバム(1月1日に登録)
 A.mp3
 B.mp3
070201アルバム(2月1日に登録)
 C.mp3
 D.mp3

これを
070201
070101 の順に聴きたいのですが…

新しく登録したアルバムから古いアルバムへ順に
聴きたいのですがどこかに指定が無いでしょうか?

アルバム名の文字順とかあるかと思い探しましたが無い…
プレイリストの曲順変更はあれど、アルバム自体の
順序変更機能が無い…

※プレイリストで曲順を指定して、プレイリストで聴かない
と駄目でしょうか?

書込番号:6145478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オデッセイRA6への取り付け

2006/07/04 23:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

オデッセイRA6(〜RA9)にこのCN-HDS630RDを取り付けている方はいらっしゃいますでしょうか?
このカーナビ、奥行きが他のカーナビに比べると長めのようで。オデッセイはオーディオ装着箇所の奥行きが狭く、ちゃんと取り付けできるのか少々心配しています。

書込番号:5227130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/07/05 00:32(1年以上前)

問題なくつけれますよ。

書込番号:5227354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/07/05 00:38(1年以上前)

ハマーン・カーンさん、早々の回答ありがとうございます!
実はすでに注文しちゃったので、焦ってました(^^; 届いたら早速取り付け頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:5227370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/01 21:07(1年以上前)

先日CN-HDS620Dを12年式オデッセイに自分で取り付けましたがナビ取り付けスペースの奥に直径3センチくらいの配線を束ねたチューブがあり、それにナビ背面があたってしまうため、1センチ弱前面が飛び出た格好となってしまいました。使用上は問題ないですがいまひとつ格好がわるいです。たかっち0118さんはぴったり取り付けできましたか?

書込番号:5701912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

道路交通情報(1620KHz)受信方法について

2006/11/24 09:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

昨日、今まで使っていたカロッツェリアのZH77MDの調子が悪くなったため、この機種をビーコン、ETC、連動ケーブルのセットで購入しました。
取り付けは未だやっていないのですが (自分で取り付けのため)、店員に聞いてもマニュアルを見ても解らなかったのですが、道路交通情報(1620KHz)受信方法が解りません。
勿論AMラジオで周波数を手動で合わせたり、プリセットメモリーに登録しておけば使えるのは理解しています。
せっかく自分のいるエリアの放送局に自動でチャンネル等を合わせてくれる機能が有るのでこれを使いたいと思っています。
今まで使っていたナビがボタンひとつで聴けたので、もっと簡単な方法が無いかと探しています。
多分出来ない様な気がしますが、どなたか解る方がいましたらお願いします。
出来なければプリセットメモリー対応で諦めます。

書込番号:5672044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-HDS630RDの取り付け

2006/10/02 21:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

スレ主 E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

TOYOTA VOXYにCN-HDS630RDを取付けました.
まれになんですが,バックギアに入れてもカーカメラが写らないことがあります.販売店に尋ねると,最近のTOYOTA車に同じ症状が出ているそうです.どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5500421

ナイスクチコミ!0


返信する
sumyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/17 18:48(1年以上前)

5月にホンダエアウエーブに設置しましたが、
@ 電源On時にイニシャル画面が出なくてフリーズする、もしくは、イニシャル画面が出るが暫くお待ちくださいの表示が出てフリーズする
A (たまたま雨の日にぶつかった例が多いのですが)Rear Cameraが 連動して動かない。 (ライン表示は出てるからカメラの問題ではない)

のトラブル発生し、現在(設置してもらった)Honda Cars経由でメーカーに発送してみてもらってますが、完了日時は不明。

ちなみに、パナソニックのお客様相談センターに電話しても、@Aの障害は聞いたことないとの事でした。

結果に関しては別途報告しますが、

不満点は
@ セットオフ・セットアップ費用はメーカーが負担することになったそうですが、送料は当方持ちとか(2100円だから問題抱えて使うよりいいが)、納得できかねますね。

書込番号:5545485

ナイスクチコミ!0


sumyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/30 18:35(1年以上前)

昨日、カーナビはパナソニックから戻ってきてホンダカーズで設置してもらいました。結論から言えば、障害の原因はHard Diskの個別障害で、HD交換したとのこと。
ところが、交換した結果、
- HDに設定したポイントデータ
- HDにダビングしたCD
等等、すべてのデータが復元できず、購入当時に戻ってしまった事。

泣くに泣けないですね。

レンタルショップで借りてダビングしたCDも多く、レンタル料は当然のことながらダビング手間が馬鹿にならなくてかなり頭にきましたよ。

それにしても点検修理に出す前にデータをSDセーブしなかった小生もうかつだったが、メーカー側のイージーな姿勢はどうかなと感じますよ。

完全にトラブルが直ったかは1日だから判明はできませんが、ご報告まで

書込番号:5586664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS630RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630RDを新規書き込みCN-HDS630RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS630RD
パナソニック

CN-HDS630RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS630RDをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る