CN-HDS630RD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS630RDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS630RDの価格比較
  • CN-HDS630RDのスペック・仕様
  • CN-HDS630RDのレビュー
  • CN-HDS630RDのクチコミ
  • CN-HDS630RDの画像・動画
  • CN-HDS630RDのピックアップリスト
  • CN-HDS630RDのオークション

CN-HDS630RDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS630RDの価格比較
  • CN-HDS630RDのスペック・仕様
  • CN-HDS630RDのレビュー
  • CN-HDS630RDのクチコミ
  • CN-HDS630RDの画像・動画
  • CN-HDS630RDのピックアップリスト
  • CN-HDS630RDのオークション

CN-HDS630RD のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS630RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630RDを新規書き込みCN-HDS630RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2005/11/23 11:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

クチコミ投稿数:2件

ついに買いましたCN-HDS630RDを。皆さん教えてください。どうしてもナビの画面をリアモニターに出したいのでもし方法があれば、教えてください。

書込番号:4600147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルートを最短距離でひけません

2005/11/22 09:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

クチコミ投稿数:1158件

今までデルナビを使っていたのですが、車を変える機会に630RDの購入を検討しています。

カー用品店で試してみました。熱海から飛鳥まで高速優先で探索をかけましたところ、地図には、伊勢湾岸自動車道が表示されているのですが、そこを通らないで、遠くなる名古屋インターから東名阪道を通るルートをひきます。

これでは、知らない場所の探索を掛けた時に、常識的なルートを引いてくれないような気がします。

皆さんの使った結果を教えて下さいませんか。

書込番号:4597410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間の表示

2005/11/16 00:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

クチコミ投稿数:4件

予算の都合上、このナビと楽ナビとを迷っています。
以前、カロのナビの付いた友人の車に乗った時、夜間、ライトの点灯と同時に地図の背景が黒っぽい色に変わったような記憶があります。
先日、遠出する用事がある時、別の友人のサンヨー ゴリラを借りたんですが、それは手動切り替えでした。
パナのナビはどうなんでしょう?
ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4582223

ナイスクチコミ!0


返信する
吟醸酒さん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/16 04:50(1年以上前)

配線でイルミに接続しているナビはほとんど自動で切り替えになるとおもいますよ、ゴリラはポータブルだから、電源をシガーとかから取るので、手動なんじゃないのかな。
ちなみに 955MDつかってますけど、自動切換えON,OFF設定できますから、CN-HDS630RD もできるとおもいますよ。

書込番号:4582482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/17 00:01(1年以上前)

なるほど、早速のご返信ありがとうございます。
また一歩、このナビ購入に前進しました・・・。

書込番号:4584242

ナイスクチコミ!0


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/19 14:15(1年以上前)

夜間の表示は、ライト点灯連動(初期設定)と、時間帯の2つが選択できます。
また、夜間の地図配色も選択可能です。初期設定は暗めだったので私は、他の配色に変更しました。

購入検討中とのことですが、下記のメーカーサイトに取扱説明書が
ダウンロード可能です。より詳細な機能を確認できると思います。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html

書込番号:4589873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧め?

2005/10/19 01:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD

こんちわです!Panasonic 630RDと955MDのカーナビ、どっち買おうか迷ってます、みなさんは、どちらを推薦されるんでしょうか インダッシュ派? オンダッシュ派? 好み、性能? いろいろあるとは、思いますけど 630RD 価格の割にかなり 良スペックだと思うんだけど、955MDも いいよねぇ ちなみに 取り付け車種は、LグランドE50 です・・ どなた様か 良きアドバイスください お願いします。 m(_ _)mォ

書込番号:4514251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/19 08:44(1年以上前)

E50エルグランドの場合、オーディオ取付位置が低く視認性が悪いため、インダッシュはあまりオススメはできません。
視認性からいえば、オンダッシュを上部小物入れの上に取り付けるのが最適です。

書込番号:4514511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/21 00:26(1年以上前)

number0014KOさん ありがとね、m(_ _)mォ視認性について たしかに 不安はあったので 踏ん切りがつきました・・Panasonicの955MDの方を買いました 本当はコンソールにモニターがおさまってる方が綺麗で、後付け感が無くていいかなと思ってましたが、一段あがるだけでも かなり見やすい感じでした、小物入れの所にモニターを置くのが一番ベストなんでしょうけど、小物入れが使えなくなるのと、時計が見えなくなるのが嫌だったので やめました ただ5万程、高付いたのとバックモニターがつけれなかったのは、痛かったカナ (^-^)/~

書込番号:4518428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/10/21 01:07(1年以上前)


web上で携帯の絵文字を使うのはやめましょうね。

書込番号:4518521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS630RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630RDを新規書き込みCN-HDS630RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS630RD
パナソニック

CN-HDS630RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS630RDをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る