
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年4月20日 05:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月22日 11:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月23日 10:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月24日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月30日 18:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月18日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD
今、ストラーダ(CN-HDS630RD)を買おうと思ってますが、今の車に付いてる地デジチューナー(WGA8000)が流用出来るか教えて下さい
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21764305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オカメのくぅーさんさん
RCA入力がありますので、付くことはつくと思いますが、地図更新も終わってしまったナビに価値がありますか?
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds63_62rd_t/hds63_62_t.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-HDL165D.html
書込番号:21764810
1点

13年前の中古ナビですよね? まともに動くのでしょうかね?
自分で取付するのでしょうか? 業者依頼なら取付費の方が高いかも?
私ならただでもいらないです。
書込番号:21764841
1点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD
MP3ファイルをSDカード経由でアルバム(フォルダ)を
作成してコピーしていますが、
再生順が登録順しかないみたいです。
070101アルバム(1月1日に登録)
A.mp3
B.mp3
070201アルバム(2月1日に登録)
C.mp3
D.mp3
これを
070201
070101 の順に聴きたいのですが…
新しく登録したアルバムから古いアルバムへ順に
聴きたいのですがどこかに指定が無いでしょうか?
アルバム名の文字順とかあるかと思い探しましたが無い…
プレイリストの曲順変更はあれど、アルバム自体の
順序変更機能が無い…
※プレイリストで曲順を指定して、プレイリストで聴かない
と駄目でしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD
CA-HDL1725Dを入れてアップデートしてみました。
i-podをつなぎたいがための購入でしたが、皆さんも不満に思われていた色々な細かい点もアップデートされていて、購入して良かったと思える内容でした。
お勧めです。
0点

私もアプップデートを試みましたが、どうも上手くアップデートできていないようなんです。
カーナビは、630RDで購入したアップデートキットは、CA-HDL1725D。
説明書通り、エンジンをかけ、チルトボタンを押してSDを挿入、一端エンジンを切って、再度エンジンをかけ、チルトボタンを押してDVDを挿入。
きっとここで、液晶が閉じるのだと思うのですが、全く変化がありません。じっと2時間放っておきましたが、全く変化無し。
何度やっても同じです。
操作に誤りがあるのでしょうか?
どなたか、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:5871106
0点

エンジンを切った時に、キーが抜けるところまで戻しましたか?
(エンジンを切るというよりはナビの電源を一旦落とす)
SDカードを挿す時にできるだけ奥まで押し込んでみたらどうでしょう?別機種ですが、接触の関係なのか認識されないことがあるとそうしてます。
書込番号:5871793
0点

SDカードが書込み禁止の状態ではありませんか。書込み禁止の状態では、アップデートできません。
書込番号:5913436
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD
昨日、今まで使っていたカロッツェリアのZH77MDの調子が悪くなったため、この機種をビーコン、ETC、連動ケーブルのセットで購入しました。
取り付けは未だやっていないのですが (自分で取り付けのため)、店員に聞いてもマニュアルを見ても解らなかったのですが、道路交通情報(1620KHz)受信方法が解りません。
勿論AMラジオで周波数を手動で合わせたり、プリセットメモリーに登録しておけば使えるのは理解しています。
せっかく自分のいるエリアの放送局に自動でチャンネル等を合わせてくれる機能が有るのでこれを使いたいと思っています。
今まで使っていたナビがボタンひとつで聴けたので、もっと簡単な方法が無いかと探しています。
多分出来ない様な気がしますが、どなたか解る方がいましたらお願いします。
出来なければプリセットメモリー対応で諦めます。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD
TOYOTA VOXYにCN-HDS630RDを取付けました.
まれになんですが,バックギアに入れてもカーカメラが写らないことがあります.販売店に尋ねると,最近のTOYOTA車に同じ症状が出ているそうです.どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
0点

5月にホンダエアウエーブに設置しましたが、
@ 電源On時にイニシャル画面が出なくてフリーズする、もしくは、イニシャル画面が出るが暫くお待ちくださいの表示が出てフリーズする
A (たまたま雨の日にぶつかった例が多いのですが)Rear Cameraが 連動して動かない。 (ライン表示は出てるからカメラの問題ではない)
のトラブル発生し、現在(設置してもらった)Honda Cars経由でメーカーに発送してみてもらってますが、完了日時は不明。
ちなみに、パナソニックのお客様相談センターに電話しても、@Aの障害は聞いたことないとの事でした。
結果に関しては別途報告しますが、
不満点は
@ セットオフ・セットアップ費用はメーカーが負担することになったそうですが、送料は当方持ちとか(2100円だから問題抱えて使うよりいいが)、納得できかねますね。
書込番号:5545485
0点

昨日、カーナビはパナソニックから戻ってきてホンダカーズで設置してもらいました。結論から言えば、障害の原因はHard Diskの個別障害で、HD交換したとのこと。
ところが、交換した結果、
- HDに設定したポイントデータ
- HDにダビングしたCD
等等、すべてのデータが復元できず、購入当時に戻ってしまった事。
泣くに泣けないですね。
レンタルショップで借りてダビングしたCDも多く、レンタル料は当然のことながらダビング手間が馬鹿にならなくてかなり頭にきましたよ。
それにしても点検修理に出す前にデータをSDセーブしなかった小生もうかつだったが、メーカー側のイージーな姿勢はどうかなと感じますよ。
完全にトラブルが直ったかは1日だから判明はできませんが、ご報告まで
書込番号:5586664
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS630RD
こんにちは。
普段CDレンタルするとPCにMP3で保存しているので、SDカード経由でHDD
にコピーしています。
そこで質問なのですが、コピーする際にアルバム=フォルダとしてコピー
しているかと思うのですが、フォルダをアルバムではなくアーティスト別
にHDD側に作成したい場合はどうすればよいでしょうか?
新規にコピーするアーティストについては、アーティスト名=フォルダ名
としてSDカードに作成すれば、HDD側にもアーティスト名でフォルダが
作成され、そこへコピーされるのですが、すでにコピー済みのアーティスト
の新曲をコピーする場合、すでに存在するアーティスト名のフォルダへ音楽
データだけコピーしたいのです。
CDシングルを発売直後にレンタルする場合、CDDBにはデータが存在しない
のでCDからHDDへ取り込むとアーティスト名も曲名もないため、それでは
使い勝手がよいとは言えません。何かよい手段はないのでしょうか?
同じようなデータ管理をしたいユーザーさんはいらっしゃると思うの
ですが・・・どなたかご意見お願いします。
0点

>すでに存在するアーティスト名のフォルダへ音楽
>データだけコピーしたいのです。
既存のフォルダを削除して、曲を追加した新たなフォルダをコピーし直すしかないようです。
>CDシングルを発売直後にレンタルする場合、CDDBにはデータが存在しない
>ので
ナビ上にはないですが、ネット上にはかなり早く出てますよね?
SDカード経由でPCを使ってナビ上にないCDDBデータを取り込みできますよ。
「Gracenote データベース タイトル検索ソフト」をダウンロードして使います。
(おそらく過去にもこの話題が出ていると思いますが)
書込番号:5455785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
