CN-HDS630D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS630Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS630Dの価格比較
  • CN-HDS630Dのスペック・仕様
  • CN-HDS630Dのレビュー
  • CN-HDS630Dのクチコミ
  • CN-HDS630Dの画像・動画
  • CN-HDS630Dのピックアップリスト
  • CN-HDS630Dのオークション

CN-HDS630Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS630Dの価格比較
  • CN-HDS630Dのスペック・仕様
  • CN-HDS630Dのレビュー
  • CN-HDS630Dのクチコミ
  • CN-HDS630Dの画像・動画
  • CN-HDS630Dのピックアップリスト
  • CN-HDS630Dのオークション

CN-HDS630D のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS630D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630Dを新規書き込みCN-HDS630Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS横に表示されるマーク

2007/09/01 12:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

スレ主 雪竹さん
クチコミ投稿数:102件

地図画面でGPS横に黄色い枠で白地の円の中に矢印マークが表示されます。
この矢印は何でしょうか?
矢印の向きは変わってます。
説明書も見ましたがこのアイコン説明は見つけられませんでした。
ご存知な方よろしくお願いします。

書込番号:6703114

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/01 15:28(1年以上前)

だいたいNAVIで矢印が出るって言ったら目的地のある方角か、真北の方角か、どっちかしか無いと思いますが?

書込番号:6703612

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪竹さん
クチコミ投稿数:102件

2007/09/01 15:40(1年以上前)

その矢印の下には方角アイコンがあって合ってないのでノースUPでは多分無い
目的地の方角でもなし、自分も最初この2点かなと思って・・・
取説に載ってる写真画像を見ても不明矢印アイコンが少しだけ載ってるのがあります。
月曜にパナソニックに聞いてみますが、知ってる方よろしくお願いします。

書込番号:6703649

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/03 11:41(1年以上前)

位置的には時刻表時の右に出ている、黄色い丸の中に白地で青い矢印なら設定されている目的地の方向です。道路関係無しに直線的に目的地へ向かう方角が示されています。

書込番号:6710929

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪竹さん
クチコミ投稿数:102件

2007/09/03 11:48(1年以上前)

kuropenさん
ありがとう御座います。
そのようですね、ルート案内が終了しても矢印が出てるので
良く分りませんでしたが、案内が終了したルートを消去したら
矢印も出なくなりました。

書込番号:6710952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

スレ主 mac421さん
クチコミ投稿数:4件 CN-HDS630DのオーナーCN-HDS630Dの満足度1

クラリオンMAX760で使っているVICS光・電波ビーコンユニットをCN-HDS630Dに使えますでしょうか?
やっぱりパナソニック製じゃないと無理でしょうか?

書込番号:6638184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/13 22:23(1年以上前)

この手のオプションは、異なったメーカー間では互換性はありません。

書込番号:6638341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三菱H9700MDか本機か?

2007/02/24 19:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

スレ主 imachan7さん
クチコミ投稿数:9件

MD搭載機が条件であり、予算面でHDS630Dにすべきか、三菱製H9700MDにすべきか悩んでいます。

当方の要求は、ナビ機能がそこそこで、MD(現在MDコンポ積んでいる為)聞ければ十分なのですが。

アドバイス宜しくお願います。

書込番号:6042839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/25 11:57(1年以上前)

価格が同じであれば、HDS630Mの方が無難ですね。

書込番号:6045637

ナイスクチコミ!0


スレ主 imachan7さん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/25 16:41(1年以上前)

number0014KOさん

 御教示ありがとうございました。

 価格は、CN-HDS630Dが、¥139,800
     CU-H9700が、¥179,800
 双方とも税込み、取り付け費用は別です。 

 2機種に絞ったものの、気になっていて踏み切れないところが、
 搭載予定車が、2004年登録のカローラスパシオで、双方の
 ナビ共に両サイドに1cm近いスリットが出てしまう事です。
 (多分、縦方向はスリット発生しない?)かと言って体裁の良い
 純正品は、高価なだけのような気がしています。。。 

書込番号:6046500

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 17:41(1年以上前)

>双方のナビ共に両サイドに1cm近いスリットが出てしまう事です。

トヨタ車はある時期からオーディオ部分の横幅が広くなっています。これに合わせたトヨタ純正以外の、どのナビを付けるにしても見栄えを良くするためのパネルは必要でしょう。ディーラー等で部品として取り寄せ可能だと思います。

書込番号:6046715

ナイスクチコミ!0


スレ主 imachan7さん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/26 07:23(1年以上前)

kuropenさん

 貴重な御意見をありがとうございました。
 

書込番号:6049307

ナイスクチコミ!0


スレ主 imachan7さん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/02 07:44(1年以上前)

自己レスですが、遂に決断! 本機(CN-HDS630D)を購入しました。

取付けは、トヨタデーラーにて対応してもらう事にしました。

書込番号:6064800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面がきれいなのは・・・

2007/02/14 23:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

スレ主 Tさん.さん
クチコミ投稿数:10件

630Dとクラリオンの850HDとどちらか迷っています
どちらもひとつ前の型です。どちらも最新に変わっていて
店舗で比較できません。価格が安くなっているので検討中
ですが、画面がきれいなのはどちらでしょうか?
また、パナは地図更新がSDでできるとききましたが、
どのようなサポートなのでしょうか?ネットで説明書見ても
どこに書いてあるかわかりませんでした。お願いします。

書込番号:6003126

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/02/15 01:10(1年以上前)

画面の綺麗さはこの2機種だと好みによるところが大きいのでやはり自分で見るのが一番ですので現行モデルMAX760とHDS625/635で見比べてみては?
どちらも色使いなど多少変わってますけど全体的な描写のイメージは同じですのでそのまま比較になると思います。
(MAX860とは比べないように・・・)

パナ630の地図更新はDVDです。更新DVDに認証キーとしてSDカードが付属します。詳しくはこちらをどうぞ。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hds620_flow.html

SDカードのみで出来るのはランドマーク更新やGracenoteデータベース、プログラムバージョンアップです。
http://secure.mci-fan.jp/navi/Service

ご参考までに・・・

書込番号:6003747

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tさん.さん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/15 22:30(1年以上前)

ありがとうございました
比較してみます。

書込番号:6006742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図更新

2007/02/05 18:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

スレ主 KEISEINAさん
クチコミ投稿数:21件

このナビを2台持ってますが、更新地図ソフトはそれぞれに必要ですか。1枚ですめば、いいのですが。

書込番号:5965630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2007/02/05 19:11(1年以上前)

HPより
※付属の認証用SDメモリーカードは、更新地図データが収録されているわけではなく、データ更新のキーとなる情報の入ったSDメモリーカードです。この認証用SDメモリーカードがないと地図データの更新ができません。また、1枚の認証用SDメモリーカードは1台のHDDカーナビにしかご使用できません。

まあ当然ですね!

書込番号:5965851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのカーナビ購入^^

2007/01/07 19:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

クチコミ投稿数:12件

初めてかきこします。質問です。初めてカーナビを購入するのですが、HDDナビでMDが聞けるナビをさがしています。この機種もいいと思うのですがカロッツェエリアのAVIC-HRZ09という機種と悩んでいます。どなたかご教授願えませんでしょうか。
予算が10から13万くらいの為、過去モデルで探しています。
また、メーカー別の違いがわかる方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:5853346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2007/01/07 21:18(1年以上前)

どう迷ってるの?

書込番号:5853819

ナイスクチコミ!0


mixtureさん
クチコミ投稿数:89件

2007/01/07 21:28(1年以上前)

パナソニックはAVではヴィジュアルに力入れてるメーカー(但し、VGAモデルにつきる)地図描画はコッテリ系。
万人向けならパナ。

カロはどっちかというとオーディオ系が強い。VGA以外のモデルでの画質も案外良い。地図はアッサリ系。楽ナビもある意味万人向けとは思います。

展示品で実際に音とかは試聴したほうがよろしいかと。
多分旧とNEWで劇的にかわってるとは思いませんので
実際目にしてこのメーカーのはこんな感じかくらいでのつかみは判断できると思います。カタログもみたほうがよいですよ。

パナとカロ精度はどちらも良いとおもいます。
どっちでもブランドイメージなり、デザインなりこだわってる機能とかお好きな方を選ばれたら良いのでは。
多分良いところ、悪いところあるとおもうんです。
後悔しないよう納得したうえで購入しましょう。

書込番号:5853877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/07 22:05(1年以上前)

ありがとうございました。
今までオーディオはずっとカロを使ってました。
だから少しカロに傾いていたのですが、実際にいろいろ調べた方が
いいですね。mixtureさんがおっしゃる通りよく検討して納得いく物を選びます。

書込番号:5854085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS630D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630Dを新規書き込みCN-HDS630Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS630D
パナソニック

CN-HDS630D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS630Dをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る