CN-HDS630D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS630Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS630Dの価格比較
  • CN-HDS630Dのスペック・仕様
  • CN-HDS630Dのレビュー
  • CN-HDS630Dのクチコミ
  • CN-HDS630Dの画像・動画
  • CN-HDS630Dのピックアップリスト
  • CN-HDS630Dのオークション

CN-HDS630Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS630Dの価格比較
  • CN-HDS630Dのスペック・仕様
  • CN-HDS630Dのレビュー
  • CN-HDS630Dのクチコミ
  • CN-HDS630Dの画像・動画
  • CN-HDS630Dのピックアップリスト
  • CN-HDS630Dのオークション

CN-HDS630D のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS630D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630Dを新規書き込みCN-HDS630Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音速度について

2006/07/11 18:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

クチコミ投稿数:3件

ただいま本製品とカロのAVIC-HRZ09、クラリオンのMAX950HD、
イクリプスのAVN6806HDで検討中です。

ストラーダについてはHDDへの録音を倍速でリッピングできるのでしょうか?

お願いいたします。

書込番号:5245418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/11/22 22:49(1年以上前)

4倍速のはずですよ。オートバックスで15万円。
収録曲数は2500です。
新型の635が4000曲です。
HDDの容量が多いみたいですね。
630使ってますが、遅いと感じます。

書込番号:5666544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2006/11/18 16:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

クチコミ投稿数:8件

この機種はSDカードで音楽聴くこともできるんですか?

書込番号:5650486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 CN-HDS630DのオーナーCN-HDS630Dの満足度4

2006/11/19 22:08(1年以上前)

 厳密には「SDカードからHDDに取り込む」が正解です。その際、mp3でないといけません。また、3〜4ヶ月に一回「企業ランドマーク」「Gracenoteデータベース」の更新がありまして、その更新手段にも使います。「WebからSDへダウンロード〜ナビに入れて更新」です。あと、SD内の画像も見れます。

書込番号:5655770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

車位置のズレ

2006/10/19 22:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

クチコミ投稿数:8件

朝、通勤する時にナビを付けると位置から3キロほど離れた位置がでて川やらを走っていました。5分ほどで正常に戻りましたが、こんなことあるものでしょうか?

書込番号:5551845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/19 22:38(1年以上前)

こんばんは、タワーパーキングのような 同じ箇所をグルグル回るような場合、にもジャイロセンサーの一時異常でなることがあると聞きました。
また、トラック等の強無線電波等を受けたりすると、
自車位置がずれる事があるようです。

あるいはGPSアンテナが 車内にあって、(車外よりも受信状態が悪い為)一定時間電波を受信できないような状態が続いてもなる場合があるかもしれません。

私のばあいは、
以前使用していたパナのCDナビは国道を走ると強い電波を受けた為か、タマに画面の背景色がピンク色に変わるという事がありました。
その後買い換えた ケンウッドのDVDナビでは フリーズしました。

▲自車位置の演算処理の割合を
カーナビのメーカーによって、GPSの受信を重視するメーカーと
ジャイロセンサー/車速度センサー等のセンサーを重視するメーカーとがあるようで、(実際はモット複雑に織り交ぜているのでしょうが)それぞれのさじ加減によって 精度にも違いがあるようです。

書込番号:5551909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/20 20:51(1年以上前)

ありがとうございます。あれからメーカーにも問い合わせてみたところGPSの受信状態やしばらくナビを使用しなかった日が続き起動させるとあのような状態になる場合があるとのことでした。故障でないみたなので安心しました!

書込番号:5554484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 菜穂子の部屋 

2006/11/19 03:53(1年以上前)

自車位置の修正がされるなら性能を出していると思います。

書込番号:5652710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/06/22 20:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

クチコミ投稿数:8件

地元の店でETCと接続コードも一緒に21万円で商談成立しました。が
!商品が品薄で納入未定とのこと。1ヶ月たっても納入未定の返事だったのでキャンセルしてネット通販で買いました。本体は銀行振込みの手数料込みで\141.440、ETCと接続コードは別のネット通販で銀行振込み手数料込みで\15.826でした。取り付けはディーラー経由で\39.000と持ちこみだったので高くなりましたが合計\196.266と地元の店よりも安くなりました。ETCはパナソニック製の新型を買うことができ大変、満足でした。オー○バックスは作業がヘタクソで車を壊されそうだったのでどうしても大型カー用品店では購入したくなかったので。過去に2度買ったけど2度とも不具合あり。噂では資格のないバイトとかがピット作業しているとか。操作性はSDも使えるし大変使いやすいです。一つ短所をいえば線路がもっと分かりやすければいいですね。色を濃く

書込番号:5191856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/23 02:59(1年以上前)

>噂では資格のないバイトとかがピット作業しているとか。

カー用品を取り付けるのに『資格』なんてないですよ。みなさん勘違いしていると思うのですが、いわゆる“ショップ”にだってそんな『資格』はありません。

 ひょっとして“整備士”はカー用品の取り付けもできるなんて思ってませんか?できる人もいますが“整備士”とは関係ありませんよ。ちなみにディーラーだってとんでもないことする時ありますよね?結局作業する“人”が問題なのでは?

書込番号:5192969

ナイスクチコミ!0


零零四さん
クチコミ投稿数:42件

2006/08/23 21:24(1年以上前)

資格がなくても、取り付けを請け負ったのだったら、キチンと
作業をしなければいけません。
整備士という、肩書きがあれば素人の方なら誰でも
信用してしまいます。
カー用品店、ディーラーともに、ひらきなおられても困ります!

書込番号:5371507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴について

2006/08/18 15:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

スレ主 smile1983さん
クチコミ投稿数:2件

この機種を買って約一ヶ月たちましたが、最近ナビの音量が少し大きいと思い、調節して小さくしました。その際、試聴ボタンをタッチして確認しましたが音は何も出ませんでした。出ないということは故障でしょうか?ちなみに走行中の案内の音は出ています。
それと走行中に突然ナビが止まり、「ただ今処理をしています」みたいな表示がでました。ちなみにこの表示はまだ一回しか出てないのですが壊れる前触れででしょうか?
皆さんのナビの調子はどうですか?

書込番号:5356409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーディオの操作性

2006/08/11 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS630D

クチコミ投稿数:713件

カタログなどを見てもオーディオ操作画面の紹介が少なく気になってましたので質問させてください。
地図画面表示の際、ラジオの選局やボリューム調整やオーディオミュート(押すと瞬時にボリュームダウンする機能)などはあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:5335627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS630D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS630Dを新規書き込みCN-HDS630Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS630D
パナソニック

CN-HDS630D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS630Dをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る