
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2022年10月11日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月4日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月21日 09:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月9日 10:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月1日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
当時新車に取り付けたストラーダも17年目となり地図が古く使い物になりません
地図の更新が出来ればよかったのですか もはや地図更新も出来ない様なので 中古ナビへの購入入れ替えを検討しています
ストラーダにはリアカメラを付けて使用しており、同じパナソニック製ストラーダの場合 既存リアカメラを使用したいのですが、同じ配線を利用して使用出来るものなのでしょうか?
また パナソニック製以外も同じソケットをしてリアカメラを利用出来るようであれば パナソニック製以外も検討したく 2点ご教授頂きたくよろしくお願い致します
書込番号:24960376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごりえ7さん
CN-HDS620RDだと専用カメラだと思います。(ナビ、カメラセット品)
もし使えても解像度等が違い今時のナビだと画像が荒くて見難いと思います。
現状の車に何年乗るか?ですが面倒でもナビ、カメラの交換が無難だと思います。
書込番号:24960418
0点

>ごりえ7さん
残念ながら、この機種のリアビューカメラは電源を含めて5ピン平型コネクターでナビ本体に接続されています。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds63_62rd_t/hds63_62_t.pdf
今のパナソニックの仕様はRCA2ピン接続で電源別です。
新しいビューカメラ(CY-RC500HD)なども含めてテレビ・GPSアンテナ等も設置し直したほうが良いと思います。
書込番号:24960464
0点

>ごりえ7さん
こんにちは
お使いの古いカーナビはリアカメラの入力端子が特殊です。
このナビに他のメーカーのカメラを接続するためのケーブルがCA-LNRC10Dですが、これを買っても古いカーナビに他社製のカメラの映像入力が取り付けられるだけです。
おやりになりたいのは古いカメラの流用ですから、やるとしたらCA-LNRC10Dを買って古いナビに接続し、映像出力と電源+/-がケーブルのどのピンにアサインされてるかを調べて、電源が12VならACC等から供給し、映像出力を取り出して新しいナビに配線すればいけるはずです。
この説明でわからなければ、諦めて新しいナビ用に純正カメラを一緒に買って下さい。
書込番号:24960852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
今更ですが、ご存知の方教えて下さい
CDを本体(HDD)へ録音した際の、MP3のビットレートはいくらとなるのでしょうか?
昔、下の方も質問されていますが、回答ありませんでした^^
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
この機種を去年の6月に購入して使用していますが、先日いつもどおりにSDカードにフォルダを作り、その中にMP3ファイルを入れてカーナビのSDスロットに差し込むと確認音と同時に自動で開いていた画面(ふた)が閉まったので、メーニューから保存を選び音楽ファイル保存を選ぶと画面に「SDカードにフォルダをつくり、その中にMP3ファイルを入れてください」と何度やっても同じメッセージが出てしまい、音楽ファイルをHDDに取り込めなくなってしまいました。
そこで、この前ダイソーでSDカードクリーナーを購入して何度か抜き差しをしてから、同じことをしてみましたが同じく取り込むことが出来ませんでした。
これは故障と思っていいのか、他に原因があるのでしょうか?最初をSDカードの不具合を疑いましたがPCでは問題なく使用できるし、ナビに挿入した時にも反応して自動で画面が閉まるので一応反応しているとは思うのですが、もし同じ症状が出た方や、他に原因があれば教えて頂きたいので宜しくお願いします。
0点

こんばんは♪
もし、SDカードの中味が全部消えてしまっても良いのならば、ナビ上で初期化してみたらいかがでしょうか。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds63_62rd/hds63_62_050.pdf
↑そこの取扱説明書にもあるようにパソコンなどで初期化したSDカードは使用できない場合がある、なんて書いてありますね。
一度、お試しアレ!
書込番号:5985963
0点

ちみちみちみさん、ご指導有難うございます。
ナビで初期化したらファイルを入れることが出来ました!
前にちゃんとナビで初期化をしていたので大丈夫だと思っていたのですが、先日PCでSDカードにファイルを入れる際にエラーみたいなのが起こったのですがあまり気にしていなかったので、おそらくその時にSDカードがPCで初期化されていたのか?それが原因だと思います。
ナビ本体の故障かと思っていましたが、原因がわかり大変助かりました。有難うございます。
これからは、自分でも一度説明書で確認してみるようにします。
また何かありましたら、ご指導お願いします。
書込番号:5992303
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
この間、MP3のデータをSDカードに入れて、そのSDカードをカーナビに差し込んだところデータを取り込んでいる表示が出ました。しかし、その表示が出ている間に目的地についてしまいまして、その状態のままエンジンをきり、カーナビの電源を落としました。その後用事を済ませ、また電源を入れたところ、起動画面で「データの処理をしています。しばらくお待ちください」が出ました。SDカードのデータを読み込んでいるんだろうなと思いそのまま放置しましたが、30分程度経とうと何も画面が変わりません。そのまままた次の目的地についてしまいましたので、電源をきりました。その後また電源を付けましたが、上のことを繰り返します。どうしようもないと勝手に判断し、ハードリセットスイッチを押しました。しかし、表示される画面はかわりません。
SDカードが差し込まれた状態でハードリセットスイッチは押してはいけなかったのでしょうか?これはサービスセンターに持ち込むしかないのでしょうか?しばらくお待ちくださいと表示されているので、電源を切らずに1時間ほど待つべきでしょうか?
できればご指南お願いします。
0点

CN-HDS630RDを使用してます。
CN-HDS620RDとMD有無の違いだけの機種ですが、SDカードを入れた後に
同様の現象が起きました。動かないままで約1weekになろうとしています。
リセットボタンも試しましたし、バッテリーを外して完全に電源供給を止めた後に
再度起動しましたが ダメでした。
何とかモニターを開けてSDカードを取り出すことができれば、
直るような気がしますが、今のままではモニターを開けることもできません。
どのように対応されたか、ご教示いただけませんか?
書込番号:9578941
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
どなたか、ご存知のかたお教えください。
(既にどこかで出ているのかも知れませんが)
質問表題からすると、「あんな簡単なことを」と
思われるでしょう。全くその通りなのですが、何故かうまくいかないのです。
3月に車とともに購入し、6月と10月の2回、登録ポイントをPCへDLしました。SDカードへは正常に格納しているのを確認し、ナビ本体でインストールを試みたのですが、「ファイルが見つかりません」となります。SDカードからのインストールを選択し、何をインストールするか、の選択画面で登録ポイントを選ぶとこの画面です。試しに、静止画をコピーすると、正常に持ってこれますので、ハード故障ではないのか?と思うしだいです。デジカメ用のフォルダにあるのが悪いのか?と考え、カードをPCでフォーマットし、フォルダなしで格納してみましたが同じ結果です。
何か設定方法があるのか、あるいはバグなのか、どなたか経験をお持ちでしたら情報をいただけると助かります。
0点

偽デジタリアンさん こんにちわ
私も同じ620RDを購入しました。
少し時間が経っており解決済みならば良いのですが。
<登録ポイントをPCへDLしました。
というのは、ランドマーク情報データのことでしょうか?
ちょっとその辺りが不明でどうお答えすればいいのか・・・・
書込番号:5733664
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
楽ナビのHRZ08が最右翼だったのについ・・・。
普段入念にいろいろ情報を仕入れてから決める自分にしては
珍しく、翌日に再度店に行って買ってしまいました。
CN−HDS620RD
TV−DTV20
ナビ取り付け工賃
バックカメラ工賃
ETC移設工賃
セットアップ手数料
以上で18万とちょっとでした。
買った後にネットで調べていると、単品でもかなり安く
売ってありましたが、工賃まで含めれば結局は互角か
むしろ安いくらいにはなっているようなので、ほっとしました。
ただ、絵的にカロの方が好きなんですよね。
パナの地図は好きじゃないんだけども・・・。
音もパナは良くないって聞くので。
HRZ08はこれからあと2万弱高かったんですが
売り切れていて買えなかったから諦めたところもあります。
0点

地デジ&バックカメラ&工賃セット??・・安いっす。是非買ったところをカキコください。
書込番号:5461069
0点

すみません。遅くなっちゃいましたが一応・・・。
ショップはジェームスです。
決算も兼々、売り出し(?)やってましたね。
当日、型落ち品の投げ売りかと思って、オートバックスや
イエローハットに寄ってみましたが、決算でちょっと安い、
ってくらいの値引きでした。
全くお話にならないほどの差がありましたね。
書込番号:5497464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
