
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2006年5月9日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月24日 13:19 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月25日 01:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月20日 01:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月30日 15:23 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月28日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
地図上の道路で黄緑色に点滅する道路は何を意味するのでしょうか?
幹線道路が点滅してるようですが、説明書を見ても記入が見当たりませんので、教えてください。
<使用感>
使用数ヶ月ですがとても満足しています。
メニュー画面の第一印象は安っぽいと感じましたが、今はとても洗練された知的な画面に思え、開発者のセンスの良さを感じます。
操作も分かりやすく簡単なため、今までは停車して行った操作を運転中にしてしまうのがこの機種の罪かと.....
1点

説明書に書いてあります。パッとしか読んでいませんでしたが、幹線道路が空いている時に光るようです。
夜だとほとんどが空き点滅するので、ちょっと気になりますね。
書込番号:5058202
3点

「抜け道」の表示ではないですか?
表示しない設定にできます。
書込番号:5059025
0点

BONDIさんkuropenさんありがとうございます。
確かに説明書を見ると抜け道表示が点滅するように書いてありますが、抜け道ボタンを押さなくても点滅していますし、到底抜け道とは関係ない道が点滅しているように思います。
また、起動直後でVICS情報を受信していない状況でも点滅しているような気もしますので一度確認してみます。
書込番号:5059468
6点

確認しましたが、起動直後から幹線道路は点滅しています。
また、ルートの設定有無や自車の走行に関係なく点滅しています。
特に支障が有る訳ではありませんが、私が思ったように同乗者も必
ず、「この道は何?」と聞きます。
初期設定の段階から点滅していますので、皆さんのナビも点滅して
いると思いますが、教えていただけると幸いです。
書込番号:5062042
0点

パナと地図会社が抜け道と定義している道が点滅しています。目障りなので、表示させてない人が大半ではないでしょうか。設定で消せます。
書込番号:5063362
3点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

TVあるいはVTRにしておくと自動的に4倍速になります。
つまりはCPUやHDDに負荷がかからない状態でできるようになっているようですね。
書込番号:5022304
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
CN-HDS620RD を購入して2weekたって多少気になることがあります。
VICSのFM多重の受信についてですが、1時間に1,2回の受信しか
していません。これって普通ですか?
私の以前のナビではもっと頻繁に更新してたと記憶していますが。
0点

地域にもよると思いますが、私の地域では1時間に2回なら普通または良いほうだと思います。頻繁に渋滞情報が必要であれば光ビ−コンがオススメです。VICSよりリアルタイムな情報ですよ。
書込番号:5012145
0点

>>1時間に1,2回の受信しかしていません。これって普通ですか?
これってVICSマークのところに表示される時間で判断しているのでしょか?
これはVICS内容を発表した時間で、受信した時間ではありません。
1時間で仮に何回受信しても、
内容に更新がなければ時間は変わらず、見た目には変化がありません。
書込番号:5012982
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
現在、ベンツCクラスセダン2004年(モデルチェンジ前)モデルに
乗っているのですが、CN-HD620RDの購入を考えております。
兵庫県あるいは大阪で、
どこか安く取り付けてくれるお店はないでしょうか?
0点


私はなびお君にてミニクーパーSにCN-HDS955MD取付の見積を一年位前に取りましたが、とっても高かったのでやめました。
結局このサイトの通販で本体のみ購入し、ディーラーで取付けしてもらいました。はるかに安かったですよ。
書込番号:5010915
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

自分の場合
白線枠の駐車場(後ろに目標物があると好ましい)でまっすぐ入った状態から
再度車を前に出して(バックカメラで線が見える状態)
降りて車が真にきているか確認、
乗って画面を調整・・・
とても原始的な方法で行いました(´Д⊂
ステアリング連動じゃないので、自分の気に入ったところでいいと思いますよ?ただの距離感の参考にしかならないと思うので。
自分の車(ノアX)はカメラを中心より左位置につけているので、カメラ視野ちょっとずれてるのが、ちょっと悲しいですが、ずれていようが慣れてしまえば、基準にする事はできますので。問題ないですね(≧∇≦)b
書込番号:5037930
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
ちょっと見ない間に¥7,000くらい上がってますね(涙
3月って逆に下がるのかと思ってましたが・・なぜ?
4月末には下がるかしら。。
ところで、皆さんアンテナは付属のものですか?
私はパルウス]というリアクォーター専用っていうのを
なびに詳しい方から薦められました。
¥15,000ほどで買えるそうです。
付属のはフロントガラス専用ですが、やはり視界の邪魔でしょうか。
外付けは考えていないので、フィルムだけど感度がいいよーというおいしい情報をお持ちの方、ご意見聞かせてください。
このまま価格が上がると・・付属しかなくなりそうですが;;
0点

3月は決算時期で車が売れます。その為、カーナビ等の需要が非常に高まるので供給が間に合わなくなる分利益をかなり削っているネット販売の場合値段が上がります。みじかなとこだとガソリンが良い例でしょうか。ネット販売では発売当初からかなり安い値段で販売されておりますので、人気商品ならおかしくないと思います。逆にオ−トバックス等の量販店は3月には利益を削って安くなる傾向があります。
書込番号:4942787
0点

アリストレクサスさん いつもありがとうございます^^
購入は来月末まで気長に待つことにして、GWでじっくり取り付けてみようかと思います。
アンテナはやはり邪魔にならずに感度が良い(らしい)パルウス]にするつもりです。
楽しみだわぁ♪
Panaのナビは初めてなんですが、音楽聴きながらでもナビ観れますよね・・?
書込番号:4948183
0点

こんにちわ。ぽーたぁさん。
私も値上がり3月に値上がりするんじゃないかと思い、2月下旬に購入し、装着しました。
以前もパナナビ・ストラーダを使っていましたが、新車購入に当たり、新しく620RDを購入しました。
私も以前のナビにはロッドアンテナが嫌でパルウスをつけていましたが、正直言って、映りはそんなによくなかったです。
隣の車はキレイに見えてるのに、自分の車はなぜか砂の嵐(T.T)
ここの過去ログにもあったと思いますが、パナナビは本来他社では内蔵していたりするブースターを削っているらしいです。
で、今回は付属しているアンテナもフィルムアンテナでしたので、
ナビックのTBU-011というブースターを装着してみました。
今回はなかなか感度もいいらしく以前に比べキレイに映ってます。
付属のアンテナも線も細く、周りのフィルム部分も小さいので、
私が以前付けたパルウスのフィルムよりも目立ちませんでした。
もちろん、音楽聞きながら、ナビできますよー♪
参考になれば、嬉しいです。
書込番号:4948996
0点

kentchanさん、レスありがとうございます^^
ブースターですかぁ〜なるほど。。Panaナビの弱点ってとこですか。。
勧められたパルウスX[FLA-110]は↓↓これなんですが
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal_x/
"専用アンプ"というのが二つ付いてるみたいです。
これはブースターとは違うのかしら?^^;
リアモニターも年内には付けたいので映りは重要だわ・・。
付属のフィルム+ブースターのほうが映りが良いなら、
パルウスX+ブースターならフロントガラスの視界が
邪魔にならず、映りもイイッってことでしょうか・・。
kentchanさんはナビもご自分で装着されたのですか??
取り付け時の感想なども聞かせてもらえたら嬉しいです♪
※音楽も聴けてホッ^^
書込番号:4951481
0点

アナログだとどんな良いアンテナつけても車の環境上厳しいと思います。購入されるのであればわざわざ別売りのアンテナまで用意するのはあまりオススメできません。オススメするなら地デジチュ−ナ−ですが安くても6万円ちょっととまだ高めです。私は現在ナビ・地デジチュ−ナ−ともカロッツェリアのものを使用しておりますが、とりあえず値段も納得できる感度です。もうじきワンセグチュ−ナ−も発売されるとの情報もありますので、現状はそのまま取付をしてもうちょっと待たれてはいかがでしょうか?ワンセグのみのチュ−ナ−でしたらかなりリ−ズナブルになると思いますので。
書込番号:4953059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
