CN-HDS620RD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS620RDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS620RDの価格比較
  • CN-HDS620RDのスペック・仕様
  • CN-HDS620RDのレビュー
  • CN-HDS620RDのクチコミ
  • CN-HDS620RDの画像・動画
  • CN-HDS620RDのピックアップリスト
  • CN-HDS620RDのオークション

CN-HDS620RDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS620RDの価格比較
  • CN-HDS620RDのスペック・仕様
  • CN-HDS620RDのレビュー
  • CN-HDS620RDのクチコミ
  • CN-HDS620RDの画像・動画
  • CN-HDS620RDのピックアップリスト
  • CN-HDS620RDのオークション

CN-HDS620RD のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS620RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620RDを新規書き込みCN-HDS620RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアカメラのガイドラインの合わせ方

2006/04/11 22:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

クチコミ投稿数:6件

質問です。
リアカメラのガイドラインの幅と角度みたいな設定は何を基準にすればうまくいくのかわかりません。
上手な方法教えてください。

書込番号:4990323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 CN-HDS620RDの満足度5

2006/04/30 15:23(1年以上前)

自分の場合
白線枠の駐車場(後ろに目標物があると好ましい)でまっすぐ入った状態から
再度車を前に出して(バックカメラで線が見える状態)
降りて車が真にきているか確認、
乗って画面を調整・・・
とても原始的な方法で行いました(´Д⊂
ステアリング連動じゃないので、自分の気に入ったところでいいと思いますよ?ただの距離感の参考にしかならないと思うので。
自分の車(ノアX)はカメラを中心より左位置につけているので、カメラ視野ちょっとずれてるのが、ちょっと悲しいですが、ずれていようが慣れてしまえば、基準にする事はできますので。問題ないですね(≧∇≦)b

書込番号:5037930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トマトさんご迷惑をかけすみませんでした

2006/04/03 23:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

スレ主 sikazouさん
クチコミ投稿数:2件

価格.comを見てトマトさんで先日CN-HDS620RDとCY-ET900KDを購入し日産ディラーで新車に取付を依頼し、新車納入時にETCマイレージに新規加入後、キャンペーン中の600ポイントが付かないのでETCマイレージに確認をすると以前に阪神高速の5000円キャッシュバックキャンペーンに加入しているからポイントが付かないと言われそれなら私の購入したのは中古品かと聞きましたらそういうことですとのことなので購入販売店のトマトさんに苦情を言いました、トマトさんは製造メーカーから仕入れてそのまま発送しているので新品との事でしたのでマイレージに調査依頼をして、今日(4/3)調査結果が連絡あり、日産ディラーの営業マンが私に内緒で勝手に阪神高速の5000円キャッシュバックキャンペーンに加入していました、まさか夢にも思って無かったし絶対にやってはならないことを日産ディラーでやってました。
今までトヨタしか知らなかったので日産はやはり社員教育も悪いしこんな事ではトヨタの営業マンよりかなり劣ると思いました。

CN-HDS620RDはリヤビューカメラのスケールがカメラの取付位置の角度や車幅に合わせて調整可能とカタログに記載されていますが、調整可能なのはカメラを中央に取り付けた時だけです、カタログの写真もナンバープレート横に取り付いてますが、この場所では調整不可能です。
松下のホームページではこのクレームが多く投書されています、三流メーカーでないのに早く対応すれば良いのですが残念です。

トマトさん本当に今回はご迷惑をかけ申し訳有りませんでした。

書込番号:4970185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/04/04 00:40(1年以上前)

一言だけ質問してよろしいでしょうか?ちょっとおかしい方なのでしょうか?

書込番号:4970580

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/04/04 03:24(1年以上前)

>日産ディラーの営業マンが私に内緒で勝手に阪神高速の5000円キャッシュバックキャンペーンに加入していました、まさか夢にも思って無かったし絶対にやってはならないことを日産ディラーでやってました。

ディーラーさんからの請求にはこの5000円バックは反映されていなかったと言うことですよね?
反映されていなかったのなら確かにディーラーさんがピンハネしたと言うことになります。
が、反映されていたなら好意でやってくれた(本来は申込書に本人のサインが必要なので問題はありますが・・・)のかも・・・

カメラのスケールについては”調整不可能”と言うのではなく
あくまでカメラの取付位置を中心として角度と車幅が合わせられると言うことです。
車種やポジションによって車両感覚が違うのと同じですので
ご自身・自車で感覚を覚えて使うのが正解だと思います。

アリストレクサスさん>

ご存知とは思いますが・・・
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#3

と言いつつ私もマナー違反をすると

>ちょっとおかしい方なのでしょうか?

私から見ると内容を良く読み(理解)もせず安易なレスをつけまくる貴方の方がよっぽどおかしい方に思えます。
量販店勤務ということであれば「いかにも」って事である意味好感は持てますが・・・

ご参考までに・・・

書込番号:4970844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/04/04 07:56(1年以上前)

>「トマトさん本当に今回はご迷惑をかけ申し訳有りませんでした。」
と書き込みをすることが理解できません。
それだけの話なのですが・・・対応処理してもらったトマトの担当さんに直接お詫びをいえば良いだけではないでしょうか?

書込番号:4970969

ナイスクチコミ!0


diet Cokeさん
クチコミ投稿数:76件

2006/04/04 08:14(1年以上前)

余計なことかもしれませんが
もう少し日本語を勉強した方が良いと思います。
もしくは本などを読んで文章力をつけるとか。
内容もさることながらいい大人が書くような文章では
ありません。

書込番号:4970986

ナイスクチコミ!0


スレ主 sikazouさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/04 22:48(1年以上前)

私が購入検討するときに価格も大事ですが、何か有るときこの販売店は大丈夫かなぁと一番に心配しますので購入検討される方に参考になればと口コミに掲載させて頂きました。
スムーズに行けば何処の販売店で購入しても問題無いと思いますが、何か問題が起きた場合にその販売店の対応の仕方で評価が出るのではと思っています。
今回は誠心誠意の対応をしてくれましたトマトさんに感謝しております。
誠心誠意の対応してもらったのでお礼を言うのは当然と思って居ます。


 アリストレクサスさん
<一言だけ質問してよろしいでしょうか?ちょっとおかしい方なのでしょうか?>
そうかもしれませんね、すみません


 PPFOさん
<ディーラーさんからの請求にはこの5000円バックは反映されていなかったと言うことですよね?>
マイレージからの連絡が無ければ営業マンの小遣いになっていました、所長にも内緒にしている様です。

<カメラのスケールについては”調整不可能”と言うのではなく
あくまでカメラの取付位置を中心として角度と車幅が合わせられると言うことです。>
カメラの取付位置が中央で無い場合車幅を合わせられないので問題かと思いますが、机の上で無く実際に取り付ければそう感じますよ。
車幅を移動出来るか片一方の幅線を移動出来れば問題有りません、
プログラムで変更出来る事なので松下さんに対応して欲しいです。
それ以外は、私は満足しています。

<ご自身・自車で感覚を覚えて使うのが正解だと思います。>
私もその通りだと思います。

 
 アリストレクサスさん
<対応処理してもらったトマトの担当さんに直接お詫びをいえば良いだけではないでしょうか?>
昨日日産の営業マンが来て話しを聞いた後すぐにトマトの担当さんにお詫びの電話連絡させて頂きましたが私自身それだけでは気が済まなくて何か形の有るお礼をしたかったのです。
(電話で「済みません」だけでは申し訳無くて)
ちょっとおかしいかもね


 diet Cokeさん
<もう少し日本語を勉強した方が良いと思います。>
そうですね、いざ文章を書こうとすると難しいですね。

<もしくは本などを読んで文章力をつけるとか。>
毎日最低30分は本を読んで居ますが、なかなか文章力が付きません、生まれ付きだめなのでしょうね。

<内容もさることながらいい大人が書くような文章ではありません。>
済みません。 diet Cokeさんのように大人の文章を書けるように努力します。
ご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

書込番号:4972798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

・・・ていうかなぜ値上がり??

2006/03/25 02:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

クチコミ投稿数:15件

ちょっと見ない間に¥7,000くらい上がってますね(涙
3月って逆に下がるのかと思ってましたが・・なぜ?
4月末には下がるかしら。。

ところで、皆さんアンテナは付属のものですか?
私はパルウス]というリアクォーター専用っていうのを
なびに詳しい方から薦められました。
¥15,000ほどで買えるそうです。
付属のはフロントガラス専用ですが、やはり視界の邪魔でしょうか。

外付けは考えていないので、フィルムだけど感度がいいよーというおいしい情報をお持ちの方、ご意見聞かせてください。

このまま価格が上がると・・付属しかなくなりそうですが;;

書込番号:4942375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/25 10:22(1年以上前)

3月は決算時期で車が売れます。その為、カーナビ等の需要が非常に高まるので供給が間に合わなくなる分利益をかなり削っているネット販売の場合値段が上がります。みじかなとこだとガソリンが良い例でしょうか。ネット販売では発売当初からかなり安い値段で販売されておりますので、人気商品ならおかしくないと思います。逆にオ−トバックス等の量販店は3月には利益を削って安くなる傾向があります。

書込番号:4942787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/26 23:08(1年以上前)

アリストレクサスさん いつもありがとうございます^^
購入は来月末まで気長に待つことにして、GWでじっくり取り付けてみようかと思います。

アンテナはやはり邪魔にならずに感度が良い(らしい)パルウス]にするつもりです。
楽しみだわぁ♪

Panaのナビは初めてなんですが、音楽聴きながらでもナビ観れますよね・・?

書込番号:4948183

ナイスクチコミ!0


kentchanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/27 08:02(1年以上前)

こんにちわ。ぽーたぁさん。

私も値上がり3月に値上がりするんじゃないかと思い、2月下旬に購入し、装着しました。

以前もパナナビ・ストラーダを使っていましたが、新車購入に当たり、新しく620RDを購入しました。
私も以前のナビにはロッドアンテナが嫌でパルウスをつけていましたが、正直言って、映りはそんなによくなかったです。

隣の車はキレイに見えてるのに、自分の車はなぜか砂の嵐(T.T)

ここの過去ログにもあったと思いますが、パナナビは本来他社では内蔵していたりするブースターを削っているらしいです。
で、今回は付属しているアンテナもフィルムアンテナでしたので、
ナビックのTBU-011というブースターを装着してみました。

今回はなかなか感度もいいらしく以前に比べキレイに映ってます。
付属のアンテナも線も細く、周りのフィルム部分も小さいので、
私が以前付けたパルウスのフィルムよりも目立ちませんでした。

もちろん、音楽聞きながら、ナビできますよー♪

参考になれば、嬉しいです。

書込番号:4948996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/28 00:34(1年以上前)

kentchanさん、レスありがとうございます^^

ブースターですかぁ〜なるほど。。Panaナビの弱点ってとこですか。。

勧められたパルウスX[FLA-110]は↓↓これなんですが
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal_x/
"専用アンプ"というのが二つ付いてるみたいです。
これはブースターとは違うのかしら?^^;

リアモニターも年内には付けたいので映りは重要だわ・・。
付属のフィルム+ブースターのほうが映りが良いなら、
パルウスX+ブースターならフロントガラスの視界が
邪魔にならず、映りもイイッってことでしょうか・・。

kentchanさんはナビもご自分で装着されたのですか??
取り付け時の感想なども聞かせてもらえたら嬉しいです♪

※音楽も聴けてホッ^^

書込番号:4951481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/28 18:15(1年以上前)

アナログだとどんな良いアンテナつけても車の環境上厳しいと思います。購入されるのであればわざわざ別売りのアンテナまで用意するのはあまりオススメできません。オススメするなら地デジチュ−ナ−ですが安くても6万円ちょっととまだ高めです。私は現在ナビ・地デジチュ−ナ−ともカロッツェリアのものを使用しておりますが、とりあえず値段も納得できる感度です。もうじきワンセグチュ−ナ−も発売されるとの情報もありますので、現状はそのまま取付をしてもうちょっと待たれてはいかがでしょうか?ワンセグのみのチュ−ナ−でしたらかなりリ−ズナブルになると思いますので。

書込番号:4953059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/28 18:17(1年以上前)

※ワンセグチューナーは別メ−カーでの情報です。

書込番号:4953064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iPodの接続

2006/03/17 12:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

クチコミ投稿数:59件

こちらの機種はiPodと接続できるのでしょうか?

書込番号:4919633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/17 13:56(1年以上前)

直接できるアダプタは発売されておりませんが、AUX接続なら可能です。

書込番号:4919758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/03/17 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ちなみに、接続端子はどこにありますか?
前面でしょうか?

書込番号:4919857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/17 16:38(1年以上前)

本体の後ろです。

書込番号:4920053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/03/18 21:13(1年以上前)

本体の後ろとなると、どうやってiPodと接続すればよいのでしょう?
延長ケーブルをインパネの外側に出して、そこから接続するのでしょうか?

書込番号:4924283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/19 07:29(1年以上前)

そうなると思います。

書込番号:4925703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクメディアを使ったMP3データ転送

2006/03/15 06:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

クチコミ投稿数:10件

MP3が聞けるカーナビ購入を考えています。
この機種は、価格が手ごろで機能も充実しているため
第一候補なのですが、データーの取り扱いについて
ご存じでしたら教えてください。
PC上で編集したMP3データーをCD-RやDVD-Rに焼いて、
HDDに転送は出来るのでしょうか?

書込番号:4913729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/03/21 16:02(1年以上前)

SDカードからしかできないよ

書込番号:4932802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/21 22:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。
あと、CDやDVDに保存したMP3は
直接再生できるのでしょうか?

書込番号:4933279

ナイスクチコミ!0


絶壁さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/23 23:44(1年以上前)

MP3再生出来ますよ

書込番号:4939226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/24 06:15(1年以上前)

せなだしるばさん、絶壁さんありがとうございました。
CN-HDS620RDを購入することに決めました。
来月アタマに納車する予定なので、早速注文することにします。

書込番号:4939745

ナイスクチコミ!0


bmc168さん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/14 07:58(1年以上前)

質問させてください。
620RDを購入したばかりの初心者です。
DVD-Rに落としたMP3が私のでは再生できません。
宜しければ再生方法を教えていただけませんか?

書込番号:5344590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

速度は出るが車速パルスが出ない

2006/03/12 22:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

スレ主 ナビ検さん
クチコミ投稿数:7件

CN-HDS620RDを購入しディーラーで取り付けてもらったのですが、
トンネルに入ったりビルの陰に入ってGPSが受信出来ない状態になると、自車位置が止まってしまいます。車速センサーは取り付けてもらっているはずなので、この場合にはとりあえず自車は変化すると思っていたのですが…また、走行中も自車位置が実際と比較して微妙に遅れています。で、疑問に思ってメニュー画面の取り付けチェックを見てみたところ、走行中は○○km/hって出るけど、車速パルスは0パルスってなっていました。これって取り付けが正しくない可能性ありますか?ディーラーにお願いして、ブレーキセンサーをアース落とししてもらったんですが、その影響でしょうか?あと、3Dセンサーもずっと未補正のままです。

書込番号:4906912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/03/13 10:40(1年以上前)

走行中に○○km/hと表示され車速パルスが0パルスのままであれば車速パルスは確実に接続されていないと思います。ブレーキ(PKBですよね?)センサーのアース接地とは関係ないです。

書込番号:4908128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/03/13 18:19(1年以上前)

間違いなくパルスをひろえていないので取り付けを確認して貰ったほうが良いです。

書込番号:4909165

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナビ検さん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/24 23:50(1年以上前)

ディーラーに確認してもらったところ、車速パルスの信号線が途中で断線していたそうです。信号線をクルッと巻いてテープで止めているところで切れていたそうです。それから直してもらいました。めでたく車速パルス発生と自立走行が可能になりました。皆さん適切なアドバイスをありがとうございました。
ここからは、余談ですが以前パナDV‐5500WDを使ってましたが、地図の見やすさ(美しさ)が落ちたように見えますが、私だけしょうか。。。

書込番号:4941883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS620RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620RDを新規書き込みCN-HDS620RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS620RD
パナソニック

CN-HDS620RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS620RDをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る