CN-HDS620RD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS620RDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS620RDの価格比較
  • CN-HDS620RDのスペック・仕様
  • CN-HDS620RDのレビュー
  • CN-HDS620RDのクチコミ
  • CN-HDS620RDの画像・動画
  • CN-HDS620RDのピックアップリスト
  • CN-HDS620RDのオークション

CN-HDS620RDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS620RDの価格比較
  • CN-HDS620RDのスペック・仕様
  • CN-HDS620RDのレビュー
  • CN-HDS620RDのクチコミ
  • CN-HDS620RDの画像・動画
  • CN-HDS620RDのピックアップリスト
  • CN-HDS620RDのオークション

CN-HDS620RD のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS620RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620RDを新規書き込みCN-HDS620RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

題名であげた型のどれにするか迷っています。
大体同じグレード(20万ちょい)なのですが、これといって決めてがなくて迷っています。

特徴は以下のような感じかと思いますが、それ以外に何か決めてがありますか?壊れやすいとか、使いにくいとかもあればお願いします<(_ _)>
今のところバックカメラがあるという点でCN-HDS620RDがいいかなと思っていますが、それ以外になんか決め手がないもので・・・

アゼスト MAX850HD   7倍速録音、5.1ch対応、フィルムアンテナ、音声認識
Panasonic CN-HDS620RD バックカメラ付き、インタフェースがみやすい、フィルムアンテナ?
Carrozzeria AVIC-HRZ08  定価が安い ハンズフリー、フィルムアンテナ、音声認識

書込番号:4518555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/21 02:18(1年以上前)

新製品なので、もってる人が少ないと思います。
買っちゃって、聞く側よりも答える側になってみるとか。

書込番号:4518642

ナイスクチコミ!0


Mi-Coさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/22 01:49(1年以上前)

私も同じような候補で迷っていましたが、HRZに決まりそうです。

自分の求める条件から消去法で考えました。

まずMAXは、渋滞予測機能がない、自車位置精度が高くなさそう(雑誌レポート等の評価より)等、ナビ自体の性能がもうひとつのようなので×。

次に、HDSは音声認識が全くないので×。
地図のグラフィックも、同じパナの上位機種Fシリーズと比べると、当然とはいえ余りにも貧相に感じます。

結果、全体的に穴の少ない(と思われる)HRZが残りました。
オプションながら、ステアリングリモコンを付けられるのが、私にとっては魅力です。ただオーディオ機能(ミュージックサーバに関してではなく、音響に関する部分)は、HDSに比べるとややショボそうですが。

書込番号:4520688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/23 02:19(1年以上前)

今日オートバックスに視察にいってきました。
CN-HDS620RD、AVIC-HRZ08のどっちかに決めようと思います。
まだ、ラクナビが出てないのでそれを見て決めようと思っています。
楽ナビは3〜13日の間に出るそうですよ。
なんかここの他の書き込みみてたら楽ナビかな〜って気はしますが・・・
実際オートバックスでストラーダを触ってみましたが、今までナビを持っていなかったせいか、別に悪いところはない気はしましたが。。。ま、高グレード機種に比べたら見劣りはしましたが。
音は聞けれなかったので不明です。この機種の魅力はやっぱりバックカメラですよね。機能的には楽ナビですが、外見がちょっと安っぽいのがマイナスです。どうしよ〜・・・
あと、オークションを10末までやっていたので、CN-HDS620Dに135000円と記入してきましたが、これじゃ落札は無理ですよね。

書込番号:4523054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上デジタルチューナー

2005/10/22 10:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

みなさん、悩んでいます。
カーナビがほしくて先日ショップに行ったらお店でこのナビとデジタルチューナー(TU−DTV100)のオークションやっていたので適当に値段書いて申し込んだら、チューナーだけが落札されたとはがきが届きました。値段は5万円なのですが、安いのやら高いのかさっぱりわかりません。購入すべきなのかなー? ナビはこの機種か楽ナビにしようか悩んでいて、少し楽ナビに気持ち傾いています。もしこのチューナー買ったら楽ナビにも接続できるんでしょうか? できたら、デジタルだからD端子で繋ぎたいのですが。 こんなことわかる方いませんかー?
私にはさっぱりわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:4521174

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/10/22 19:23(1年以上前)

5万円なら安いでしょう。デジタルチューナー導入を検討しているなら買っても損はないと思います。
楽ナビを買ったとしても問題なく接続できます。
ただし、パナナビと接続した場合はナビリモコン&ナビのリモコン受光部が使用できますが
楽ナビと接続の場合は付属のチューナーに付属のリモコン受光部を設置、リモコンは専用リモコンを使用することになります。
まぁ、たいしたデメリットではないと思いますが。

ちなみに、どちらと接続する場合でも映像・音声はRCA接続です。
>デジタルだからD端子で繋ぎたい
と言うお気持ちはわかりますがモニター側が対応していないのでまったく意味ありませんね・・・

ご参考までに・・

書込番号:4521994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/22 21:27(1年以上前)

PPFOさん、早々のご返事ありがとうございます。
リモコンが2個になってしまうんですね?チョット扱いずらいかな。
D端子は今のところ使用出来なさそう。D端子はVGAのモニターでないと意味ないのかな?でも、もう少しするとデジタル放送広まってきますから買いかな。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:4522250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2005/10/19 21:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

クチコミ投稿数:5件

購入&取り付けされた方、良い点、不満な点教えてください。付属のカメラはいかがでしょうか?かなり視野が広がったようですが、画質に問題ないでしょうか?(とくに夜間)935と迷っています。

書込番号:4515731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日は何時?

2005/10/12 22:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

クチコミ投稿数:30件 CN-HDS620RDの満足度5

10月7日発売のはずですが不具合のせいで発売が遅れているのでしょうかね!?

書込番号:4499364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/15 00:07(1年以上前)

私も待っているのですが、どうやら10月20日頃のようです。
ショップのお兄さんに聞きました。

書込番号:4504033

ナイスクチコミ!0


りぼおさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/15 19:14(1年以上前)

VW007クラッシュのため、今日、購入しましたが・・・(10/15)大阪です。明日DIYでとりつけます。

書込番号:4505690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 CN-HDS620RDの満足度5

2005/10/15 20:53(1年以上前)

情報有難う御座います。
私もショップより入荷の連絡が入りました。(^。^)

書込番号:4505945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS620RD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620RDを新規書き込みCN-HDS620RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS620RD
パナソニック

CN-HDS620RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS620RDをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング