
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月3日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月25日 08:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月20日 23:39 |
![]() |
0 | 9 | 2005年12月14日 10:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月12日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月12日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
620RDを光ビーコンユニット込みで通販にて17万5千円(送込み、税込み)買ったはいいのですが・・プリントアンテナ取り付け時に簡単に切れちゃいました・・・。別売で2400円で注文です。
2月まで生産待ちだそうです。自分で取り付けられる方は、十分に気をつけましょう。
性能は、前に使ってたのがCDのアゼストから比べれば最高です、DVD、TV派の私には音質も悪いとは思いませんよ?
0点

>プリントアンテナ取り付け時に簡単に切れちゃいました・・・。
>別売で2400円で注文です。
>2月まで生産待ちだそうです。自分で取り付けられる方は、十分に気をつけましょう。
警告に注意して取り付けたのに、アンテナを貼り付ける時にフィルムから離れずブツブツブツとどんどん切れていってしまいます。何かいい方法はないのでしょうか?
2月まで我慢するしかないのか・・・トホホ!!
書込番号:4697635
0点

620Dの方にも書き込んだものですが、フィルムの貼り付け
は皆さん、苦戦しているんですね。
どうやら、このフィルム、この寒い季節に常温で貼り付け
るのは無理があるようです。
私は、ちぎった後、ショップで聞いたのですが、ガラスと
フィルムを十分暖めておくのが常識のようです。
夏に発売になっていれば、こんな問題は起こらなかったん
でしょうね。
また、取り寄せたフィルムでなんとかまともに貼り付けた
のですが、テレビの画質は数年前から使っていたナビのもの
より悪いのでガックリ。
デジタルへの移行を早めるために、あまりよく映らない
チューナーとアンテナの構成にしてるんじゃないの!
メーカーさん!
書込番号:4699193
0点

私は12月にYHで取り付けてもらったのですが、先日わずかに断線しているのを発見して、クレーム処理でつけ直してもらいました。フイルム量が少なくなっているので難易度が上がっているんでしょうね。
それと映りはノーマル状態ではかなり厳しいようです。ブースターを入れてはじめて、今までの外付けダイバシティアンテナと比較できるレベルになったかなと思っています。
書込番号:4704155
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
初めてのナビでこのサイトを参考に購入を考えているのですが、カロの08と悩んでます。
620や630のレポートを見たところナビの精度が悪いとか車の位置がずれて表示されるなどは書かれていなかったのですがどうなのでしょうか。教えて下さい
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
パソコン内のMP3をSDカード経由で取り込んだのですが、アルバムの曲順がなぜかランダムに再生されます。ランダムモードにしているわけではありませんし、パソコン内のデータもしっかり番号順になっています。何故なのでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

ボル男さん、こんばんは。
この機種にされたんですね。込みで18万とはうらやましいかぎりです。
取り付けられた感想はいかがですか?
私もこちらにしようかと考えていますが、評判がいまいちの音質だけが引っかかっています。
書込番号:4614804
0点

こんにちは。
繁忙期のようで、即日取付とはいきませんでした。
明後日に取り付けてもらいます。
音質についてはまた書きますね。
では。
書込番号:4615844
0点

私も結局これに決めちゃいました。
YHで工賃、取り付け金具(約8000円)、3年保証、手持ちのETCの取り付けをサービスしてもらうのを含めて20万円でした。
あとポイントが4900ポイント付くので実質19万5千円程度ですね。皆さんの金額には遠く及びませんが、田舎としてはがんばってくれたみたいなので、購入しました。取り付けは納車後にしてもらう予定なので、まだお預け状態です。早く実際に触ってみたいな。
書込番号:4628640
0点

>>りょん吉の父さん
取付楽しみですね。
音質についてですが、純正のスピーカーでは音の良し悪しについて判断できませんでした。そんなにひどくはないと思いますけど、どうなんでしょうか。
sdカードが使えますので、音楽の機能的には楽ナビより便利です。僕は音の良さより便利さを取ってこの機種に決めました。
書込番号:4633378
0点

ナビは初めてでパナソニックの分かりやすさに惹かれて今日決めて来ました。ついでにETCも連動するように一緒に注文しました。
ナビは取付費込みで21万とのことで後からETCも追加したら23万とのこと。皆さんの購入価格よりも高めかも知れませんが近所で安心なので決めました。明後日取付予定です。全くのビギナーなので又ご報告させて頂きます。
書込番号:4638089
0点

ナビ&ETCを付けてから初めて100キロほど走ってきました。
ETCゲート前では思わずブレーキを踏んでしまった!
ナビは説明書をパラパラと見ただけで殆ど操作に迷いは無く使いやすかったです。地図の見やすさも(他を知らないので)こんなものかなと特別不満も有りません。1つ音楽CDの録音について教えてください。倍速録音はナビとCD/DVDを使っていないときに行われるそうですが録音完了はどうやって確認するのでしょうか?演奏しながらの(等倍録音)ならばナビ画面で REC 表示が出るのですが・・。
宜しくお願いします。
書込番号:4649907
0点

ぷすっとさん
こんばんは、ご購入&初走行お疲れ様です。
録音終了は画面の下の方に「録音が完了しました」みたいな
帯が出てきます。
ではでは
※思ってた回答と違う場合はご了承下さい。
書込番号:4650828
0点

>物好き兄貴さん
アドバイス有り難うございました。
それなら安心ですね。
演奏しながら(等倍速)録音する事しか知らなかったので
なかなか1枚のCDが録音完了出来ませんでした。
また色々教えてください。
書込番号:4650979
0点

使い始めて1週間ほどになりますが昨日某郊外を走っていたところ
本来の道から右にずれてナビ表示されてしまいました。その後また正常に戻りましたがこういう事って有るんでしょうか?
ナビの学習効果ってどの程度有るのかも知りたいです。
ストラーダの起動もちょっと時間が掛かる気がします(起動前に発進しています)。でもナビ→HDD→TV→ナビなど画面タッチ操作は快適です。
書込番号:4655118
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
この機種をオデッセイRB1に接続しました。
バックカメラの取り付け位置を、リアガラスの一番上(言い方がわかりませんが)にし、ワイパーが回ったときにぶつからないように中心から左に20cm程度ずらして取り付けました。
車内でバックモニターを確認したところ、中心からずらして取り付けたために、車庫入れ時のガイド線も左によってしまい使いずらくなっています。
ナビの設定で、ガイド線の幅や角度は調整できるのですが
横の位置調整をする方法はないものでしょうか?
0点

KUJAさん
ガイド線の幅と角度の変更できますよ。
WEBでも公開さてるのでご参考までに。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds63_62rd_h/hds63_62_h1.pdf
カロのAVIC-HRZ08と散々迷ってCN-HDS620RDにしました。
購入後の感想などを・・・。
両機種で迷われている方のご参考になれば。
【購入の決め手】
私の場合、CD-ROMナビ(日産純正)からの買い替えだったので
ナビ性能自体はHDDならどれでも十分満足出来そうだったので
あまりこだわりませんでした。
一番はPCにストックされている8GBを超える音楽データ(MP3)の
お引越しでした。
カロ、パナともにCD-RにコピーしたMP3の再生は可能でしが、
CD-RからHDDへのコピーが出来ないのです。
ただパナはSDカード経由であればPCのMP3でーたをHDDにコピーが
可能でした。
z/z/zさん 情報ありがとうございました。
暇を見つけて1GのSDを購入してせっせとHDDへコピーしています。
面倒ですがCDを1枚ずつナビにセットしてコピーすることを考えると
格段に手間が省けました。
【音質】
CN-HDS620RDの音質はあまり評判がよろしくないようですね。
実際、純正からの乗換えでしたが、「純正よりはいいかもね」という
感想です。
まあそれはそれで・・・。車で音質を追求するのもとても
大変そうなので私は割り切ってしまいました。
スピーカーは取り替えたくなりましたが、これは私が物欲モードに
入ったからだと思います。
【ナビ】
うわさどおり地図はお世辞にも美しいグラフィックというわけでは
ありませんが、基本機能は無難にこなしていて十分満足してます。
【液晶】
C24前期セレナなのでダッシュボードのセンターに2DINで
ナビをセットしているのですが運転席からの角度だと若干見えにくい
感じです。輝度や色合いを変えることで多少の改善しました。
【操作性】
ウリのひとつなんだと思いますが、私にはとても合っています。
私は説明書が嫌いで操作してみて覚えるタイプなんですが
直感で殆どの操作が出来るのは秀逸と思いました。
【価格】
ABで購入・取り付けしましたので並でした。
本体+バックカメラ+ETC+リアモニタで25万程度
【全体的に】
満足してます。
ナビ、AVは並。MP3をHDDへコピー可能がなにより私は満足でした。
長文失礼しました。
書込番号:4638882
0点

メーカーや保守会社にも電話して確認しましたが
結論としては、バックカメラは車体の真ん中に付くのが前提で作っているために、左右への移動は出来ない。ガイドがずれるのは修正できないそうです。
ナビを取り付けるときに、AWの担当者にナンバーのところにつけると、ランプの反射光で見にくくなるといわれ、ルーフ上に取り付けたのですが、どっちもどっちでした・・・
後はガイド無しだと思って慣れるしかないですね。
道楽日和さん、コメントありがとうございます。
角度と幅の調整ではなく、2本あるガイドを左右どちらかに平行移動させたかったのです。書き方が悪くてすみません。
書込番号:4640417
0点

道楽日和さん
ご無沙汰です。
早速購入されたようですね、おめでとうございます。
PC作成のmp3コピーもうまくいってるようで何よりです。
あの時は詳細を書きませんでしたが、SDカードを直接再生できないのとコピーがフォルダ単位なのが面倒ですよね。
ただ私の場合、通勤時間で1Gくらいはいけるので数日で容量使い切れました。
前機種のときは録音が面倒(音楽用に20Gもあるのに)で結局CD-Rに焼いたmp3を聴いてたことを考えると良い機能だと思います。
個人的に音質はAVN機だとスピーカーに負う部分がほとんどだと思います。
同じ機種を使っている知人がスピーカー交換(ウーファーも追加)したら全然問題ない音質になりました。
DVD観たりすると違うのかもしれませんが、音楽メインの私には十分な機種です。
書込番号:4642494
0点

バックカメラのガイド表示(取説では"カメラスケール"と呼ばれてる)は、KUJAさんがおっしゃるように並行移動のような調整はできないうようですね。
私の車にカメラ設置したときもやや左(ナンバープレートを避けるため)に付けたため、スケール調整はとりあえず左側が合うように、幅と角度を調整しました。
(駐車場で左側を白線ぎりぎりで並行に車を止め、白線に沿ってスケールを合わせました。)
それでもなんとかガイドの参考程度にはなる気がします。
使い初めて間もないのですが、シフトレバーをバックに入れると
カメラの表示がうまくいかないときがたまにありました。
(砂嵐っぽいときとか、カラー反転したみたいなときとか)
シフトレバーをニュートラルに戻してバックに入れ直すと
治るんですけどね・・・ なんなんだろ?
書込番号:4651459
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD
このCN-HDS620RDを購入したのですが、1週間たってもまだ入荷連絡がありません。車も来週納車なのでよいのですが、テレビの映りについて不安になりましたので質問させてください。
どこかでこのナビはブースターが付いていないため、付属のフィルムレスアンテナではあまり映りがよくないという書き込みを見ました。いままではゴリラで外付けダイバーシティアンテナ+ブースターでテレビを見ていたので、それより劣るようだといやだなと思っています。ブースターを買い足す必要があるでしょうか。
実際に皆さんはどのように感じておられるでしょうか。できれば他のナビからの載せ替えの感想などをお聞かせいただけるとうれしいです。
0点

7年位前のカロの外付けアンテナの方が映りはよかったですね
パナは電波が乱れるとき画面がチカチカして、気になりますので
液晶のバックライトを暗く設定してみています
ちなみに音は、こだわり派でなければ十分だと思いました
※オデッセイRB1のスピーカーで
この機種のセールスポイントは操作が比較的簡単なこと
PCにあるMP3がメモリーカード経由でコピーできることだと思います、ほかの機種は出来ないみたいでした
ちなみに抜け道案内は、いまいちの性能でした
抜け道はVICSに出てこない道だったりして
そちらのほうが行ってみたら混んでる事がありました
書込番号:4649364
0点

KUJAさん、情報ありがとうございます。
やっぱり外付けダイバーシティにはかなわないようですね。
とりあえずブースターをつけてみる価値はありそうなので試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4649798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





