
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 13:28 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月21日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月9日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月16日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月4日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
仕様書によるとv1.x としか書かれていませんので、
v1のみのようです。
10/16日発売のCN-HDS625D は解りません。
ちなみに、AVIC-HRZ08(PIONEER)ではv1、v2.2,v2.3 に対応していますが、SDカードのような機能はありません。
書込番号:5470315
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
初めて書き込みます。先日新車を購入し、HDS620Dを搭載しました。
機能性は非常に満足しているのですが、SDカードから曲を取り込んだ際にアーティスト名を入力しても、曲を再生している時に、アーティスト名が表示されません。(NO ARTIST)という表示になる。
どなたか表示させる方法を知っている方がいらっしゃたら、ご教授いただけませんでしょうか?
0点

>SDカードから曲を取り込んだ際にアーティスト名を入力しても、曲を再生している時に、アーティスト名が表示されません。
アーティスト名はアルバムと曲に個別に設定できますが、どちらに入力しましたか?再生時に表示されるのは、曲に設定されているものです。
曲に設定されるものは、MP3ファイルにID3 Ver.1.xのタグでアーティスト名を付けておけば反映されます。
書込番号:5455828
0点

kuropenさん御教授有難うございます。
ど素人で申し訳ないのですが、
>曲に設定されるものは、MP3ファイルにID3 Ver.1.xのタグでアーティスト名を付けておけば反映されます。
とありますが、どのように変換すればよいのでしょうか?
度々すいませんが、御教授いただけると光栄です。
書込番号:5458157
0点

出し惜しみするわけじゃないですが、
MP3とかID3をキーワードに検索して調べた方が詳しい情報が得られますよ。
おそらく、Ver.2.x からVer.1.xに変換すればよいでしょう。
使えるソフトは例えばWinamp等ですね。
書込番号:5461385
0点

kuropenさん
返信有難うございます。ネットで調べて解決いたしました。
書込番号:5462150
0点

どうやって解決できたか書いておくと後に見に来る人のためになると思います。
書込番号:5464926
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
初めてナビ購入予定なんですが、予算からパナソニックHDS-620DとイクリプスAVN6606HDで悩んでいます。ナビ重視で考えています。
2機種の使いやすさ・見やすさ等を教えて下さい。
市町村合併されてますがいつ現在の地図なんですか。
それと、時間帯によって右折禁止・進入禁止区域がありますがナビはどのようにエスコート表示されるのですか。
初歩的な質問ですみません。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
お友達が2年ぐらい前のストラーダFクラス(詳細は不明)を使ってまして
ナビの機能が気に入り、購入を検討しているのですが…
一つだけ気に入らない点があります。
mp3再生中にナビ画面に切り替えると、
曲名やアーティスト名などの曲情報が画面から消えてしまい
見えなくなってしまうんですよね(/_;)
「CN-HDS620D」の機種でもそういう仕様になっていますか?
それと1GB相当のmp3ファイルをSDカードで転送するとき
大体どのくらいの時間がかかりますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

自分も詳しいことはわかりませんが、ナビの画面の時は曲の始まりの時に数秒タイトルとアーティスト名出ますよ。
それしかわかりません。
以上です。
書込番号:5443592
0点

お返事ありがとうございますo(*_ _)o
そうなんですよね。お友達の古い型を見る限り、
曲の始まりやスキップした時だけみたいですね。
新しい機種になった時に改善されていることを期待したのですが…
残念です。
ちなみにカロのサイバーだと設定次第で
曲名などが表示されることを本日知りました(^-^)
気持ちはそちらに揺れ動きつつあります・・・。
書込番号:5451763
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
最近購入し、ディーラで取り付けてもらいました。
質問が2つあります。
・地デジを見る場合、ナビ側で外部入力にしないと見れないのでしょうか?
・地デジチューナーに付属のリモコンで、音量を変えることはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

デジタルチューナー・ナビリモコン専用ケーブル CA-LDTR60Dで接続していますが、
・地デジを見る場合、ナビ側で外部入力にしないと見れません。
・地デジチューナーに付属のリモコンで、音量を変えることは出来ます。
が、もう装着されているのに、如何いった趣旨でしょうか?
書込番号:5447097
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
ウイングロードに取り付ける予定です。
車の契約条件として、ナビ持込で無料で取り付けをしてもらいます。その際、本体だけ購入して渡せばいのでしょうか?とれとも車の車種に合わせたアタッチメントかなにか必要なのでしょうか?
どこを見ればいいか? 等教えてください。
よろしくお願いします。
0点

契約車両の仕様にもよりますが取付には最低限配線キットは必要になります。
持込取付けの際のキット持込の必要性については取付依頼先(おそらくディーラー?)の対応によりますのでここで聞くより取付依頼先に直接聞いたほうが良いでしょう。
取付依頼先で「キットも持ち込んでください。キット品番等の詳細はわかりません」と言われた場合はナビ購入時に購入店で車種・仕様を言えば必要なキットを教えてくれますよ。
ご参考までに・・・
書込番号:5405580
0点

早速のご連絡ありがとうございます。ナビは価格コムで安いところから通販で購入予定なので、メーカーに確認してみます。
書込番号:5405623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
